
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
:歯磨き粉
研磨剤が入ってるので
ステンレスキッチン周りや、陶器洗面台の黒ずみ
汚れ取りに最適です、口に入れるものですから
拭き残しがあっても害はないので安全です
細かい所は歯ブラシの使い古しを使って磨くと
とってもとっても綺麗になります(≧∇≦)/ピカピカピカチュウ
:ラビングコンパウンド
車の塗料の傷取り及び鏡面仕上げ剤です
お風呂の鏡の曇り取りにも使えます
水性なので水で湿らせながら磨きます
ガラスなら軍手でも雑巾でもスポンジでもOKです
水で洗い流し、ママレモン洗剤で洗い流せば
完璧です。
:キッチンハイター又はキッチンブリーチ
まな板、茶渋、等の漂白剤です600ml88円~98円
お風呂用のカビキラー400mlうん百円と成分は同じです
眼肌口に入らないように注意すれば、お風呂場のカビ退治
に、効果絶大です、換気に注意しましょう。
ちなみにカビは、たしか?43℃以上で死滅するそうです
お風呂場を締切り60℃の、お湯をシャワーでまんべんなく
天井、壁にかけてサウナ状態にすると
あ~ら不思議ピカピカの1年生ぃー(≧∇≦)/
ゴシゴシいらず、楽ちんちんちん(≧∇≦)/
性活の?ん?生活の知恵(≧∇≦)/
お時間も、お金も、お節約、おだんべぇー(≧∇≦)/
楽チンに(≧∇≦)/お、をつけたら?(≧∇≦)/お○○ちん
新築から約20年たってもキレイキレイ水回りカビ知らずでーす。
おらくちん(≧∇≦)/だっよーん(≧∇≦)/DDさんたらやーねぇ。
この回答への補足
そろそろ締め切らせて頂きますね。
今回のB.Aは…No.14(7&10&19)様です。
おめでとうございます!
役立ち情報が満載でしたね。
安価で購入すると暮らしが随分楽になります。
参考にしたいと思いました。
ありがとうございました!
この場を借りて…
たくさんのご回答有難かったです。
ジョークか本当かわからないご意見もあり、
それはそれで謎のままとした方が面白みがあっていいですね ^^
役立つ情報もたくさん頂きました。
ちょっと考え付かないアイデアが結構ありましたねぇ ^^
様々な工夫があって勉強になりました。
ただ、危険なことは事故のもとですから、
やめておいたほうがいいですね ^^;
夏場は扇風機の事故も多いですから
皆さんどうかお気を付け下さいね。
ありがとうございました!
皆様からのアイデアに“目的内感謝” !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<m(__)m>
更なる こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせ様です ☆m(__)m☆
追加ありがとうございます!
>歯磨き粉
→子供用の歯磨き粉を食べる人もいますね ^^
きっと“へな”おじさんは、
ケーキのデコレーションで
生クリームの代わりに使うんでしょ?
合ってる?^^
>研磨剤が入ってるので
>ステンレスキッチン周りや、陶器洗面台の黒ずみ
>汚れ取りに最適です
→よくこういう工夫って
テレビやネット、雑誌で紹介されていますよね!
でも情報過多すぎて、
どれにどれを使えばいいのかが混乱しちゃってます ^^;
お酢、食塩、グレープフルーツ…。
これらをどこに使えばよかったのか… ^^;
重なって抜けなくなったコップだったか、
シャツに付着したシミを落とすために有効だったのか…。
歯磨き粉はとにかく磨く際に使えばいいんですね!
いつも専用のを買っていますけど、
切れた際に代用できるので便利だと思います!
>口に入れるものですから
>拭き残しがあっても害はないので安全です
→そう言われればそうですね♪
確かに害がないですよね!^^
>細かい所は歯ブラシの使い古しを使って磨くと
>とってもとっても綺麗になります(≧∇≦)/ピカピカピカチュウ
→そう!
