
何度も質問すみません。。
タイミングについて教えて下さい。
クロミッドで治療中です。
D21から排卵痛?があり、のびおりがでました。
D22では排卵検査薬が陽性になり、今もなおものすごく下腹部痛があります。 ちな みに基礎体温は
D18 36.50
D19 36.49
D20 35.91
D21 36.27
D22 36.53
D23 36.78
D24 36.87
D23で体温が上昇してきたので排卵したのかと思ったら、その日の9時の卵胞チェックでまだとのこと…
大きさは32mm。
自然排卵させたいから、HCGはなしとのことでした。
しかしそのあと強烈だった排卵痛が昼すぎにおさまり、次の日の朝D24には体温が高温期に入ったため、恐らくD23の昼に排卵したと思われます。
タイミングはD20、前々日のD21の深夜、当日D23の夜で、D22は旦那が出張でタイミングとれませんでした。。
これではタイミングとれていないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイミングは取れていますので、ご安心ください。
精子が受精できる能力を残していられる寿命は、射精後の72時間です。
それに対して卵子は排卵後の24~48時間です。
23日のお昼に排卵があれば、D20は少々厳しいとしても、D21の深夜とD23の夜の性交は、精子と卵子共に受精できる許容範囲内ですので、タイミングは取れています。
ただし、どれだけタイミングが取れていたとしても、受精して受精卵が着床し、妊娠状態になれる確率は約20%ほどしかありません。
この数字は頭に入れておいてください。
後は、神のみぞ知るという事です。
赤ちゃんが授かっていると良いですね。
希望の持てるお返事ありがとうございます。。
何かもう毎月考え過ぎてしまって嫌になりますね(。-_-。)
希望を持って様子見たいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は37歳男です。妊活中です。 ...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
不妊治療について
-
至急!排卵検査薬タイミングに...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
ルトラールを服用して、生理が...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
クリアブルーの判定線がずれて...
-
子供について
-
HCG注射と濃い陽性
-
至急!!!!!! 今日で高温期...
-
排卵後ルトラール服用で妊娠さ...
-
人工授精後の妊娠判定について...
-
デスクライトが勝手に消えてし...
-
■高温期18日目 妊娠継続できそ...
-
生理が遅れた時の基礎体温のようす
-
陽性でているのですが、こんな...
-
周期が大幅に遅れて妊娠・・・
-
生理周期長い人は妊娠検査薬い...
-
高温期18日目(D38)の検査薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報