
困っています。NHC VR-4600デジタルボイスレコーダーを以前購入したのですが、4時間録音できるはずが、40分程度で録音ができなくなってしまいます。故障でしょうか…?
また、取り扱い説明書を紛失してしまい、録音したデータを一気に全部消去する方法(ALL ERASE)が分からなくなってしまいました。
一度、ALL ERASEでデータを空にしてしまえば、録音が4時間分できるようになるのでは、と考えています。
1つずつデータを消去していく方法は試しました。
検索したところ、製造会社のNHCは倒産しており、株式会社ベセトジャパン
http://beseto.co.jp/ が会社を引き継いだそうですが、今日は日曜日なので営業しておらず、問い合わせもできず、困っています。
どうか録音データを全て消去するALL ERASEの操作方法をご存知の方、お教え下さいませ。
宜しくお願い致します。
NHC VR-4600デジタルボイスレコーダーの情報↓
http://www.netprice.co.jp/netprice/library/goods …
1つずつデータを消去していく方法↓
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1174870871
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ナルホド、Netには情報がないようですね。
もう少し詳しい情報があれば推測してくれる方がおられるのではないかと思います。
写真が補足できればいいのですが、ムリなら本体左右にある操作ボタンの名前を示してください。
上面のボタンは写真で録音/停止、再生/停止、機能/表示切換+一時停止(?) と読めます。
左右にあるボタン機能を補足しましょう。
ところで「4時間録音できるはずが、40分程度」についてですが、正確には”最大4時間”となっています。
これはたぶん録音時の音声ファイル形式の違いか、音質に関わるビットレートの違いによるものではないでしょうか。
録音のファイル形式や音質を落とせば長時間OKになります。
「機能」というボタンがありますが、この中に録音形式に関連する項目があると推察します。
音声ファイルがPCMとなっていればMP3やAACなど異なる形式に変えてみてください。
ALL ERASEについて
すぐにお使いなら、とりあえず1件ずつ消した方が早いかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録音音割れ音漏れしないコツ教えて
-
自分の声をCDに録音する方法
-
部活を辞めさせてくれません。...
-
アイホン15録音機能 アイホン15...
-
ウインドウズ11のボイスレコ...
-
SDカードにコピーする方法
-
中学1年の 凜華凜です。 私の担...
-
WIN10のボイスレコーダーで録音...
-
ボイスレコーダーで録音したも...
-
パソコンがなくても録音できるm...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
NHC VR-4600ボイスレコーダーの...
-
スマホのボイスレコーダーで録...
-
予備校の授業を復習するために5...
-
ボイスレコーダー兼、MP3プレー...
-
スマホの音声レコーダーで録音...
-
カバンの中に入っていても、小...
-
ICレコーダーで録音したもの...
-
テレビの音声をCDプレーヤーで...
-
こんなプレーヤー(レコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHC VR-4600ボイスレコーダーの...
-
ボイスレコーダーで録音したも...
-
録音音割れ音漏れしないコツ教えて
-
PCでダウンロードしたMP3をナビ...
-
自分の声をCDに録音する方法
-
部活を辞めさせてくれません。...
-
スマホの音声レコーダーでステ...
-
録音はバレる?
-
Windows ボイスレコーダーのこ...
-
スマホのボイスレコーダーで録...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ウインドウズ11のボイスレコ...
-
WIN10のボイスレコーダーで録音...
-
自分で歌った歌を録音したい
-
ボイスレコーダーのドライバー...
-
ボイスレコーダーから音を取り...
-
パソコンがなくても録音できるm...
-
予備校の授業を復習するために5...
-
パソコンでの音楽の録音について
-
amラジオの音源をパソコンに保...
おすすめ情報