お風呂のタイルとか結構磨いていますよ!
溝の部分とかにフィットしてよく汚れが落ちますもの♪
やっぱり綺麗にしていると気持ちがいいですよね!^^
お尻も磨けば蛍になれるかもね♪え?^^
>ラビングコンパウンド
→何だそれは? ( ̄* ̄;)????
パウンドケーキをLOVE?^^
>車の塗料の傷取り及び鏡面仕上げ剤です
>お風呂の鏡の曇り取りにも使えます
>ガラスなら軍手でも雑巾でもスポンジでもOKです
>水で洗い流し、ママレモン洗剤で洗い流せば完璧です。
→へー、車好きの人ならではですねぇ ^^
お風呂の鏡が当分の間曇らないってことよね?
それは便利!
いつもシャワーをかけて曇りをとるもの。
>キッチンハイター又はキッチンブリーチ
>まな板、茶渋、等の漂白剤です600ml88円~98円
キッチンハイターぐらいはさすがに知ってるぞ~!
ちゃんと漂白して除菌してるゾー!
わたしは綺麗好きなのよぉ~!^^
>お風呂用のカビキラー400mlうん百円と成分は同じです
>眼肌口に入らないように注意すれば、お風呂場のカビ退治
>に、効果絶大です、換気に注意しましょう。
→へー、そうなんだ!
全く同じなの?
だったら安いキッチンハイターを使った方がいいわね♪
いいことを聞きました! \(*^-^*)/
>ちなみにカビは、たしか?43℃以上で死滅するそうです
>お風呂場を締切り60℃の、お湯をシャワーでまんべんなく
>天井、壁にかけてサウナ状態にすると
>あ~ら不思議ピカピカの1年生ぃー(≧∇≦)/
→ちゃんと水滴はふき取りますよね?
もしかして…シャワーをかけて放ったらかしなのかな?
学生時の初めての独り暮らしの際には、
シャワーカーテンがよくカビきてた! ><
あと天井部分がね。
>ゴシゴシいらず、楽ちんちんちん(≧∇≦)/
>性活の?ん?生活の知恵(≧∇≦)/
>お時間も、お金も、お節約、おだんべぇー(≧∇≦)/
→これは普段からちゃんとやってないとね!
あまりに酷い状態だとゴシゴシしないと難しいかもね?
性活? (;一_一) この変態めっ!めっ!めっ!
節約術として有効ですよね♪
無駄なオカネは使いたくないですよね。
かなり生活感あふれる知恵でいいですね!グッド♪^^
>楽チンに(≧∇≦)/お、をつけたら?(≧∇≦)/お○○ちん
→夏に出没する変質者かっ!\(○∇○) ショウガナイワネェ…
>新築から約20年たってもキレイキレイ水回りカビ知らずでーす。
→外国ですと、新築より数年経っている方が価値があるそうですね。
わたしは一度ぐらい新築に住んでみたいなぁ…。
まだ未経験なんですよ。
現在持っているマンション20室も全部中古!
「…って、言ってみたい」 \(○∇○) カナシイ。シクシク…
>おらくちん(≧∇≦)/だっよーん(≧∇≦)/DDさんたらやーねぇ。
→「おバカちん」でしょ?
“ヘナ”おじさんたらや~ねぇ… (¬¬)
大変参考になりました ^^
生活感あふれるお得なアイデアをありがとうございました♪
これからも宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
何度も感謝です!
No.21
- 回答日時:
雪女様こんにちはです!\(^o^)/
以前、茶道に目覚めた時期がありまして一応道具を一式揃えました。
三日坊主の癖が出まして今はその道具は和室の飾り物になっています。
私にとって茶道は邪道でした・・・・・。
お犬様 こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>以前、茶道に目覚めた時期がありまして一応道具を一式揃えました。
→へー!茶道を?
ちょっとこれはイメージに無かったです!^^;
回答者さんって立派な家柄なのかな?
