重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FLASH MXを使っています。
文字が上下からつぶれて、フェードアウトしたいのですが、

1.テキスト文字を2度分解
2.モーショントゥイーンで上下から中央に縮小(でも線状にはならなかった・・)
3.最後のキーフレームでシンボルに変換して、アルファを0%にした

そうしたら2.までは伸縮してくれましたが、3.の手順を踏むと伸縮は外れてします、元の大きさに戻ってしまいます。

何が間違っているのでしょうか。
OSはWinMXです。

A 回答 (2件)

こんにちは!



1.1フレーム目でテキスト文字を2度分解

2.シンボルに変換(グラフィック)

3.**フレーム目にキーフレームを挿入

4.ステージのオブジェクトを選択して、【自由変形ツール】をクリック

5.オブジェクトの中心にある○(変形の基準点)を底辺に異動してプロパティインスペクタの【H】を1に

6.**フレームにキーフレームを挿入

7.オブジェクトを選択して、アルファを0に

8.1、2のキーフレームをモーショントゥイーンにする

どこが違っているのか解りませんが、3.でシンボルに変換しているなら、2.のモーショントゥイーンも出来ないはずなんですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
MXにしてからおバカなことに、モーショントゥイーンでキーフレームを作るたびにシンボルに変換していました。
教えていただいた4.の「オブジェクトを選択して」という作業をしなかったので、プロパティインスペクタにアルファなどが出て来なくて仕方なくそのたびにシンボルに変換してたんです。
おかげでそのシンボルの数といったら・・・。

教えていただいて本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 11:41

>モーショントゥイーンで上下から中央に縮小



でしたね。

5.オブジェクトの中心にある○(変形の基準点)を底辺に異動。

は外してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!