dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼氏が赤ちゃん言葉を使ってくるのですが
こういうひと結構多いですか・・?

どういうかんじかというと・・

●●たん ちゅっちゅちて~?
ねむいよぉ いっちょにねんねちたいにゃ~

などです・・。

いい年こいて 何いってんの って最初は思っていましたが
段々突っ込むのも疲れ、そのままです・・。

こういうのって、結構多いですか?教えてください

A 回答 (8件)

多いですし、おかしなことではありません。



いたって正常な男です。

会社など職場では、バリバリと働き、取引先とうまく交渉し、会議では積極的に意見を述べ上役や同僚、部下からも信頼されてる。そういう人はいつもがんばって仕事をしている分ストレスも少なくないです。
家庭に帰って、奥さんにデロデロに甘えている男なんて当たり前にいますよ。

心理学的には「退行」といいますが、それは愛している信頼できる人の前でしかできません。
健康的な退行ですよ。

あなたが彼氏さんのこと好きなら、甘えさせてあげてください。
    • good
    • 6

周りにいるのかもしれませんが、普通誰の前でもやることではないです。


だから多いとか少ないとかは分かりませんが、少なくとも歴代の彼にはいませんでした。

それが彼なりのあなたへの甘え方なんでしょうね。

それを気持ち悪いと思うか、あなたが受け入れるかだと思います。
自分なら嫌悪感を抱くのでやめてほしいと伝えます。
    • good
    • 2

「赤ちゃん願望」というのがあります。



ほんとかどうか知りませんが、たしかイギリスには「赤ちゃんクラグ」とかがあって、結構社会的地位のある紳士が密かに利用すると聞きました。

ベビー服を着て、オムツをして、哺乳瓶をくわえてベビーベッドに寝るのだそうです。。
ナニー姿の女性が世話をします。
それによって日頃のストレスがおおいに癒されるのだそうです。

心理学的な解釈はいろいろあるでしょうが、
あなたがイヤでなければ、受け入れてあげて問題ないでしょう。

ずいぶん前ですが、
「クールなイケメン」で売っていた俳優が離婚した時、
その妻が、彼をイヤになった理由として、彼が赤ちゃん言葉を使うからとバラしました。
彼はすっかりイメージを落としましたが、そういう夫婦しか知らない性癖をバラした元妻の方がルール違反です。

あなたも、彼の秘密は守ってあげてください。
    • good
    • 6

そう言う性向の人もいるようですが、少なくとも僕はしません。

    • good
    • 0

統計をとったことがないので無責任に多いとか少ないとか答えることはできません。

    • good
    • 0

 彼は、女性の扱い方を知らないんですよ。

    • good
    • 0

甘えたいんじゃないですかね


彼にとってはそれがラブラブである表現だったり。

仕事や外で使わなければ
あなたがよければそれでいいし
あなたがいやならやめてもらうか別れるかするしかないでしょう。
    • good
    • 1

多くはないような。



でもいる時はいる。

その中では家の中でだけ赤ちゃん言葉っていうのが多いかも。

私はやめてってはっきり言ってやめてくれないなら・・・
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A