茶道は学校でしたことがありますよ!
まー、わたしには向いてないというのが率直なところ!^^;
足は痺れるし…お茶ぐらい気楽に飲ませてよぉ~!って感じ ^^
でも玉露とか好きですよ♪
ドウモドウモ ( ・・)ー□_(・ー・ *) ドウゾ、メシアガレ♪
>三日坊主の癖が出まして今はその道具は和室の飾り物になっています。
→道具一式を買って、三日坊主って! (○∇○)
そして…和室に飾っておくだけになった、と。
また洒落た飾り物ですね!
お客さんがみたら
「お茶を嗜んでおられるのですか?」
「ま、少しね」
みたいに得意気に言っちゃうのかな?^^
>私にとって茶道は邪道でした・・・・・。
→ウマイ!
…って、どういう意味だろ? ( ̄* ̄;)????
茶道における作法が合わなかったのかな?
何か許せない部分があったのかしら?
お湯の温度とかかな?
10代の時にやらされた時は嫌だったんですけど、
そろそろそういう教室にも通った方がいいですかね?^^;
その前にわたしはお料理を頑張った方がいいよね? ><
あ!随分前に教えてもらったお饅頭の天ぷら未だしてなかった!
お料理の達人への道への第一弾はこれで決まりね♪ (⌒.-)=☆
昨年しようと思ったら油を切らしていたの。
そろそろやってみようっと♪
大変参考になりました ^^
使わなくなってもインテリアにしちゃえばいいってことね!^^
発想の転換によるアイデアをありがとうございました♪
今後とも宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!

No.20
- 回答日時:
ノイズ(砂嵐)を人の声を掻き消すのに使用しています。
私にとって人の声が最もノイズに感じる時があるので、ノイズを使ったノイズキャンセリングですね 笑歯ブラシでリールの掃除等をしています。
パイプを物干し竿代わりに使っています。物干し竿って耐荷重が無さ過ぎて心細いです。すぐに折れるイメージがあります。 私の心と一緒ですね。
こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>ノイズ(砂嵐)を人の声を掻き消すのに使用しています。私にとって人の声が最もノイズに感じる時があるので、ノイズを使ったノイズキャンセリングですね 笑
→あらあら ^^;
ま、回答者さんらしいですね (⌒.-)=☆
でも、まぁこれはわからないでもないかなぁ~!
聴こえ方が気分によって随分違いますものね ^^
誰もいないところで大の字になりたい時がわたしにもあります。
なるほどぉ、「目には目を!ノイズにはノイズを!」って発想ですね!^^
本来はテレビの砂嵐って不快な音だと思うのですが、
その方がマシと言うのは辛いですよね ^^;
>歯ブラシでリールの掃除等をしています。
→へー、釣りのリールですよね?
歯ブラシって色んな所で使えますねぇ。
大事な道具に傷がついたりはしないのかな?
わたし今思い出しましたけど、
子供の頃、山の中の川で釣りをした記憶があります。
泳ぎ疲れて、その後ご飯が炊けるまでの間だったような…。
確か長い枝を拾って、そこに紐をつけて…。
で、薄い茶系の川魚を確か釣ったんですよ。
あ、あれ焼いて食べたんだっ!
ちっちゃいお魚だったと思います ^^
>パイプを物干し竿代わりに使っています。物干し竿って耐荷重が無さ過ぎて心細いです。すぐに折れるイメージがあります。
→ん?パイプって鉄パイプ?
それはさすがに違うかな?重そうだし ^^;
え?そんな簡単に折れます?
あ、お布団とかもそこに干すのかな?
