dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎについてです。

今家ではミニウサギ生後二ヶ月♂を飼っています。
今日初めてケージから出してみました。
ものすごい勢いで走り回ってました。
ですが、最初は楽しんでいると思ってたんですが、なぜか一回だけ足ダンみたいな音がしました。(実際に足ダンかどうかはわかりません)そのあとはまた元気よく走り回って、10分くらいでケージに戻って行きました。ですが、ケージの中ではぐったりして、震えて(?)いました。
うさぎからしたら怖かったのでしょうか?
自分が抱いて強制的に出したわけではなく、ケージの扉を開けていたら、自分から出てきました。誤解しないでください。
あと、もうひとつ質問なんですが、家のうさはたまに震えて(?)います。体制はすごくリラックスしてぐた~っとしています。なぜ震えているのでしょう?
わかりにく文章ですいません。回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、走っているときにうさぎからフッフッと聞こえました。

      補足日時:2019/08/06 04:15

A 回答 (1件)

足ダンは本格的に警戒したような様子でしたか?


それともタンっという軽めな感じでしたか?
うさぎさんは楽しくて興奮するとたまにタンっとしたりします。
走った後、ガクガク震えていたのではなく、ドクドクしたような感じではありませんでしたか?
人間と同じように運動すると心拍数が上がり、特に頭が上下なな揺れる感じになります。
また、暑い時にもなります。
暑い時期によく見られる光景で、寒くなってくると落ち着いてきます。
エアコン等で、室温を管理しているなら問題無いと思いますよ(^ ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません足ダンなんですが、走り回っている様子を見ていたら、高くジャンプしたときに、「タン」と足ダンみたいな音がしてただけで、勘違いでした。
暑さ対策もエアコンなどでしっかりしたいと思います。

お礼日時:2019/08/06 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!