
(前回の質問を締める前の新たな質問ですみません。
前質問については色々やっているところですので、結果が出てからお礼と〆をさせていただきます)
DVD-Rにデータを色々と焼いています。
先ほどまでは、データをDVD-Rに移して「セッションを閉じる」を実行すると、
空き領域は0バイトとなり、それ以上書き込んだり削除したりできなくなっていました。
(こちらの方が正常なようですね)
ですが、先ほど作成したディスクが、「セッションを閉じる」を実行しても
空き領域があるままなのです。
あれ?と思いもう一度「セッションを閉じる」をやってみましたが無反応でした。
新たにデータを書き込めるのかな?と思って、ファイルを一件追加して「セッションを閉じる」を再びやってみたら、今度は書き込みが始まったのですが、やっぱり空き領域は残ったままでした。(ただし、100MBほど残っていた空き領域が85MBほどになるという変化がありました)
書き込みに失敗したのかと思い、別のパソコンにDVDを挿入してみたところ、
相変わらず空き領域が残ったままではあるもののデータは読み込めました。
パソコンを変えたら正常に「セッションを閉じる」を実行できるだろうか?と思い
もう一度実行してみたのですが、結果は先ほどと同じでした。
これってどうしてでしょうか?
正常に書き込めなかったんでしょうか。
同じデータを他のDVD-Rに焼き直した方がいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
Windows Explorer をお使いになって、書き込んでいらっしゃいますか?
その場合、
「セッションを閉じる」を行って、必ず空き領域が0になるのは、マスター形式を選択して書き込んだ場合です。
ライブ ファイル システム形式 を選択した場合は、空き領域があれば、「セッションを閉じる」を行っても、追記できます。
また、「セッションを閉じる」を行うたびに、約20MBの領域が消費されます。
おそらく、ライブ ファイル システム形式 を選択して書き込んだのでしょう。
WindowsXP以降(バージョンによってはそれ以降)を搭載したPCのみでの使用ならライブ ファイル システム形式でも大丈夫です。
が、DVD-Rに家庭用のDVDレコーダーなどで再生するための動画などを書き込んでPC以外でも再生するのなら、マスター形式で書き込まなければなりません。
参考
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/burn …
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/which …
blue_roseさんお返事ありがとうございます。
正に、書いていただいた通りの状況でした!
始めにDVDを挿入した際に、二つの形式のどちらにしますか?
という質問が出ていたのですが、全て同じ形式を選んだつもりで
違うものを選んでしまっていたようです。
「セッションを閉じる」を行うたびに、
約20MBの領域が消費される…というのも同じです。
詳しいご説明ありがとうございました。
形式が違うものの書き込めていて安心しました。
No.1
- 回答日時:
CD/DVD-Rは一回限りの書き込みメディアです。
ライティングソフトによっては追加できるものもあります。OSは?ライティングソフトは?
>同じデータを他のDVD-Rに焼き直した方がいいのでしょうか
元々安いメディアですし、消耗品(紫外線や傷に弱いメディアなので定期的に再々バックアップ必要)ですから、おかしいと思うならバックアップを作成すべきです。
goold-manさんお返事ありがとうございます。
「外付けHDDのデータの復旧方法」の質問にもレスくださってありがとうございました。あちらでも後日お礼させていただきます。
OSはVistaで、ライティングソフトはWindows Explorerでした。
どうやらNo.2の方が書いてくださった状態だったようです。
>おかしいと思うならバックアップを作成すべきです。
仰る通りですね。後から悔やんでも遅いですもんね…。
時間が経ったら再バックアップも取りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- PHP 「ログイン機能を持たせる」説明が気難しいです。 2 2022/10/11 02:59
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
Windows 7
-
「セッションを閉じる(=ファイナライズ)」方法をお教え下さい。
Windows Vista・XP
-
DVDのセッションを閉じる
Windows 7
-
-
4
ディスクのセッションを閉じる件について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
WindowsでCDのfinalize
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
DVD-Rなのに再書き込みや削除ができる!!!
Windows 7
-
7
読み取り専用、隠しファイル、アーカイブとは
Windows Vista・XP
-
8
CD-Rのセッションクローズを調べるには?
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDRのデータ復旧
-
セッション管理
-
CDRW の中身が見られる
-
PHPのセッションについて
-
Google Analyticsを使用したら...
-
セッション閉じるについて
-
Firefoxの「セッション復元」メ...
-
バリについて教えてくださーい!!
-
HTTPヘッダインジェクション攻撃
-
画像の切り替えについて
-
ホームページの中での事
-
Message Window?を作りたいの...
-
Mncastを開いたら登録画面がで...
-
MACアドレス
-
iPod の一部が黒く変色してしま...
-
ActiveXというものについて。
-
ExcelのCopy&Pas...
-
【C#】 『monthCalendar』 の質問
-
ページングの解放
-
JavaScript の書き方、どの方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コネクション・セッション・ト...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
フォームデータをlocation.repl...
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
DVDの中身が表示されません。
-
会社への勤怠届出にGoogleフォ...
-
セッションIDを取得したい
-
CD-Rのセッションクローズを調...
-
ディスクのセッションを閉じる...
-
ASPで別ページにPOSTで送信した...
-
CD-Rに書き込んだデータが全部...
-
JSPでポップアップウィンド...
-
ショッピングカートのプログラ...
-
サーバー上の全セッション変数...
-
助けて下さい!!セッション変...
-
IPV6でマルチセッション出来る...
-
CD-Rに追記したときに消え去っ...
-
ルータのPPPのランプの色が変
-
CD-Rの書き込み方法
おすすめ情報