だったら確かにしなっちゃって怖いですよね ^^;
でもそもそも物干し竿を支えている部分自体が
ちゃちな作りだと壊れちゃいそうで怖いですよ!^^;
階下に落ちちゃうと大変なことになりますからねぇ。
>私の心と一緒ですね。
→じゃあわたしと一緒じゃないですかぁ! ( ̄* ̄;)
これからはお互い『形状記憶心』をイメージしましょうか!^^
激しくしなっても、
もう一度元通りになるゾー!って ^^
無茶して物干し竿にぶら下がってくる者がいますけど、
ちゃんと元通りになるんだゾー!って。
鉄製の丈夫な物干し竿じゃないから“びくともする”んだけど、
弾力があるから元通りに!
あくまでイメージ!^^
心で受け止めると凹んじゃうけどそれは恥ずかしいことではないですよね。
むしろびくともしないほうが問題があると思いますよ。
大丈夫!
ここに仲間がいるから!頼りないけどね ^^
大変参考になりました ^^
巧い視点のアイデアをありがとうございました♪
これからも宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!
No.19
- 回答日時:
こんばんは
おれいありがとう(≧∇≦)/
ちょっと補足です
コンパウンドで鏡を曇らないようにするのではなくて
なんといいますか?水垢?ガラス表面がザラザラ
水のカルキ?カルシウム?か何かがザラザラ状に
白っぽくなってるの見たことないですか?
それが綺麗に取れるんですよぉー
ママレモンを塗っておくと、メガネとかも
曇りずらくはなりますけどね
MXバイクレースは冬時期だとスッゴイメガネが
ゴーグルしてると曇っちゃってまぁーたいへん(`・ω・´)
も一つ
お風呂は、
キッチンハイター塗りっぱなしの放置プレイ(≧∇≦)/
お湯のときも、かけっぱなしの放置プレイですよ
あっつくすれば乾きも早いっすよ
時間短縮(≧∇≦)/楽してキレイきれい(≧∇≦)/の
知恵ですからぁー(≧∇≦)/ざんねーん(≧∇≦)/
洗面台のシリコンコーキングしてあるところの
カビ取りにもキッチンハイター使えますよ
霧吹きに入れて使えば、脱衣所の壁紙(クロス)の
カビ取りも出来ます。
ゴシゴシ要らずデシ(`・ω・´)お。
トトロ情事さん こんばんはー \(o・・o)
お待たせしました。すみませんです ☆m(__)m☆
わざわざ補足回答恐れ入ります。
こちらこそ有難うございます!
>コンパウンドで鏡を曇らないようにするのではなくて
→あ、「曇り止め」って意味ではなかったんですか!
完全にそうだと思っていました ^^;
すみません。罰としてひっぱたいてください。
3000倍にして返すけど… (〆 ・_<)┏━ バキューン ~⊃
>なんといいますか?水垢?ガラス表面がザラザラ
>水のカルキ?カルシウム?か何かがザラザラ状に
>白っぽくなってるの見たことないですか?
→水垢じゃないのかな?
車を洗車した時とか、
家のガラスをお水で洗った際に良くできますよ!
綺麗な布でうまく拭かないと汚くなりますよね ^^;
>それが綺麗に取れるんですよぉー
→へー、そうなんですか!
だったら一度試してみます。
わたしは「キレイ好き星」からやってきた“切れ”者なので♪^^
>ママレモンを塗っておくと、メガネとかも
>曇りずらくはなりますけどね
→メガネにママレモン?^^;
なんだかヘンな感じねぇ。
でも効果があるんでしょうね ^^
>MXバイクレースは冬時期だとスッゴイメガネが
>ゴーグルしてると曇っちゃってまぁーたいへん(`・ω・´)
→ジャンプする競技でしたっけ?
あ、レースって書いてあるから違うわね。
あれは確かXなんとかって名前だった!
レース中にゴーグルが曇ると危ないわね ^^;
よっし!レモン果汁投入!^^
>お風呂は、
>キッチンハイター塗りっぱなしの放置プレイ(≧∇≦)/
→あ、そうなんだ!
