dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯の電波が、家で悪すぎるんです。
話している途中で、何度も切れます。
こちらもキレます(・・オヤジ;)

基地局が周辺に無いということですよね?
これは、どうにもならないことですよね??

キャリアを変えたのですが、電波の悪さは変わらずです。
(家でだけ。他の場所では電波良くなりましたが)

A 回答 (3件)

回答でも補足でもないのですが、


私の家は田舎の木造建築です。質問者さんと同じようなこと(もしくはもっとひどい状態かも)です。
キャリアはFOMAを使っています。
そのうち何とかなるだろう、新しい番号教えるのめんどくさいな・・とか思っているうちに今まで過ぎてしまいました。
基地局を増やしてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
このままあきらめてキャリア変更をするしかないのでしょうか?
ちなみに三重県津市のあたりの田舎です。
    • good
    • 0

キャリアを変えたとのことですが、全キャリア変えたのでしょうか?



ドコモムーバ
ドコモFOMA
au
ボーダ
ボーダ3G
ツーカー
PHS

全部変えてみないと、どうにもならないとは言えないのでは?

また、田舎か都会か2階以下かマンション高層階か、海沿いか、丘陵地か・・・・
電波状態が単に悪いと言われても、その原因は様々で、ロケーション(立地条件)によって、解決できるかできないかとか、アドバイスの仕方が変わってくるので、もうちょっと詳しく書いてくださいよ。
    • good
    • 0

基地局が近い場合でも、電波が届かない事もあります。



1.地下に住んでいる
この可能性なゼロでしょうから、
2.1とは逆に超高層マンションの高層階に住んでいる
3.家と基地局の間にビルや高層マンションなどの障害物がある
4.家が鉄筋コンクリートで電波が入りにくい

このような状況では家の中で電波状況は悪くなってしまいます。

3が原因なら、キャリアで基地局の場所が違いますから、キャリアを変える事で改善される事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!