街中で見かけて「グッときた人」の思い出

もう大人なのに怪談が苦手で困っています。
テレビのCMだけでも眠れなくなるので辛いです。
何かよい方法があったら教えてください。

A 回答 (4件)

じぶんもそれです。


そして長年の経験の結果… 見ないことの徹底しかないという結論に。
もちろん画像からテレビ番組、マンガまで徹底的に見ません。
ホラー系のCMは前ふりから即チャンネルチェンジ。
そこで勝負を決めるしかありません。
    • good
    • 2

 私は子どもの頃は恐かったのですが、オカルト雑誌や4コマ誌で怪談話などのものを読んでいく内に、恐くない物も多いと言う事を知りました。

物語などでは恐いイメージで表現されますが、多くは人畜無害の物もあると。また映画などは作り物という考えで考えて居ますので、恐くないのです。
 恐いというか不思議という感覚に成っていった感じですね。

 ただ、稲川さんのような語りで話されると駄目ですが。

 それと守護霊とか守ってくれる存在とかも意識するように成ったことも関係するのかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

守護霊!
いい考えですね。
亡くなった祖母が守ってくれると信じます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/25 10:29

ツッコミ側に回ることです。



怪談やホラーというのは基本的には話者の頭の中で組み立てられたものですから、よく考えれば、必ず矛盾しているツッコミどころがあります。
一人ぼっちの者が襲われて死ぬ話であれば、「誰が見たんや」というよなものですね。

そういうことを積極的に行うようになれば、ほとんどの怪談やホラーが「正体見たり枯れ尾花」となります。

肝試しなどは皮膚感覚の怖さですから、どうにもなりませんけどね。
    • good
    • 2

まず第一に冷静になることです。


その上で物理現象だと思ってみてはいかがですか。
この世に存在している万物は何らかの物質で構成されています。

幽霊が本当にいたとして、向こうが自分に攻撃できるなら、
こちらも相手を殴ってやることは可能ですよね。

幽霊に攻撃されるのは確かに驚きます。怖いし、きっと痛いかもしれません。
しかし幽霊のほっぺに右ストレートを深く入れる、金的を蹴り上げる様と言うのは
考えただけでコミカルですよね。笑ってしまいそうになります。

なぜ怖いのか、よく考えてみてください。見た目がグロいからですか?
それならば怖い、ではなく、グロテスク、醜いと判断するのが的確です。

そして、今まであったことの無い生物にいきなりプライベートな空間で遭遇したら、
誰だって驚くのです。
怖いのではないんです、突拍子も無い出来事に対応できず驚いているだけです。

あなたの部屋にエリマキトカゲが10匹現れても、幽霊と同じように怖いですよね。
でも相手は所詮トカゲです。それがなぜ幽霊だと怖いのでしょう。
冷静に考えてみてください。

私も驚くことはありますし、体質で幽霊に3回ほどリアルに遭遇したことはありますが、
冷静になるように心がけます。

それでもだめならば保険を確保しましょう。

まず脱出口の確保、身の安全を守るための武器の調達、連絡手段のキープ。
これで完璧ですよね。

もうひとつ、今回の話では実際の幽霊が、ではなくTV等がということですね。
先を読むべきです。
大体怖い映画やドラマはこのあとこんなBGMが流れてきて、
緊張した静かなシーンになったら次はジャーーーンと大きな音と共に怖がらせる要素が出てくるんだと、
先をよんで腹の中で「なんだ、自分の想像の範疇から脱しない三流だな」と思えばいいと思います。
想像しない展開があったりしたら「この監督の演出は凄い!」と頭を回せばいいと思います。

パニック!パニック!パニック!パニック!パニック!パニック!となるのが一番いけません。
それは自己暗示をかけて意図的にパニックから脱せ無い状態にしているだけです。間の抜けた状態です。
何事も、自分の予期せぬ出来事に遭遇し、思考が停止したら、とにかく考えろ!というスイッチという心理的な保険を今のうちに作っておくと良いと思います。

最後に、人間が驚き、恐怖するのは正常な状態です。
むしろ喜怒哀楽のいずれかの欠如があるのは何らかの病気だと思います。

そう、質問者様が驚き、その後恐怖するのは当然なんです。
万人がそうだと思います。

驚くというのはよっぽどホラーな状況に慣れていないとなれないものだと思います。
しかしその後の恐怖の感情は、貴方の頭の使い方次第で回避できるのです。

100%克服したい、と言うことであれば、まずはランボーやエイリアンといった、
アクション映画でホラーテイスト、スプラッターなものからレンタルしてみれば、
服毒といっしょで免疫がつくはずですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!