
カテゴリわからずすいません、初めてです。昨日、病院にいきました。みずをなまない。ペレット食べない、ウンチが小さい。触診異常なしで、少しうでの脇が、たぷついていて、肥満で片付けたんです。で、お腹の薬をもらったんですが、今!床に座ってる彼のうでのうしろがとても、出っ張って?て、触ったら硬いんです!わたしは腸の具合だとおもってたんで、これが、胃の張りだとか、カチカチはやばいとか、いま知りました。
質問は野菜とかは申し訳ない程度たべてたんですが、あげつづけていいのか、
薬はあげていいのか、液体をシリンジでなんで、中々難しく、胃が破裂しちゃうか心配です。
そもそもこれは胃のうっ滞でよいのでしょうか。。まえまえからたぷたぷはしてたんですが、今朝までは気にもしてなかったんですが、硬いことにも動揺しています。明日うさぎの専門医を訪ねるつもりでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うさぎ飼い8年です。うさぎさんのお腹は触ってみると普段はぽよんぽよんしています。
軽く触ってみてゴムの様な感じですと、お腹にガスとか内容物が溜まっていると思われます。
それならばうっ滞の可能性は十分あると思いますので、明日とは言わず早急に今日連れていってあげて下さい。
表には出ませんが、うさぎさんはかなり苦しいと思います。
ただ、腕の表現が出ているので違うのかもしれませんが、
いずれにせよ物を食べないという事は、死を迎えるという事なので、一刻を争う状態だと思った方がいいです。
様子を見るなんてことはしないでください。
病院へ行くのはストレスかかる事だから、うさぎが可愛そうとか言っている場合ではありません。
ストレスがかかってでも連れていって適切な処置を受けなければ、うさぎさんは回復しないと思っておいた方が良いです。
もちろん、ある程度飼い主様の方でも知識があって、病院も飼い兎のことをよく知ってくれている場合だったら、クスリだけ貰いに行くという手段も取れますけどね。
今日の夕方病院が開くまでに、繊維質が高い野菜の小松菜や大根・人参の葉っぱ等を与えてみて下さい。
食べるかもしれません。野菜以外でも好物なものがあるのでしたらそれらも与えてみて下さい。
体力がつかなければ体が回復しないので、与えるようにして下さい。
シリンジを口に挟んでしまえば、流動食でも薬でも食べます。
どうしても嫌な時は首を振って嫌がりますし口も動かしませんので、その時は無理に与えずにそっとしてあげて下さい。
病院に行くときには、処方されたクスリと糞も一緒に持って行ってください。
処方されたクスリについてはひとまず飲ませておいた方が良いでしょう。
今日、病院が休診日の場合は、夜間救急(医療費は結構高額です。)とかもありますので、そっちに連れていく手もあります。
応急処置ぐらいはしていただけますし、患者は鳥から犬まで幅広くやってきて診ているところなので、ある程度の対応はしていただけます。
我が家で一度お世話になった時は、診断書を持たせてくれて、かかりつけの病院に行くように指示を受けました。
ちなみに、骨折で見ていただいて、レントゲン撮って1万5000円近くかかったと記憶しています。
初診料6,000円ぐらいでした。
一日でも早くうさぎさんが回復しますように。お大事に。
ご指摘の通り、腕の横で、お医者さまも首をかしげていました。レントゲンの結果、たぷたぷしてたのは腫瘍でもなさそうで、今回の件とは関係ないとのことでした。ですが、胃腸にガスがたまってて、点滴と注射をしていただくことができました。一件目でレントゲンをお願いするべきでした。
といっても、よくならなければウサギ専門医を紹介するといわれたので、不安でした。
もっと早くにウサギの専門医さんに診せるべきだったと思ってます。レントゲン、点滴、注射4本で10000えんでした。
早々の詳しいご返答ありがとうございました。
しばらく点滴通いをさせていただきます
No.1
- 回答日時:
私もうさぎさんと家族になって3年です。
まだまだ、詳しくありません
しかし、ウサギは敏感で神経質な動物だとは解りました
糞が小さいのは、食べないからだと医者が言ってました、
それより様子はいかがでしょう?
人間も具合が悪いと動きが悪いので同じでは。
特に子供の症状に似ているような気がします
こどもって、余程具合が悪くならないと解りにくかったりしますよね
ウサギも具合が悪いのを見せないようにするので、
あまり触ったり薬を無理やり飲ませたり、外へむやみに出さない方が。
たとへ病院だとしてもストレスのようです
細かく様子を見てあげて、りんごなんかはどうですかねえ
おなかに良さそうですし
答えになってなくてごめんなさい
ありがとうございました。病院になんて連れ出したこともお散歩もしたことないので不安でしたが、なんとかウサギも見てくれる先生にたどり着きました。胃もそんなに拡張はしておらず、からっぽのため、ガスがあちこちにあるとのことで、点滴やら注射やら、適切な処置をしていただくことがあできました。早急のご返答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
うさぎの足の速さ
-
うさぎに嫌われてしまいました...
-
うさぎ オスの噛み癖について
-
Iうさぎは、飼いやすいか❓
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
突然うさぎが消えました・・・。
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
先住うさぎの嫉妬。うさぎオス同士
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
ペットのウサギが突然死しまし...
-
ウサギにアルカリイオン水
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっ...
-
ウサギが紙をちぎって食べてし...
-
うさぎをケージなしで(室内犬の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
これは何という植物ですか? う...
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎが誤飲しました
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
ウサギの食べ物で、どんぐりの...
-
黒いうさぎってどう思う?
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
うさぎがティッシュを誤飲して...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
うさぎがいなくなった、、
-
神様がいるなら人間の何割かは...
-
ホームセンターコメリにあるペ...
おすすめ情報