まさに漂白しているときのように放っておくのね。
>お湯のときも、かけっぱなしの放置プレイですよ
>あっつくすれば乾きも早いっすよ
→熱いお湯にして乾くのを待つだけ、と。
それは楽ですね♪
実はわたしは面倒くさがり屋だから
そういうことならルンルンでできそうです♪
>時間短縮(≧∇≦)/楽してキレイきれい(≧∇≦)/の
>知恵ですからぁー(≧∇≦)/ざんねーん(≧∇≦)/
→時短はよく取り上げられていますよね ^^
材料費、時間共に節約できれば、
もっと有意義に日々暮らせると思います!
>洗面台のシリコンコーキングしてあるところの
>カビ取りにもキッチンハイター使えますよ
>霧吹きに入れて使えば、脱衣所の壁紙(クロス)の
>カビ取りも出来ます。
→クロスに吹き付けるのは勇気がいりますねぇ ^^;
また暇でしょうから、今度しに来てください!
わたしはお昼寝してますから~♪ (*ρ.-) ねむねむ
>ゴシゴシ要らず(`・ω・´)。
→ゴシゴシすると腕に筋肉がついちゃうからね ^^;
筋肉痛にもなっちゃうし…。
効率的に楽してお部屋をキレイに保とうと思います!
また大変参考になりました ^^
主婦のような賢いアイデアをありがとうございました♪
今後とも宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
幾千もの感謝です!
No.18
- 回答日時:
こんにちは。
私の目的外使用
○ガムテープをそのままで置いておくと、埃や髪の毛が付いちゃうんで、
DVDの50枚入のスピンドルのケースに閉まってます。
ジャストサイズで納まり重宝してます。
が、その上にいろんなモノを置いていくうち、どこに置いたのかがわからなくなりました。
掃除すればいいんですけどね…なんせ蛆が湧くといわれる独り者なので。
エッチな目的外使用
○男性なら1度や2度は経験があると思われますが、
まだ何も知らない頃、板コンニャクに切れ目を入れて、使ったことがあります。
あと、キュウリのネタとか、ソーセージのネタもあるのですが、とても書けません。
人格を疑われそうなので…。
ナンカイさん こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>ガムテープをそのままで置いておくと、埃や髪の毛が付いちゃうんで、
>DVDの50枚入のスピンドルのケースに閉まってます。
→ほほー、生活の知恵じゃないですか!
ナンカイさんもなかなかやりますねぇ~!^^
確かにテープ類って置いておくと
側面に埃等が付着しちゃって気持ち悪いですよね ^^;
そしたらもう使う気がしなくなっちゃいますもの。
そこでDVDケースをガムテープ入れに任命する、と。
>ジャストサイズで納まり重宝してます。
>が、その上にいろんなモノを置いていくうち、どこに置いたのかがわからなくなりました。
→うまくジャストフィットするモノってたまにありますよね!
その為に存在しているかのようなモノが ^^
でも…山積みになっちゃって、
ケース自体が行方不明になっちゃったのね ><
物置小屋とか収納スペースに置いてあるのかな?^^
>掃除すればいいんですけどね…なんせ蛆が湧くといわれる独り者なので。
→えー!蛆が湧くんですか (  ̄ ̄∇ ̄ ̄ ;)
それはちょっと問題がありますよ!
たまには綺麗にお掃除してくださいよぉ~!^^;
折角なのでガムテープを見つけ出して、
それを手にペタペタと埃や髪の毛をとっちゃってください!
>エッチな目的外使用
→きっちりナンカイさんのカラーが出ますね ^^
なんだか怖いなぁ…。
でも今は夜だから興味もあるなぁ~♪^^
>男性なら1度や2度は経験があると思われますが、
>まだ何も知らない頃、板コンニャクに切れ目を入れて、使ったことがあります。
→えーーーー!
超ヘヴィーなんですけどぉ~ (;一_一) コレコレ
そういう話確かに聞きますね ^^;
ホントに男の子はみんな経験があるの?
だとしたら、おバカすぎるんですけどぉ… (⌒ ⌒;)
ナンカイさんだけじゃない?
