
こんにちは。初心者なので宜しくお願いします。
先ほど、パソコンを立ち上げたら、タイトルバーに「Microsoft Visual C++ Runtime Library」と表示され、
Runtime Error!
Program: ...ol\Desktop
Messenger\8876480\Program\BackWeb-8876480.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
と出ました。が、このように普通に使えておりますし、何がどうなっているのやら、良く分かりません。
ランタイムエラーとのことなので、プログラムの起動が上手くいかなかったのだろうとは思うのですが、どこのカスタマーサポートに連絡すれば良いのかも分かりません。
どうしたら良いのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
今まで起こっていなかったのに、何かをきっかけにして起こるようになったでしょうか?
それが何かのプログラム(アプリケーション)をインストールしてからそうなったのなら、そのアプリケーションの不具合もしくはシステムとの相性・他のアプリケーションとの不整合などの可能性が考えられます。また、何かのプログラムを削除してからこうなるようになったのなら、アンインストールの際に何か他のプログラムと共用しているランタイム(部品として用いられる小さなプログラム)を削除してしまったための現象である可能性があります。
ご質問の文では
> Program: ...ol\Desktop
の部分が判別できないため、このエラーを起こしているプログラムが何かが判別できないのですが、パソコンの立ち上げの時に何もしなくてもこのエラーが起こるのであれば、自動起動が設定されているプログラム(スタートアップの中に含まれているもののどれか)である可能性が大と思われます。上のメッセージの部分を詳しくごらんになって、それが停止可能なサービスであれば起動しないように設定するとこのエラーが出なくなると思われますが、起動しないとまずいサービスの場合は、それがシステムに関わるものであればパソコンメーカーのサポート、インストールされたプログラムであればその作成元に問い合わせてみることになると思います。
この回答への補足
アドバイス有難うございます。
Program: ...ol\Desktop
についてなのですが、実際に表示されたのが上のメッセージなので、一体何のサービスなのか、初心者の私には全く解らない状態です。
また、このエラーが出たのは突然、しかも一度きり(パソコンの起動時)で、以降は出ておりません。偶々起こってしまったものとして捉えてしまって差し支えないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
このエラーは、参照しているページ側での
問題なので、特に心配はありません。
毎回エラーが出て邪魔という事であれば、
下記のページを参照して、そのエラーが
出ないようにすることも可能です。
(下記のページは特にどの PC でも同じ話しです)
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0 …
よろしくお願いします。
参考URL:http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0 …
ご回答有難うございます。
IEの起動時ではなく、Windowsそのものの立ち上げ時に出たのですが、質問した時以降、一度も出ていないので不思議です。
もしIEで出た時には参考にさせていただきます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- Windows 10 Microsoft Windows Desktop Runtime - 3.1.31(x81) 削除 1 2022/11/10 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランタイムエラー216が消えない
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
NVIDIAドライバーのアンインス...
-
コンパイルエラーが発生しました。
-
レジストリが勝手に変更されて...
-
chkdskのエラーについて
-
Runtime Error!と表示されたの...
-
エクセル トラブル
-
タスクスケジューラーが起動しない
-
Windows7でRuntimeとゆうエラー
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
Excelのプロセスが消えません
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
「クウォーターが不足している...
-
win98seで認識する最大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
DirectX診断ツール
-
Microsoft Office 2013 RTのパ...
-
起動時に開くウィンドウ。
-
itunes エラー 0xe800003
-
ランタイムエラー216が消えない
-
エクセル トラブル
-
無効なVxDダイナミック リンク...
-
chkdskのエラーについて
-
ある文字を入力するとエラーが...
-
XPを、使っているのですが、
-
立ち上げ時にC000021a UNKNOWN...
-
Windows 98でイベントビュア的...
-
例外 unknown software excepti...
-
チェックディスクを取り消したい
-
検索エンジンの初期化に失敗と...
-
NEC Smart Visionの不具合に...
-
Windows Script Hostエラー
-
起動時に変な文字が・・・
-
ボリュームビットマップエラー
おすすめ情報