dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代、女です。
現在5年付き合っている彼氏がいます。
お互い結婚は考えていますが、まだ予定はありません。

現在の悩みが、私の浮気心の芽生えをどうにかしたいということです。

こんなことをいうとあほらしいですが、私は今のところ少しはモテたりする方です。
しかし、それ以上に問題なのが、私が男性好きな面があるというところです。
ちやほやされるのが好きで、思わせぶりな態度で男性をその気にさせたり、自分も惚れかけたりしてしまいます。
今の彼氏以外とはほぼ付き合ったことがないので、他の男性はどうなんだろう?という好奇心も少しあります。

浮気はしたことはありませんが、現在周囲の環境的に男性には事欠かないので、簡単に浮気できると思います。さきほども、彼氏とケンカしていたので、ある男性に連絡を送ろうとしていましたが、踏みとどまりました。

彼氏とは別れたくないし、できれば結婚したいです。
でもちょっとしたことですぐ子どものようになる。
5年も付き合ってるのに婚約もしない。
というような彼氏に不満もあり・・

これから先、年齢的にちやほやされなくなるとは思いますが、出会いは多少あるような環境です。
彼氏と上手くいかなくなるたびに浮気心が芽生えていたら良くない気がします。
どうしたら彼氏だけに落ち着くでしょうか?

A 回答 (5件)

中々難しいよね?


貴方が落ち着きたいと「本気」では思っていないから。
今の感覚は感覚で泳がせておいても別に構わない。
そう思っている貴方も事実存在するんだよ。
ただ、
その泳がせ方が少し都合が良い(子供っぽい)んだよ。
実は子供っぽいのはお互い様。
彼氏のストレスや不満に対して、
貴方はそれを感じた分だけ都合良くスイミングを始める。
貴方もその都合良さの自覚はある訳でしょ?⇒良くない気がします、と。
じゃあ貴方は、
5年の彼氏を本気で失う覚悟はあるのか?
⇒無いんだよ。
彼「だから」こんな私と5年も付き合い続けてくれている。
そういう目線だって事実あるから。
仮に貴方のこれからの「if」を想像してみるとする。
貴方は彼氏に対して不満を感じる度に、
そのスペースを彼氏以外の異性で満たそうとする。
彼氏しか知らないまま進んでしまうよりも・・・
少し遊びがあった方が良いんじゃないか?
そう考える貴方は、
自分のモテを活かし、
気を持たせる対応を他の異性にふりまいて何かを得ようとする。
でも、
貴方にはいかんせん経験が無いんだよ。
一旦他の異性を感じたらのめり込むんだよ。
のめり込まれると、
今度は相手の異性「が」貴方を要らないと思ってしまうんだよ。
意識が適量を越えてくる。
浮いたレベルの、遊びレベルの話では無くなるから。
結果浮気をしても上手くいかないんだよ。
入り口の印象(モテ)はあっても、
実際に仲を深めてみるととてもバランスが悪い。
そのバランスの悪さは、
交際中の彼にも分かりやすく伝わってしまう。
子供っぽい彼。
彼は、
ほぼ自分(彼)しか知らない貴方を信じている部分がある。
だからこそ、
貴方に対してやや安住している部分があるとしても。
真面目だと思っていた貴方が他好きをしたショックは計り知れない。
子供だからこそ、
5年の積み重ねをあっさり捨ててしまう可能性もある。
一旦貴方をシャットアウトしたら、
感情的な扉を2度と開いてくれない可能性もある。
そうなると、
彼しか知らずにここまで来た貴方は凄く焦るんだよ。
自分が原因で失った喪失感。
これで良かったんだと言い聞かせて、
仮に彼氏「以外」の異性を新たに求めていこうとしても。
5年の彼氏を失った貴方には、
もう以前のような「モテ」の雰囲気は存在しない。
必死になってしまうから。
心に「遊び」が無くなってしまう。
当然重たい女になってしまう。
5年の彼を手放したから「こそ」、
私も本気で良い人を探さないと。探さないと。
確かに相手には事欠かないかもしれないけれど。
誰に対しても忙しなく「奔走」してしまう貴方がいる。
多くの男性を知る事で、
今まで見えなかった世界が見えるプラスもあれば。
逆に貴方の世界が不安定にかき乱されて、
いつまでも落ち着けない自分になってしまうリスクもある。
男好きの自分を素直に出せるシチュエーションが生まれる事は、
逆にそういう自分との付き合い方が上手くないと「苦しく」なってしまう。
若さがあるうちはまだ、
苦しさよりもそれでも「好き」だからというタフさがあったとしてもね?
貴方はどう思う?
貴方が心を「浮かせる事が出来る」のは、
彼氏との5年の足元「から」日々を感じる事が出来ているから。
確かに彼氏への不満やストレスはあるよ?
でもそれは、
彼から見た貴方でも同じでしょ?
どうしたら落ち着くか?
それを考えるよりも、
仮に気持ちが揺れるような感覚があったとしても。
そういう自分自身とも付き合えるようになっていく事なんじゃないの?
得てして揺れている時って、
自分が見たい部分しか見ようとしていないんだよ。
見たくない部分を背中側に置いて、
見たい部分だけを見ようとしている事が多いんだよね?
貴方の彼は、
見たくない部分よりも、
見たい(大切にしたい)部分の方が圧倒的に多い人なんだよ。
だからそこまで長く付き合えている。
細かい木が目に付くからと言って、
全体としての森が、森の良さ(二人の歴史)が見えなくなる事が無いように。
貴方なりに偏らない自分を大切にしながら、
不安定な自分自身の感情とも丁寧に付き合っていく。
そんな私と付き合ってくれている彼氏に対しても丁寧に向き合っていく。
これからの貴方には大切な目線なのかもしれないよね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃることが全て図星というか、思い当たることばかりでした。
確かに5年も付き合った彼を失うのは本当に怖いです。
それに、彼も今まで一途な私が裏切ったと知ればショックで立ち直れないだろうと思います。彼にとって私はそれくらいの相手だそうです。