ちょっと男性諸君に訊いてみましょうか?
「みんなそういう経験ある?」
あるあるあるあるある…
「怖っ!」 \(☆o☆) オトコノコッテ、ショウガナイワネェ…
>あと、キュウリのネタとか、ソーセージのネタもあるのですが、とても書けません。
>人格を疑われそうなので…。
→書けないって、さっきのもフツーは書けないよ!^^;
キュウリ、ソーセージ…。
もうだいたいわかるっ! \(○∇○) モウ、オトナダカラ♪
人格までは疑いませんよ!
但し、品性と品格は疑われるかも?^^
でも、もう既に周知だと思うしぃ~! ( ̄* ̄;)
しかも投稿時間が未だ午前だしぃ~! (p゜◇゜q)
男性の思考が大変参考になりました ^^
生活ぶりもよくわかりました!^^
いいアイデアとイケないアイデアをダブルでありがとうございました♪
これからも宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
(^-^)犬の散歩用リードが壊れた時に、
使わなくなったショルダーバッグのストラップを
代わりに使いました。
緊急的処置で・・。
長さも丁度良かったですけど、
やっぱりリードには見えないので
恥ずかしかったですね。
先生 こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>犬の散歩用リードが壊れた時に、
→あら?お散歩中ですか?^^;
わたしのウチで飼ってきた子たちも
外で飼う犬なのでよく繋ぐ鎖が切れましたよ!
どっちもやんちゃなので引っ張るから ^^;
今アイコンで使っておられるワンちゃんですか?
拡大してもちょっと見えにくいんですが、
こちらを振り返っている感じでしょうか?
可愛いですねぇ♪
ちょこんとお座りしている姿に癒されますね ^^
確か男の子でしたよね?
>使わなくなったショルダーバッグのストラップを
>代わりに使いました。
>緊急的処置で・・。
→あー、なるほど考えましたね!
先生はお散歩の時に
ショルダーバッグを持って行くんですか。
お買い物にも寄るのかな?
わたしなんてもっとシンプルな
結構恥ずかしい恰好ですよ!^^;
お散歩はずっと夜担当だったのでそんな感じで。
>長さも丁度良かったですけど、
>やっぱりリードには見えないので
>恥ずかしかったですね。
→ねぇ ^^
そういう気持ちわかります。
案外、リードまでは皆みていないものですけど、
いざそういう時には気になっちゃいますよね ^^
わたしでも恥ずかしかったと思います。
ウチの子ならたぶん
その応急処置では間に合わないと思います ^^;
咄嗟の発想が大変参考になりました ^^
いいアイデアをありがとうございました♪
また宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
〉本来の使用目的とは違う用途で使用している(いた)モノ
使用を企んだけど断念した経験でもいいですか?
いいですよね!(笑)
私が中2の頃、当時の彼女に「一回だけ頼む!」っと迫った際、
「ゴムないんでしょ?じゃ駄目!」って言われたときに・・・
「じゃ、サランラップでグルグルに巻くから!」って経験です(^^)
(これは本当の話です ^^;)
こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>使用を企んだけど断念した経験でもいいですか?
>いいですよね!(笑)
→なんだか嫌な予感がするわねぇ… (;一_一)
こういうパターンの時は“アレ”が出てくるのが常なのよね…。
でももう一度信じてみようかな。
今回はお役立ち情報かもしれないし!
よっし!許可しましょう♪^^
>私が中2の頃、当時の彼女に「一回だけ頼む!」っと迫った際、
→何の話が始まったのかなぁ~?
何を頼むの?
一回だけって?3分だけだからって?^^
ホントしょうがないわねぇ… (⌒ ⌒;)
>「ゴムないんでしょ?じゃ駄目!」って言われたときに・・・
→もう諦めなさい!
そういう時は泣きながら直ぐに家に帰りなさい!
