
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
差し込みした後、Alt+F9でフィールドコードを表示します。
{MERGEFIELD "日付"}が表示されるはずです。
ここでの”日付”は、エクセルの項目名に「日付」と入力したので、”日付”と表示されています。
その後、MSページのごとく、
{MERGEFIELD "日付"}を{MERGEFIELD "日付"\@ "ggge年M月d日"}と入力すれば大丈夫のはずです。
フィールド更新(F9キークリック)後、再度、Alt+F9で、
表示形式が平成になっていると思います。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ 3 2023/03/17 13:51
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Word(ワード) Word差し込み印刷 QRコードの画像が同じ仕様になる 1 2022/10/28 16:41
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
入力後に日付順になるように自...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
ワード差込について
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
エクセル セルに109と入力する...
-
ファイルのオープン時に今日の...
-
エクセルで○歳到達日を出したい
-
【エクセル】日付を表示させた...
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
excelで月末日を判定したい
-
日付を入力したセルをファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
入力後に日付順になるように自...
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
エクセルで日付入力欄を作成し...
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
ファイルのオープン時に今日の...
-
日付の照合でFALSEになります。
-
ワード差込について
-
excelで月末日を判定したい
-
VBAでセルに入っている日付をシ...
-
☆Excelエクセルで入力した日の...
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
おすすめ情報