
初めて投稿します。
6月1日よりwebサイトを立ち上げました。
ほとんどホームページ作成の知識もないまま始めました。
テーマとかはある程度使えることからワードプレス利用しています 。
ページアクセスはほとんどありません。
一日10ないくらいです。
無料ブログのファンブログを少し前に作りましたが、無料ブログの限界を感じて有料のXサーバーに登録しました。
今はほとんど更新していないファンブログの方がアクセスがある方かもしれません。
ワードプレスのサイトは平均毎日一回程度投稿しています。
外部リンクは貼らないようにしています。
自動でpig送信するプラグインや、サイトマップ送信する方法も取り入れています。
最近タイトルを付け足しました。
テーマは試行錯誤して数回変えています。
ワードプレスのサイトの方です。
サイト経営している方との人脈もありません。
すべてネットや本などから勉強中です。
あまりにもアクセスが無いので、不安です。
せめてアドバイスだけでも頂きたいと思います。
厳しい意見でも是非アドバイスよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
縦にも横にも情報があるので
カテゴリ分けした方が良いです。
http://thechange.jp/
こういったレイアウトがすっきりしていていいと思います。
ワードプレスです。
ちなみに私が作ったものではありません。
プレゼントをつけてメルアドを集め、メルマガを配信し
セミナーへ誘うやり方。参考になると思います。
「必ず○○する!●個の方法」という書き方が
検索上位の定番です。
「Googleトレンド」で最近話題の単語が何なのか調べてみましょう。
Googleアナリスティックも参考になります。
Google Anaylyticsは無料で利用可能なアクセス解析ツールです。自分が運営しているサイトにどこからアクセスがあったのか、アクセスがあった後にどのように行動したのかなどのデータを取得できます
私も勉強中です。がんばりましょう。
参考URL:http://thechange.jp/
回答ありがとうございます。
ワードプレスサイトをメインとしていつかは副業が成り立たせることを目指しています。
全てにおいてまとまりの無いページ作りになっていますので、修正していこうと思います。
No.4
- 回答日時:
無料のプログはプログ本体がアクセスがあるように宣伝しています。
検索サイトに登録もしているでしょう。
そのおこぼれであなたのページに寄る人もあるのです。
自分でアドレス作ってアップしてもユーザーに分からないです。
まずは検索サイトに登録すること。
プログにリンクすること、ここで他のページにどんどんアクセスして、
掲示板などに書き込んでくることです。
ツイッター、フェースブックなどSNSに登録して書き込みをすること。
自分から活動しないとあなたの存在はユーザーにはわからないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からでも稼げるアフィリエイ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonアソシエイトを利用した...
-
チャットレディとテレフォンレ...
-
ログインしてくれた人の顧客リ...
-
携帯ランキングサイト運営
-
東京都内で、PCが無料で利用...
-
アクセス解析
-
ApacheのBasic認証のログの取り方
-
グーグルで検索順位が上がると...
-
ikeyとは何ですか?
-
ホームページを検索エンジンに...
-
シンプルなSNMP Managerを探し...
-
外部の別ホストからのPOST送信...
-
インターネットで検索したとき...
-
デスクトップにある画像のパス...
-
svg画像を使ったローディング画...
-
google.co.jpはホスト名ですか?
-
JMeterによる負荷テストについて
-
proxyの負荷テスト実施方法
-
VBAのコード隠蔽について
-
SQLConfigDataSourceについて。
おすすめ情報