
仕事のメールをGmailに転送して使用しています。
仕事用メール側に問題がなくてもGmail側に不具合があると、エラーメールが先方に配信されてしまいます。
実際、Gmailは控えとして使用しており、メールそのものは別のメールソフトで受信していますので問題はないのですが、Gmailアドレスが相手方に配信されてしまうのが気になります。
Gmail側で受信エラーが起きても、エラーメールが相手方に配信されないように設定をしたいのですが、よい方法はありますか?
↓このような内容で配信されているとのことです。
Reporting-MTA: dns; mail203.phy.lolipop.jp
X-Postfix-Queue-ID: 9D4381FE053D
X-Postfix-Sender: rfc822; ****@*****.ne.jp
Arrival-Date: Tue, 24 Jun 2014 00:15:24 +0900 (JST)
Final-Recipient: rfc822; (こちらのgmailアカウント名)@gmail.com
Action: failed
Status: 4.2.1
Remote-MTA: dns; alt4.gmail-smtp-in.l.google.com
Diagnostic-Code: smtp; 450-4.2.1 The user you are trying to contact is
receiving mail too quickly. 450-4.2.1 Please resend your message at a later
time. If the user is able to 450-4.2.1 receive mail at that time, your
message will be delivered. For more 450-4.2.1 information, please visit 450
4.2.1 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?ans …
yh7si9200377vdc.93 - gsmtp

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんか、g-mail側でめちゃくちゃメールを受信しとるで、だから処理が追いつかん、みたいな感じですかね。
ttp://blog.fkoji.com/2013/03212118.html
※ご覧になるときは頭に「h」を付けて下さい。
質問者様がG-mailでどんだけ受信してる、とか、どんだけ転送している、とかが解決のカギになりそうですね。
ありがとうございます。
ずばり、思い当たる節があります。
ちょうどこの日メルマガの配信日で、配信元にエラーメールが返信される、その時間帯でした。
※配信元のメールもGmailに転送しています。
さすがに何万通という数ではありませんが、負荷がかかったのだと思います。
Gmailに送ってあるといろいろ便利なのですが、気をつけなくてはダメですね。
No.2
- 回答日時:
現在は仕事用メール側で転送設定しているわけですね?
GmailのMail Fetcher 機能を利用して受信すれは、送信元にエラーはいかないかと。
但し、(サーバーにメールが残っていれば)古いメールも一旦は再度受信していまいます。
https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja
設定を変更しました。
エラーメールが返信されたくない大事なメールはこちらのMail Fetcher機能を使って、取得することにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail OCNメールでGmail使用者にメール受信してもらう方法 5 2023/08/22 12:21
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
写真を送る。
-
メールを携帯で受信
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
PDF添付のメールだけ受信で...
-
転送メールアドレスについて
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
パソコンにメールを送ったら送...
-
Gmail、メールソフトで読んだら...
-
メールの自動転送
-
Microsoft Outlookのメールを携...
-
Gmailでファイル添付して送信し...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
パソコンの電源を切っている時...
-
突然、Becky!でGmailが受信でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Outlook 転送をそのままの状態...
-
PDF添付のメールだけ受信で...
-
Gメールの転送先でメールが開封...
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
Gmailに来たhtmlメールをauの...
-
会社のメールを家で見ることは...
-
thunderbirdの転送の引用符につ...
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
xx@ybb.ne.jpのメールの転送方...
-
Gmailからスター付きメールのみ...
-
AL-Mailで受信したメールを携帯...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
Gmailで添付ファイルを削除して...
-
redmineにメールを飛ばす方法
-
会社のPC (Mac)に届いたメール...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Microsoft Outlookのメールを携...
-
リモートメールについて
-
メールの自動転送
おすすめ情報