
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一番いいのはビデオカメラを変えること。
特に、可動部のないアクションカムにすることです。
DVDなんてピックアップ部が振動にとてつもなく弱いですから、
カメラを変える気がないのなら防振台を自作するといいでしょう。
No.2
- 回答日時:
メモリー式のカメラに買い換えるのが一番効果的です。
光学式あるいは磁気式ヘッドが動いてトラッキングする記録メディアでは、バイクの振動で正常に書き込み出来ないと思います。
カメラをバイクなどに固定する時の考え方は二つ。
・衝撃吸収機構を備えて振動を吸収する
・支持装置の剛性を強化してカメラが共振しないようにする
…の、どちらか。
質問者さんの現状は、どちらでもない中途半端な固定方法であろうと推察します。
前者は、「タンクバッグを改造してレンズ穴を開け、ウレタンフォームをカメラサイズにくりぬき、その中にカメラを置く」「人間そのものを衝撃吸収材としてヘルメットにカメラを固定する」などの方法になります。
後者は、「カメラを軽量な物と交換するか、支持アームを強力な物に交換する(または両方)」ということになります。
GoProなどのエクストリーム系のカメラに買い換えるのが金額的にも優しいかなと思います。最初から基本的な固定装置が付いてきますし。
No.1
- 回答日時:
極論すれば、出前用荷台みたいに、振動を緩和する架台を作って
その上で、高速回転するジャイロも組み込んで
角度が変わることによるブレを抑えこむことは考えられます。
映画撮影用にはステディカムというものが使われてきていますが
バイクや四輪車などで是とされるマスの集中に対して
カメラは、マスの分散による安定を求めます。
つまりヨーイング,ローリング,ピッチングを抑えます。
その際たるものがステディカムで、普通に考えてバイクでは無理があります。
(ジャイロは小さい装置で安定させますが、旋回性を妨げるのは同様です)
現行のカメラのほうが、ブレを補正する機能があったりして、根本的に有利なはずですが
単気筒のバイクであれば、振動が大きいでしょうし
運転内容によっても、民生品そのままでは無理があるかもしれません。
カメラの重さと、走行による応力に対して
1点支持では、ブレが大きいでしょうから
まず、3点支持を試す所から考えるべきかもしれません。
三輪,四輪車のほうが安定するのと同じことです。
吸盤式マウントよりも、ネジ止めやクランプのほうが有利でしょうし
(フロントサスペンションがピッチングの原因ともなるように)
最悪、ゴムによるマウント接触部の保護みたいな、甘い考えも捨てるべきかもしれません。
なお、ジャイロ効果は回転体には常に発生します。
バイクのWheelも、大径にすればするほど、切り返しが重くなります。
DVDやHDDのような回転体も、ジャイロ効果と
走行による応力がせめぎ合うわけで…言ってしまえば…
そんな使い方をしていると、DVDドライブやHDDはこわれます。
そういう使い方を想定して作られていないので、軸受が異常摩耗します。
DVD型のカメラは、けっこう古い型ですから
「壊れてもイイ」と思って、あえて車載で使うこともあるかもしれませんが
回転部の無い、半導体の保存媒体を使う、車載を想定したカメラへの
買い替えを、早めに検討すべきところじゃないかと思います。
場合によっては、軽量小型のカメラを
ヘルメットに固定して利用するというアプローチもあるといえばあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ ビデオカメラについて教えて下さい! 5 2022/05/13 17:59
- デジタルカメラ sonyのdsc-rx0m2 はアクションカムとして使えますか? 用途は車のフロントガラスからぶら下 2 2022/08/05 17:59
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- 写真 携帯で花火の動画を綺麗に撮りたいです 2 2023/08/07 02:56
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
panasonic AG-DVC30用ライトで...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
elecom webカメラについて
-
EIZOのカラー液晶モニター「EV2...
-
ネットプリントで 画像をトリミ...
-
チャツトをする為にwebカメラを...
-
TENVIS P2Pカメラについて
-
最近ティックトックやYouTubeを...
-
ペットの見守りカメラを外出先...
-
PCカメラの汎用ドライバー
-
内蔵3Dの使い方が分からない
-
【MacOSX】FFmpegとUSBウェブカ...
-
メッセンジャーに関して
-
CFカードはどのメーカーが安心?
-
EOS7のグリップがベタベタ...
-
カメラ画像が、・・・
-
インターネット電話をしたいの...
-
バイク走行時のビデオ撮影について
-
エクセル カメラ機能 マクロ
-
Mac mini でライブチャットでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラ
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
wndProcを用いたUSBデバイスの...
-
CyberLink YouCamというソフト...
-
ノートPCの内蔵カメラが認識さ...
-
ノートパソコンの内蔵カメラが...
-
隣人から盗撮されているかも
-
ワイヤレス防犯カメラを両面テ...
-
自転車で「普通の一眼カメラ」...
-
防犯カメラで監視されてるみたい
-
エクセルの表を図形化すること...
-
今日、お母さんがリビングに設...
-
Skypeビデオ機能でこちらの映像...
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
windowsメッセンジャーのビデオ...
-
ノートパソコンのカメラが作動...
-
PCカメラの起動方法を教えて下...
-
スカイプWEBカメラだけが・・
おすすめ情報