dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ会社の人で自分より1つ年下の男の子がいます。その子は私のことが好きみたいでよく誘ってくるのですが、

自分はその人のことまったく興味ないし一緒にどっかいきたいとも思いません。
何度か野球とかはみにいったりはしてるんですが、今度はどっか違う所にいこうと言われました。

一緒に飲みにいっても会社の話とかしか話題がないし、つまりませんw

今度の土曜日誘われてるのですが、はっきり大丈夫だとは確定はしていません。
さっき、「予定があるの忘れてた!」って断ったら「何の?」ってきいてきました。

前から誘われてたけど細かく予定いう必要ないですよね?
誘われたときにはまだわからないって言ってあるので。

別に言えない理由はないのですが、あったときに「言えない理由があるの?」とか効かれそう。。。
同じ会社だから会わざるをえないんだけど。。。
あっちが自分のことを好きだから理由を知りたい気持ちもわかりますが。

告白されて一度OKしたのですが自分は内心本気じゃありません。
同じ会社だから断ったりしたあと会社内で嫌悪な雰囲気になるのもいやだからokしたけど。。。

もし「言えない理由があるの?」ときかれたとき、みなさんならなんて言いますか?
理由は言えなくないけど別に言いたくありません。

会社内の恋愛ってめんどくさいですね!!

A 回答 (7件)

>告白されて一度OKしたのですが自分は内心本気じゃありません。



ということですから、

>みなさんならなんて言いますか?

「ごめんなさい。やはりあなたとはおつきあいできません」

とはっきり断るところだと思いますが。



会社の恋愛は確かにめんどくさいけど、
わざわざことを荒立てているのは質問者さんですよ。
    • good
    • 1

『社内で嫌悪な雰囲気になるのもいやで、本気でなく告白されてOK』


その様な状態でなら、
当然貴女に期待して、お相手は何度も何度でも誘って来るでしょう。

始めに、何とか「お茶を濁して」その場を切り抜けようとした事が原因です。
つまり貴女が面倒がって、優柔不断な言動や行動が引き起こしたのです。

今からでも遅くはありません。
『好きな人が出来たので。。。」とか他の断りを考えて、今後のお付き合いを
お断りするのが良いでしょう。
言いにくいのは重々承知ですが、そうする他に手はありません。
それこそ「ご自分が播いた種です。」ご自分で刈り取るしか有りません。

このままでは誰も助けては下さいません。
下手な言い訳を続けていますと、お相手をストーカーに
仕立ててしまうかも知れません。なったら怖いです。
行動はなるべく早いほうが良いと思います。
    • good
    • 0

女性によくあるんですよね。



適当に断っていたら諦めてくれるって都合よく考えてる。

その甘さがストーカーにつながるんですよ。

はっきり、「男性として見ることが出来ないので、今後誘わないで下さい。」って言わなければいけません。
    • good
    • 0

>告白されて一度OKしたのですが自分は内心本気じゃありません。



はい???

それなら、普通、付き合ってる。って状態じゃないの???





>同じ会社だから断ったりしたあと会社内で嫌悪な雰囲気になるのもいやだからokしたけど。。。

現状のあなたの行動の方が、よっぽど、あとで悪いことになると思うがな。




はっきりと断る。ことは覚えた方がお互いのためでしょう。
    • good
    • 0

>告白されて一度OKしたのですが自分は内心本気じゃありません。


一応、彼は付き合っていると思いますけど。。。
曖昧にしているとますます面倒なことになりますよ
    • good
    • 0

OKしたなら、彼女と思われてるのでは?


そこははっきり言わないと、相手にも悪いよ。
    • good
    • 0

>もし「言えない理由があるの?」ときかれたとき、みなさんならなんて言いますか?


>理由は言えなくないけど別に言いたくありません。

「彼氏や旦那さんにならきちんと説明するけど、あなたは違うでしょ?聞かれたくない事も普通にたくさんあるんだよ」

って、私なら言います。
大抵の男なら(妙に鈍感じゃなきゃ)、これで一歩距離を置くと思います。
私も男ですが…(爆)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています