dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの【いまどこ?】というアプリのことで質問です。

たまに実際の位置と表示位置が違う場合があります。

携帯電源のオン、コンビニ近くにいて電波とかも普通でした。
でも、表示位置は数キロ先のお店でした。

前はお店にいたのに数キロ先の変電所?でした。


なにか原因というか、仕様上の問題であれば詳細を知りたいです

A 回答 (1件)

スマートフォンの位置情報を「通信電波」だけで機能していると勘違いされているのでは?



スマホの位置情報というのは、遙か上空に浮かぶGPS衛星からの測位情報、及び近隣のWi-Fiアクセスポイントからの測位、セルID(携帯電話基地局)、それぞれを併用して示しています。

鉄筋コンクリートの建物内など衛星電波、Wi-Fi電波、携帯電話基地局からの電波それぞれが届かないところでは届く手段だけで位置を特定しますので、それだけアバウトな誤差の大きい情報表示となり得ます。

以下あたりを参考にご覧下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1310/23/n …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!