dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win7のノートPCを使用しています。

昨日の夕方頃からWindows liveメールで送信しようとすると次のようなエラー文が出るようになりました。
(受信は何とか出来ます)



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━



不明なエラーが発生しました。

サーバー エラー: 421
サーバーの応答: 421 Cannot connect to SMTP server (略), NB connect error 1460
サーバー:(地元CATV)

Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC67
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


エラーが出るようになって電源を落とし数時間後に再び電源を入れた所、avastがウイルス(Win32:Rootkit-gen[Rtk])を見つけたらしくそのまま指示に従いブートタイムスキャンで処理されました。(ウイルスはチェストに移動)


このウイルスが原因なんでしょうか?

どうすれば送信出来るようになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般的なエラーコードでいえば 421 というのは一時的なエラーになりますので


基本的な設定ミスなどではないはずです
http://akisoftware.com/pmsrv/help/presult.html

>このウイルスが原因なんでしょうか?
100%とは言いませんが多分関係ないと思います

以下Yahoo の話ですが 421 でのライ処方法令が記載されています
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/56 …

・時間帯を変えて送信してみる
・別の人に送信してみる
・本文や タイトルを変更して 短文のテストメールなどをしてみる
(メール内容によってエラーが返ってきてる場合もある)

Avast使われてるようなので以下と同じ事例かもしれません
http://springpaduser.blogspot.jp/2013/04/nb-conn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答を頂ける前に色々自分で似た事案がないかと調べておりましたらほぼ同じ症状の事案を見つけました。

それには

1・「サーバーポート番号 送信メール(SMTP)を25から587に変更する。

2・「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れる。

これで送信出来るようになったのですが何でこれで出来るようになったのかわからないままです。

特に何をいじった訳でもないのに何故かと。
またサーバーポート番号を変えて他に支障が出ないのかとか色々心配になりますがいいんでしょうか。       

お礼日時:2014/07/12 00:55

ポートを587にしてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーバーポート番号ですよね?
それを替えただけでは同じでしたので「送信メールサーバー」の「このサーバーは証認が必要」にチェックを入れたら出来ました。

お礼日時:2014/07/12 00:49

アカウントを削除して作りなおしてみてください。



ダメならWindowsLiveをアンインストール/インストールしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アカウントを作りなおしたりアンインスト/インストを何度かやってみましたが直りません。(2011から2012にしてもみましたが)

こうなったら初期化するしかないのでしょうか

お礼日時:2014/07/11 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!