プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、おそばやさんでノンアルコールのビールを頼んだら、
お通しと一緒に飲み物が運ばれてきました。
お通しは基本的にいらないのに、たいていのお店で
いつも勝手に持ってこられて勝手にお金を取られることに不満を持っています。



加えて、今回は不満を持つ別の理由があります。

私の頼んだおそばには、魚介の酢の物がついてくるということだったので、
「蟹は入っていますか?」と聞いたところ、「ありません」とのことでしたので
「ではこのメニューでお願いします」と頼みました。
私は蟹が食べられません。
この時に「蟹は食べられないのですが、入っていますか?」と
ハッキリ言わなかった私にも落ち度があるのかもしれませんが、
やりとりで理解しているものと思っていました。

ところが、お通しは 蟹の入った和え物でした。
「食べられないからいらないです」と言うと、
「これは付く決まりです」と言います。
「だったら、蟹の入っていない何かにかえてください」と言いましたが
「本日のお通しはこれなので」とのこと。

結局 私のお通しは、一緒に行った人に食べてもらいましたが、
どうも解せないというか、腹がたちます。
自分が明らかに食べられないものまで
受け取る必要があるのでしょうか。
今後、断る方法があれば 教えてください。

A 回答 (2件)

お通しが出る店もあればない店もあるし、無料の店もあれば有料の店もあります。


また苦手な人やアレルギーなどで駄目な人のために他のお通しを出すところもあります。
しかし残念ながらそれを店に入る前に知ることは難しいです。

お通しというのは席料に対するサービスです。つまり断わっても食べても食べなくてもそれはあなたの勝手。座ったら席料が発生するんです。いやなら食べなければいい。
日本の文化といえばそれまでですが、今の世の中でそれは通用しません。ちょっと親切な店なら壁のメニューに掲げていますから判断できます。
なければ先に聞いてから席に着くしかない。

あとは消費者庁や公取委などどこでもいいからドンドンクレーム入れましょう。
いまや明示は義務だし、安全面からも辞めるべき、せめて店に入る前に知る事が出来るようにすべきだと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

最初の方もおっしゃるように、
このことは慣習、暗黙の了解、なんですね。
客の側も、そのことを念頭に気を付けて入店する必要がありますね。

お礼日時:2014/06/04 19:47

いらないお通しは下げてもらえばいいのです。


ただ、お通しの代金は払ってください。

お通しは、席料で、でも座るだけで金取るのもアレだから、なにかつまらないものでも、というヤツなので。
いいレストランに行った時の(税・サ 別)の「サ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>お通しは、席料で

食事する席料ですか?飲酒する席料ですか?
食事に対する席料なら、ジュースを頼んでも来なければおかしいし、
飲酒に対するものならば、ノンアルコールなのに出てくるのはおかしい、
と思うのですが。

お礼日時:2014/06/03 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!