
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
色々な意味が有って、
店によって意味付けが違います。
席料としてる場合もあります。
サービス料の場合もあります。
基本的には、
特別料金を設定しているサービスとは別の、
その他諸サービスのトータル料金としてる場合が多いです。
…海外の飲食店での、(フロアスタッフに直接手渡す)チップに近い意味合いが有ります。
座席確保、オシボリ、飲み水、注文受け付け、配膳、
…等々、諸々のサービスが提供されるよう、
店全体のスタッフに「(お客様を)お通し」したと伝える意味で、注文後の「突き出し」が提供されてます。
お通しが無料の高級店も多いですが、
それが有料であっても「追加のチップは不要」という、日本独特の安心料にもなってます。
No.5
- 回答日時:
うちらへんでは突き出しと言います
ここで店の料理の味を見てもらう
料理の一部を先に突き出して食べてもらう意味があります
注文を聞いて作っている間の虫やしない(おなかの虫に少しだけ餌をやって育てるという意味)
関東では注文を厨房に通したという印です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居酒屋でよくお通しでるじゃな...
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
串カツ田中って、なぜお通し代...
-
お通しって食べなきゃいけない...
-
本日スーパーでつぶ貝を買い、...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
-
赤からというお鍋屋があるんで...
-
付きだしに300円!?ってそんな...
-
飲み屋のお通しの料金
-
お通しの支払義務はありますか?
-
いらないお通しは?
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
風俗のコースって後から変更で...
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
焼肉屋のコースを予約したので...
-
バーのオーナー
-
友人の居酒屋会計について。 自...
-
自分のスマホで注文させる居酒...
-
居酒屋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
居酒屋でよくお通しでるじゃな...
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
-
串カツ田中って、なぜお通し代...
-
赤からというお鍋屋があるんで...
-
お通しって食べなきゃいけない...
-
友人が回転寿司で「ガリ」しか...
-
本日スーパーでつぶ貝を買い、...
-
居酒屋で働いている方に質問で...
-
居酒屋は席料(チャージ料やお通...
-
食べ放題を実施している店では...
-
居酒屋でのサービス料とお通し...
-
飲み屋のお通しの料金
-
居酒屋の 「つきだし」 の料...
-
ドライブスルーを利用しドリン...
-
今更ながら居酒屋でのお通しっ...
-
いらないお通しは?
-
これなんの料理に見えますか? ...
-
突き出し(お通し)について
おすすめ情報