dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるキーワードで検索すると順位が上がりましたが、1ヵ月程で元の順位に下がってしまいました。

検索順位が上がると、2ページ目の4番目くらいでした。
今は、また下がって、4ページ目になってます。

実は、上記の範囲内での順位変動が過去にもありました。

これは、なぜなのでしょうか?

もちろんコンテンツが不十分という理由もあるので、そこは改善したいと思ってますが、競合他社が検索順位を下げているということはあるのでしょうか?

その場合、どのような方法なのでしょうか?

A 回答 (4件)

あくまで私の経験だということで


「コンテンツの不足」が大きな要因であるように思います。
googleに限らず検索エンジンはユーザーが上から順番にサイトを訪問して、すぐにUターンして次のリンク先に行き、しかもそこにとどまる場合は、明らかに次のページのほうがこの検索キーワードに適していると機械的に判断するでしょう。
 検索エンジンにはそのページの内容--要約が表示されていますが、その内容と訪問先の内容が不一致でもやはりUターン現象になります。
・descriptionやheader内のabstractなどに書かれている内容とページの内容が一致していること
 適切にマークアップされているか?
・競合ページと内容の充実などで明らかに秀逸であること

 いつもそこに行きつくようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにコンテンツの不足があります。
特に画像については、不足しております。

オリジナル画像も揃ってきているので、変更します。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/17 22:12

こちらで質問してみてはどうでしょうか。


https://productforums.google.com/forum/#!categor …

自分の質問以外にも、ここの情報はSEOの観点から非常に参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/17 22:10

Googleダンスの一種ではないかと思います。


現在はGoogleが無数のサイトへのクリック率(Google検索からクリックする数)や、ユーザーのクッキーなどで滞在時間を調べて、それも検索順位に反映しているのは確実と思われますが、深いページに落ちている、検索順位が低いサイトはそのデータが十分に集められないため、希に数日上げてみて、クリック率や滞在時間を計っている感じではないかと・・・・

それで、そのサイトの成績が良ければ、本来の順位より順位が少し上がり、悪ければもっと下げ・・・と言うような作業をしている感じがします。

最近はなんかアップデートしたとかいう話もあるので、それも可能性が高いですけど・・・

恐らく、ユーザーのクリック率や滞在時間、自然リンクなどが増えれば、つまりユーザーの支持が得られるようになれば、そして、他の競合するサイトにその成績が勝るようになれば、深いページに入っていたサイトも再評価され、徐々に検索順位が上がるかも知れません。


現在Googleで強力に上位に上がってくるのが、違法系を扱った、アニメを盗んだようなのをはじめとした犯罪系のサイトなんですね。
お世辞にも綺麗なHTMLとも、すばらしいデザイン、完璧なGoogleSEOを施している、と言えるようなサイトではなくても、犯罪系サイトはちゃっかり上位を占めるんです。
著作権を守ったファンサイトは、どんなに良いサイトでも、どれだけGoogleSEOに忠実でも、犯罪系に勝つことは難しいみたいなんですね・・・。

ボットがHTML読んだだけで、そのサイトに違法アップされたアニメがあるかどうかは読み取れないでしょうけど、もしGoogleが滞在時間を見ていれば、どのサイトにお宝があるかが分かるというわけです。
犯罪系は、どうしても人を引きつけて放さないんでしょう。違法でもタダというのは、残念ながら強いんでしょう。しかも、ネットは匿名のイメージが強いので、気軽に見てしまうんでしょうね。本当は匿名ではないですけど・・・

同じようなワード、綺麗でもないHTMLなのに、どのサイトがユーザーに人気があるのかをシッカリ把握してくる。
やっぱりユーザーの滞在時間辺りのデータは確実に取っているんでしょうね・・・

そうなると、順位がちょろちょろ変動するのは、データが取れない順位が低いサイトに、「良い物」が無いかを自動的に判断させているのではないかと想像できるんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/10/17 22:10

Googleのアルゴリズム変更の可能性もあります。


ちょくちょくありますが、大きいものだと、パンダアップデート、ペンギンアップデートというようなものもあります。
SEO対策をしていても下がるときもありますし、していなくても上がるときがあります。

質問者様のページがこのケースかどうかは分かりませんが、ご参考までに。

参考URL:http://www.allegro-inc.com/seo/7553.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

つい最近、アップデーターがあったのですね。

お礼日時:2014/10/17 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!