
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ごみ箱の中身のファイルにexplorer.exeを停止させる原因があるのでしょう。
まずは管理者権限でcmdを起動し、
rd /s c:\$Recycle.Bin
を実行してごみ箱を本体ごと削除します。
ドライブ全部に行ってください。
rdコマンドはディレクトリの削除コマンドです。
/sというオプションはディレクトリの中にあるファイルとサブディレクトリもこみで全てを削除しろというオプションです。
つまり、このコマンドではごみ箱ディレクトリ自体を削除してしまうのですが、ごみ箱を再度使おうとしたとき(つまり何かを削除したとき)にごみ箱は自動的に再作成されます。
これでダメだと…システムファイルになにか不具合があるような気がしますが、システムファイルチェッカくらいしか思いつきません。
sfc /scannow
というコマンドは強制的なシステムファイルの上書きを伴うので、
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja
をよくお読みの上で自己責任で試してください。
No.3
- 回答日時:
ツール→インターネットオプション→詳細設定タブ→IEの設定をリセットする→適応 OK
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
もう一つの方法==スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→IE(アドオンなし)IEを立ち上げて不具合が発生するか確認してください。改善できた場合、通常通りIE立ち上げてツール→アドオンの管理→出てきたアドオンの一覧で一つずつアドオンを停止してアドオンを特定してください。
特定できたアドオンを停止すれば問題解決
もし問題のアドオンにアップデートが公開されていればインストールする
http://net-3.blogspot.com/2010/11/win7.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
Yahoo!ツールバーを入れるとIE...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
bookendDesktopをインストール...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
【Microsoft Office Home and B...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
accessのインストールについて
-
システムコールエラー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
【Windows7】Windows Updateで...
-
非表示モジュールて 何?
-
FireFoxバージョン57.0に更新し...
-
kernel32.dll を 入手したい...
-
Excelを起動したときにVBE(Vis...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
勝手に違うページに移動してし...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
「webページへのナビゲーション...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
webページに繫がりません
-
「アドオンを有効」の方法は?
-
ウィンドウハンドルが無効です
-
このWebサイトのアドオンは...
-
bookendDesktopをインストール...
-
ゴミ箱を開くとエクスプローラ...
-
グーグル検索ができなくなりました
-
この英語の広告(?)はウイル...
-
悪意のあるアドオン
-
最新のIE7について
-
アドオン・ActiveX・j...
-
Runtime Error !
-
windows8 IE10 ハンゲ不具合
-
アドオンの有効無効について(...
おすすめ情報