今はどこか自分の感情ばかり優先にして考えていますが、今の私がいるのは彼氏との経験があってこそですもんね。
長く付き合ってるが故に、彼のいいところに対して盲目になっていたかもしれません。

一時的な感情の動きだけじゃなくて、これからのことについても言及してくださって参考になりました。
何か忘れていたことを思い出せた気がします。


最後に、本題とは異なりますが、回答者様の文章は小説のようにきれいですね。なんだか読み入ってしまいました。

お礼日時:2014/06/16 20:01

浮気心がある方が正常です。



5年も付き合っていれば付き合った当初のドキドキ感なんてとっくになくなっていると思いますし、男性にちやほやされて嬉しい女性なんていないと思います。

ま、わざと思わせぶりな態度をとるというのは人としてどうかと思いますが。

あなただって自分が思わせぶりな態度でもてあそばれたり、彼氏が同じことをしていたらどうかと思いますよね?

他の男性を好きになるのはあなたの自由ですから好きにすればいいと思いますが、自分自身が人としてどうかと思うことをやっている以上彼氏に不満を持つ権利はありません。

あなたの気持ちもわかりますけどね(笑)

それから、あなたは彼に対して「早く結婚しよう」と伝えているのでしょうか?

もし自分からは動いていないのに「彼がプロポーズしてくれない」などと嘆いているのであれば、さっさとあなたからプロポーズしてください。プロポーズは男性がするものだなんて誰も決めていません。もし男性からするものだったとしても、あなたが結婚相手として微妙と思われて、彼が踏みとどまっているのかもしれません。

彼氏だけに落ち着く一番効き目のある方法は、あなたがプロポーズすることでしょうが、結婚したからじゃあ浮気心がなくなるというものでもないでしょう。

これは一生付きまとう問題です。だから世の中から不倫がなくならないんです。

あなたが多少人生においてリスクを冒しても構わないと思っているのであれば、今の彼とは別れていろんな人と付き合ったり体の関係を持ったりしていろんな男性を知って、しかるべきタイミングで巡り合った人と結婚することをお勧めします。

それに人生結婚が全てではないですし。

ほとんど他の男性を知らないまま結婚してしまうというのはもったいないと、個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結婚に関しては、2年後にしたい、プロポーズは俺からしたいから待ってくれと言われていて、それからはあまり触れていません。
確かに結婚したからといって落ち着くとは限りませんが・・

結婚の前に遊ぶかどうかが迷いどころです。
もし遊ぶのであれば彼氏とは別れたほうがいいという事ですよね。
別れるのは嫌なので、やっぱり自分をどうにか制限するしかないのかなあと思います・・。

お礼日時:2014/06/16 20:18

浮気してみたらいいんじゃないかな~



罪悪感生まれたら辞めればいいし、生まれないなら別れたらいいんじゃないかな。

正論は彼が大事なら彼の気持ちになって考えろよ、って話になりますよ。

でも人生って臨機応変で自分の気持ちにストレートになる場面も必要だと思います。
経験してみないと気付けない。

ちやほやされるのが好きな貴女に、これからは化粧極薄でマスクで無愛想にしてなさいっても無理な話でしょう。

結婚してない恋愛はあくまで遊びのカテゴリーなんだから、バレないようにうまくやってみる経験もいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼氏に落ち着きたいと言いながらこんな質問をしてしまうのも、結局「浮気してみたら?」っていう答えをどこかで望んでいたのかもしれません。

結婚しているわけじゃないですし、本当に浮気するかどうかは自分の良心次第ですよね。

きれいごとを言えば、浮気なんて彼氏への裏切りだし最低の行為ですが、やっぱり自分の気持ちに素直になってみたいとも思います。
まだそんなことができる覚悟はありませんが、1つの選択肢として考えたいです。

お礼日時:2014/06/16 19:31

彼と別れたくないなら


異性にちやほやされたい気持ちをこらえたほうがいいのでは?

男性にモテるのも思わせ振りな態度があってのことのような気がしますし、
彼氏がいることを公言して、その気のない態度を取れば、近寄ってくる男性は減ると思います。

彼氏には今後結婚する気があるのかどうか、聞いてみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にその通りだと思います。
私は彼氏がいると言えばアプローチしてくる男性はほぼいないですが、私から動けば男性をその気にさせることができる微妙なレベルの女です。
だから浮気心があるのが厄介なんですよね。

彼氏は2年後に結婚したいそうです。
婚約でもして落ち着きたいですが、それはまだ早いと・・。
それまで自分を制限できるかどうかですよね。

お礼日時:2014/06/16 19:24

基本的に彼と男友達は別ものです。



彼がいるから男性とは一切メールも手紙も交換しないなどは社会人としてありえないです。彼以外の男性に連絡をとるイコール浮気ではないので、彼以外の男性に連絡をとりたくなることは浮気心と考える必要ないかとおもいます。

男友達でなく、その先の関係まで踏み込むつもりで連絡とっているなら別の次元の話になってしまいますが。きちんと一線をかくしてつきあえるのであれば、男性好きとはいわないとおもいます。単にもてるだけでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、連絡を取ること自体は浮気ではないと思います。

しかし、今回連絡を取ろうとした男性は私の中で下心があったので、浮気に近いかな・・と思ってしまいました。
確かにきちんと線引きしないといけませんね。

お礼日時:2014/06/16 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています