dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誕生日に、彼氏からダイヤのネックレスを頂き、「ずっと一緒にいようね」と言われました。

指輪+結婚しよう、ではないのですが、これはプロポーズなのでしょうか?

彼も私も30過ぎていて、付き合って一年半になるタイミングでの私の誕生日でした。
アクセサリーをもらったのは、これがはじめてです。
一緒に暮らす話もよくしているし、夏休みには彼の実家に一緒にいこうと言われています。でも、今まではっきりと結婚しようと言われたことがありません。

彼に聞けば?などの意見はあると思いますが、彼なりに選んでくれた言葉だとしたら台無しにしたくない気持ちがあり、皆様に質問させて頂きました。

A 回答 (3件)

先の回答者さんと意見は重複するかもしれませんが、一緒にいたいという愛情表現なだけかもしれないですし、指輪はサイズがわからなかったとか、二人で買いに行きたいとかあるのかもしれません




また、参考になるかわかりませんが、私(30代・女)の婚約者(30代)から初めて頂いたプレゼントもダイヤのネックレスでした
(別途、その後お付き合いしていく中でプロポーズはありました)


私の婚約者は恋愛経験値があまりなく、失礼かもしれませんが質問者さんのお相手ももしかすると、男性の中の雑誌やテレビからのイメージで、プレゼント=アクセサリー=ダイヤという図式が出来ているかもしれません…


ただ、少なくとも彼の実家に行くという話をしているのであれば、結婚も含めて長い目で見て大切にしていきたい相手と思われている気がします


人にもよりますが、普通実家に彼女を連れていくなんて、結婚の文字が浮かばないと面倒くさいと思っている男性が多いと感じます


その前後に質問者さんの実家にも挨拶に行かないとな、なんて出れば分かりやすいんですけど…


ゼクシィを買ってみるも確かにいいかもしれません


あと私の知っているケースだと、デートでウェディングフェアに一緒に行って、「あぁ、このコ(彼女)俺と結婚(将来)を考えてくれてるんだ…」と後日正式にプロポーズ→結婚したカップルもいます

試して見るのもいいかもしれません


長くなりましたが、結婚したいと思える相手に巡り会えたんですよね?
質問者さんが無事その方と結婚して幸せになりますように(^O^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに、彼は経験が少ないほうで、初めてこういうものを買った、と言っていました。
実家にも付き合った彼女を連れて行ったこともなく、彼の母は、早く結婚しなさいと言っているみたいです。

てことは、そういうことだよね?と思いつつ、ストレートに結婚しよう!と言葉で言って欲しい気持ちがありました。

私ももちろん彼と一緒になりたいので、もう少し待ってみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/11 07:54

プロポーズのようでもあり、プロポーズでないようでもあります。


「ずっと一緒にいてください」ならプロポーズ的ですが「ずっと一緒にいようね」では単なる願望です。
その一方でダイヤのネックレスだと記念日のプレゼントにしては高価ですが、プロポーズなら指輪が定番です。
でも答えを求められなかったのだとすれば「プロポーズではない」とするのが妥当な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、おっしゃる通りです。
私の回答を求めなかったという点では、願望であって、プロポーズではないような気がしてきました。

お礼日時:2014/06/11 02:01

人によって表現の違いはあると思いますが、プロポーズとは言えないような気がします。



「ずっと一緒にいようね」というのは、ずっと一緒にいたい、という希望であって約束ではありません。プロポーズは、「結婚してください」という結婚の意思表明ですから、微妙ではありますが、微妙の域を脱しませんね。

夏休みに彼の実家に行くということからも、結婚を意識しているとは思いますので、そのあとの彼の言動の方が大事なのではと思います。
でも、彼は間違いなく「ずっと一緒にいようね」と言ったのですから、質問者様がプロポーズだと受け取れば、その言葉を理由に結婚に向けて話を進めていっては如何でしょう。それには、ゼクシィ攻めが一番効果的だと思いますよ。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにと思える点があり、
とても参考になりました。
夏以降の彼の言動に注目ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/11 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!