dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎを飼う際の温度管理は、エアコンを使ってその部屋全体を温めるしかありませんか?
爬虫類に使うような、保温球や暖突、サーモスタットなどでうさぎのケージ内だけ温度調節することはできないのでしょうか?
またエアコンを使わずに温度管理をする場合、ケージ内を涼しくする道具などありますか?

A 回答 (6件)

あなたも同じほ乳類の片割れとして、暑い真夏は日陰に避難したり、冷房のある部屋に入ったりするでしょうし、寒い季節は暖かい場所を求めますよね?


一定温度で快適であればひと所に留まってもいられるでしょうが。
そういう意味でもうさぎさんも暑ければ涼しいところに行き涼み、寒ければ温かいところへと自由に動き回れる生き物ですので、何もエアコンやヒーターでゲージ全体を均一、一定にする必要はありません。

今の季節なら暖かい場所を作ってやれば自ずと寒いときにはそこに移動し暖まります。
質問通りにうさぎ用の保温ランプやマットも販売されていますよ。
注意すべきはランプやマットを設置すれば良いというわけではなく、その上、下?のうさぎが過ごす位置がどの程度に暖まるかを必ず温度計で確認すること。
マットが暖かすぎれば逃げ場を失い、ランプの設置箇所が近すぎれば熱すぎたり触れてヤケドすらしかねません。
逆ならどこもが寒く、体調を崩します。
温める器材と簡単に考えず、何度に保持したいのか、そのためにはどの位置のどの高さに設置すればその温度になるのかをよく確認して設置してあげて下さい。

https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、温度は一定でなくても良いですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/03 22:50

あなたは、家の中でダウンジャケットを着てダウンのズボンを履いてニットの帽子とニットの手袋、靴下を履いてすごしますか?


それほど寒い場所に住んでいますか?

ミニレックスなら適用温度は15~25度のの範囲で育ちますから、ふつーに人間が生活する温度の場所でしたら、特に何もしないでもいいですよ

部屋の気温が10度を切れば、人間もダウンジャケットを着ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昼間家をあけるのでその間の温度管理が心配でしたが、エアコンとその他の器具を併用して対応したいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/04 07:44

うさぎは、どうゆう種類ですか?


基本的にうさぎは、暑さには弱いけど、寒さには強いです
私は、普通にいつも暖房つけっぱなしですー笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミニレッキスです。
毛が短いから、寒いのに弱いのかなと。
でもうさぎであるからには暑いのにも弱いですよね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/03 22:58

自分は床に置くヒーター使ってますね。

乗るとあったかいやつ。
雪国ですけれど、まぁ0歳時を除けば冬の寒さにも夏の暑さにも耐えれる感じですからうさぎは。
ゲージ内を涼しくする道具は大理石とかアルミっぽい
夏場でも触るとひんやりするグッズも多く売られてますし、
またプラスチックのケースのなかに保冷剤を入れて使うものも売られていたりするので
絶対エアコンでなければってことはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々あるのですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/03 22:54

うちはハリネズミですが、適温は24℃前後とうさぎに似てるので参考までに。



うちは雪国なのもあり1日中エアコンを使ってます。
冷える夜はエアコン+ペットヒーター(うさ暖)+ケージに毛布を掛けてケージ内の温度を24~26℃をキープ。
夏はエアコン+サーキュレーター+除湿器(湿度管理も必須なので)

飼う前にケージ設置予定の場所に温度湿度計を置いて、環境がどんなものか把握して下さい。
*空調が直接当たる場所はNGです。

正直言うと動物を飼うなら電気代はケチらない。
エアコンがないならエアコンを買う。
これが1番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電気代はどうにでもなるのですが、部屋が狭く風が直接当たってしまうので…。
なんとか工夫してみます!
ありがとうございました

お礼日時:2018/03/03 22:53

ホットカーペットやケージの底に敷くヒーターでも飼えますよ



暖かい場所と、冷たい場所を用意しておけば、勝手に移動しますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/03 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!