アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うさぎの購入を考えています。

うさぎは幼い頃かっていたものの、かなり前なので飼い方を忘れてしまったのですが、そもそもウサギはケージにほぼ一日中入れているのではなく、室内犬のような感覚で、常に部屋を自由に動き回れるような状態で飼う事はできるのでしょうか。

というのは、先日からうさぎに関する本を色々読みあさっているのですが、うさぎはトイレを教えれば決めたところにちゃんとする習性があるようなので、うんちを部屋中にしてしまうということはなさそうですし(トイレを部屋のすみに置いておく)、部屋の中を常に安全・清潔にさえしていれば、室内犬のような感覚でも飼えるのではと思ったのですが‥実際のところはどうなのでしょうか。

「うさぎをケージなしで(室内犬のように)飼」の質問画像

A 回答 (4件)

出来ると思います。


うちはケージはありますが、私が在宅の時間はほぼ放し飼いです。
休日で出掛ける予定がなければ、まる1日の日も多いです。
私の都合でケージに入って欲しい時は、ご飯やおやつを調整する事によって、
自分からケージに入るようしつけてきました。

ただ、個人的には危機管理の面からいって、ケージは必要だと思います。
うさぎさんは環境の変化に敏感なので、
見知らぬ来客・業者、軽い気持ちで模様替えをしたりしても戸惑うだろうし、
いつの間にか足元にいたりするので不幸な事故を招き兼ねません。
引っ越しや、火災・地震時の避難せざるを得ない事態がないとも言い切れませんので、
何があってもこの中だけは変わらない、という、
うさぎさんにとっての「絶対の場所」として、ケージを与えてあげたいです。
色んなケースを想定して、いつ何があっても、うさぎさんの身を守れる状態を確保することも、
飼い主の責任のひとつだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
幸い、6日に新しい家族を迎えることができました。

まだ数日しか経っておりませんが、確かにケージは必要かと感じました。まだ、トイレのしつけが難しくそこらじゅうにしてしまいますが、覚えてくれればと願っています。

貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 08:56

うちはいつも自由にさせてます


夜寝るときだけケージに入れてますが、
日中の外出する時も室内にだしっぱなしですね。
あんまりいたずらしないコなので。

とはいえ、一応和室は出入り禁止
(畳を掘る時があるので、と、全ての部屋に入れると、
自分の天下だと思ってしまうので、ひとつくらい自分が入れない部屋が
あった方がよいとどこかで読んだので^^)

で、コードにはカバーをしてあります。
いたずらして欲しくないものは、下に置かないようにしたり、
などの配慮は必要ですね。

トイレはきちんと自分のケージにもどってしています。
しつけなかったのですが、自然にそうなりました。


ただ、このコの前に飼ってたうさぎは、
ところかまわずオシッコしちゃったし、
いたずらも、コードに限らず、椅子の脚、タンス、
靴、かじれるものは手当たり次第でしたし、
服のすそもすぐにボロボロにされました(笑)

なので基本ケージ飼いで、週に数回しかケージの外には出せませんでした。

他のうさ飼いの友達に聞いても、うちのようにかなり長時間だしてる方が
少なかったです。

耳が垂れてるロップ系は、穏やかなコが多いらしく、
ネザーは活発なコが多いみたいですけど、
必ずではないでしょうし・・・

飼い始めてから、徐々に様子を見て・・・が一番かなと思います。
ちなみにトイレはしつけられますけど、
いたずらを止めるようにしつけることは、うさぎはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

予定ではミニウサギを考えています。
入れない部屋を作っておくのは自分が王様だと思わないようにするために良いという話は聞いたことがあります。ごちゃごちゃしている部屋などは戸を閉めるようにしたほうが良いですね。

あとはうさぎの性格もあるようなので、それを見て考えたいと思います。トイレをしつけられるというのは知らなかったので、それは非常に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/05 21:41

