
半月に一度程度の頻度でマイリカバリを実施しております
毎回順調にリカバリー出来ていましたが、先日突然出来なくなってしまいました
その間の対処はMSN相談箱 http://questionbox.jp.msn.com/qa8623031.html にて質問済みです
色々と有意義なご指導を頂いたのですが解決できません
最後にマイリカバリプログラムの更新をしたらとのご示唆を頂きました
そこで早速ダウンロードサイトを探したら、富士通の公式サイトに以下のものがありました
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …
こちらのサイトよりダウンロード、解凍、実行したら次のようなエラー表が出て中断してしまいました
マイリカバリ V3.6 アップデートパック U002 のアップデートの中断
マイリカバリV3.6 アップデートパック U002 のアップデートを中断しました
このアップデートの対象機種ではありません
アップデートを中断します
私のパソコンは FMV LIFEBOOK AH530/3B Windows7 Home Premium です
上述した富士通のダウンロードサイトには私が選択したダウンロードファイルしかありません
他の選択肢はありませんでした
ですから対象機種ではないと言われて困惑しております
もし他のダウンロードサイトなどの解決方法をご存じでしたらご指導をお願い申しあげます
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
AH530/3B のドライバーは以下を参照。
http://download-drv.com/fujitsu/FMVA5/FMVA533BS0 …
マイリカバリ V3.6.4 アップデートパックU001
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …
最新のドライバーの有無については「アップデートナビ」を使用してください。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …
また、ハードディスクの健康状態を「CrystalDiskInfo」で確認する事をお勧めします。
http://crystalmark.info/
No.1
- 回答日時:
最初から入っているソフトの更新には「富士通アップデートナビ」のソフトを使った方が良いです
自動的に自分の機種に適合するソフトをリストアップしてくれます
マイリカバリーの管理画面でディスクイメージは何個有りますか?
1回のマイリカバリーのディスクイメージの作成で10GB程の容量を消費しますから、半月に1回ディスクイメージを作成して古いイメージを削除していないとしたら1年で240GBは消費する事になります
LIFEBOOK AH530/3Bは640GBのハードディスクですからCドライブとDドライブはそれぞれ300GB程じゃないでしょうか?
これらの事からハードディスクの空き容量の不足が原因というのが濃厚だと思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Mac OS MacBook Pro2017で10.13.6までアップデートしましたそこからアップデートするにはど 1 2023/06/10 15:07
- docomo(ドコモ) SH-02H Android 5.1.1をバージョンアップしようとすると、エラーになる。 2 2022/10/10 12:53
- デスクトップパソコン Windows11に残されたWindows10更新アシスタントが削除できない 2 2022/04/14 19:08
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
例えば、Windows10のWindow...
-
Update(アップデート)されず ...
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
windows updateについて
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
インターネットサイトhttp://go...
-
Windows10のアップデート後、シ...
-
休止状態からの復帰が遅い・・・
-
media player11 アップデート...
-
ドメインのログオンが異常に遅い
-
Win10(64)Home 1709 OSビルド...
-
PC画面に筋が入る
-
BIOSのアップデートの所要時間...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
次期windows10 値段
-
BIOSのアップデートができない。
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10の入っているパソコン...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
Windows11インストールについて
-
XVIDEOSがみれません!!
-
インターネットサイトhttp://go...
-
「DirectSoundを生成できません」…
-
「更新をしてシャットダウン」...
-
Windows10 Proを使っています。...
-
パソコンを買い替え、設定方法...
-
Windows Update 更新適用 正し...
-
パソコンを他人に譲渡する際の...
-
ドメインのログオンが異常に遅い
-
Windowsアップデートはしてもよ...
-
アップデートのやり過ぎでしょ...
-
パソコンで録画した番組がBDに...
-
BIOSのアップデートができない。
おすすめ情報