 できますよ☆ 自由にさせて飼ってます。

ケージはありますが、出入り口の金具をはずしちゃってるので出入り自由です。
 でも、最初の子がジャンプしてベッドの上におしっこしちゃったので目を離す時、外出する時、寝る時は「来ちゃダメ」のところについたてをして入って来れないようにガードしています。
 また、人間が踏んじゃわないように十分に注意なさるのが大事ですよね。鳴かない、ちっこい子たちですのでどこにいるか、人間が気をつけてあげないといけないですね。
 一度、座布団の上に座ってたのを気付かないで、そのまま人間がいきおいよく座ろうとしてもうちょっとでペッチャンコにしてしまいそうになったことがありました。間一髪で逃げてくれましたが、もし年寄りうーさんで俊敏性が無くなっちゃってる子だったら逃げ切らなかったでしょう。危ない、危ない。今思い出してもヒヤリとします。年取るとうさも動きがにぶくなります。
 また、うちの子はおしっこを決まってるトイレじゃないところで気ままにやります。ちゃんとおトイレでやった時に、褒めまくったりしてしつけにはエネルギーを使いましたがダメです。でも簡単に拭き取れる床材なので、ま、それでもうちの場合は大丈夫です。畳だとこうはいきませんね。
 畳と言うと、最初の子が畳の部屋ではおしっこしなかったのですが、畳をカジカジかじって丸ごと1畳ボロボロにしました。引っ越しの時1畳分弁償費用払いました。でもおしっこしなかっただけ良い子だ、と思ってます。親バカ~(笑)
 台所の床に置きっぱなしにしていた紙パックのジュースもかじりました。でもジュースパックくらいは平気です。
 怖いのは電気コードです。何でもカジカジしちゃうのでかじることに人間が注意してあげないといけません。コードは市販のプラスティック製コードカバーもかじってしまったので、かじられない高さに固定し、どうしても齧られるところにある物はコードカバーの上から堅いデニム生地などの布地をぐるぐる巻きにして保護しています。うさぎはげっ歯類なので一生歯が伸び続け、そのため何かをかじらないといけない生き物です。何でもかじるので、齧られて困るものは家具の中などにしまっておくにかぎります。カジカジ用の木は必需品で常に置いてます。

 生き物と一緒に暮らすってやっぱり大変です。でも人間の気持ちを読み取る賢い動物です。自由に動けるようにしてると、人間が落ち込んでると寄って来て「どうしたの?」という風にのぞき込んで来ます。家族で口ゲンカしてるとちょうど中間の足元に来て、顔を交互に見上げながら何か言いたげな表情をしています。「仲良くしたらいいのに」「あの、とりあえずそんな大声出してもらうと耳が痛いんで止めてください」と言ってるように思える。

 うさぎさんとの良い出会いがあるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。

なるほど、どうしても放し飼いにしたいと言う場合、その覚悟と安全面での配慮がされていれば、不可能ではなさそうですね。犬もそうですが、ケージ飼いをしていると何となく可哀想と言うか、ペットと飼い主の距離がなんとなく離れている感じがして、少々寂しいような気がします。

トイレも、きちんとする子とそうでない子がいるようですね。ちなみに犬のようにベットに一緒に寝るというのはさすがに難しいでしょうか。

その子によって特徴や性格もあるでしょうから、あまりあれこれ考えすぎず、飼ってみてから自分で判断してしつけていっても良いかもしれませんね。これもご縁だと思いますので、うさぎさんとのよい出会いがあることを願っています。

お礼日時:2009/05/04 20:02

不可能では有りません。


しかし、もし室内が和室なら、かなりの悪戯も覚悟した方が良いでしょう。
あの前歯で結構、やんちゃしますよ。

でも、やはり日常留守宅のワンちゃん同様、お留守番の時はケージで、ご主人様を待ち、帰宅したらお外で一緒に遊べる様にした方が安心してお留守番を任せられるかと思います。
何故なら、うさぎは犬とは絶対に違う知能の様で、しつける事が、とても大変だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、非常に参考になります。

幸い和室はほとんどないので、それ以外のエリアでの放し飼いか、お留守番の際は広めのサークルを用意するなどしても良いかもしれませんね。人間のアカチャンでもサークルは使いますが、それは赤ちゃんから自由を奪うためではなく、安全のために囲っているわけですから、そういう意味合いで使用すれば可哀想と言う感じもしないかもしれません。

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2009/05/04 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!