(  ̄ ̄∇ ̄ ̄ ;) イヤラシイワネェ
>「じゃ、サランラップでグルグルに巻くから!」って経験です(^^)
→バカッ!(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;)
だいたいからしてわたしのとこでは好き放題ね ^^;
何だと思ってるのかしら?失礼しちゃうわ ><
ま、いいわ!慣れた!もう慣れた!^^
で、サランラップね!
サランラップって…
お安~いのだとパリッとうまく切れないですよね?
でも逆にその時はお安いラップが良さそうですね。
ニュ~って伸びるからね!
「また、わたしだけ傷むわっ!」 \(○∇○) タイシテノビナクテモ、ダイジョウブソウネ!
>(これは本当の話です ^^;)
→ふふふ ^^
ナンダソレ!
ホントに言ったの?
わたしだったら残りの中学生活ずっと口きいてあげないわね!^^;
そもそもよ、電子レンジ用の耐熱サランラップがなかったら困る!
それだったらアルミホイルを巻いておけば、
熱を通さないのでいい感じだと思うのですが…。
「…って、何がいい感じなの?」 \(○∇○) ザワザワ感?
やっぱりヘンな子だし…。
でも一つ嘘ついてるのちゃんとわかってるし…。
それ最近のことなんでしょ?
いい、いい!言わなくてもわかるから♪^^
大変参考になりました ^^
なるわけない象~~~~!⊂^j^⊃ パオ~ン!
おバカさんなアイデアをありがとうございました♪
また宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!
No.15
- 回答日時:
炊飯器を、ホットケーキミックスで作るケーキっぽいものを作るのに一時期多用してました。
作り方は簡単で、普通に書いてある通りホットケーキミックスを準備し、あとはスイッチを入れて炊飯器にお任せ。
後に、取扱説明書には絶対やってくれるなと書いてあるといった風のうわさを聞きました…
こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>炊飯器を、ホットケーキミックスで作るケーキっぽいものを作るのに一時期多用してました。
→えーーーー!
炊飯器でお米以外の食べ物をですか!
それはまた思い切ったことをされたのですねぇ ^^
ご自身で思い付いてしてみたのでしょうか?
それはわたしは経験が無いですねぇ。
>作り方は簡単で、普通に書いてある通りホットケーキミックスを準備し、あとはスイッチを入れて炊飯器にお任せ。
→粉と卵、お砂糖、牛乳をよくかき混ぜて
釜の中に投入してスイッチオンってことかな?
フツーに「炊く」ボタンでしょうか?
多用していたということは
それでしっかりケーキっぽいものができるのですね ^^
なかなか面白い発想だと思います♪
>後に、取扱説明書には絶対やってくれるなと書いてあるといった風のうわさを聞きました…
→あー、そうなんですか ^^;
ちょっと試してみようかと思いましたが、
それでしたらやめておいた方が無難ですねぇ ^^;
まぁ、本来はお米を炊く電化製品ですから、
おかしなことに使ってくれるな、ってとこでしょうね ^^
故障はしなかったんでしょうか?
あと何分でできるのかも興味深いところです。
[早炊き]でもできるのかな?^^
わたしはお菓子を作った経験が浅いので、
これを機に何か作ってみようかな♪
あ、炊飯器は念のためやめておきますね (*^-^*)ゞ
秋には松茸の代わりにエリンギと松茸茶を使って、
「なんちゃって松茸ご飯」を作りますよ!
これがまたいい感じなんです♪^^
発想が大変参考になりました ^^
面白良い感じのアイデアをありがとうございました♪
また宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!
No.13
- 回答日時:
「ぱっと」思いついたもの
「男性のバイアグラ」
マジ回答しましたァ
センセー こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
いつもお世話になっております!
>「ぱっと」思いついたもの
>「男性のバイアグラ」
→え?直ぐ思いついたのがバイアグラ?^^;
センセーの頭の中は面白いことになってますね~!^^
でもこれをどう使うのですか?
男性の“ナニカ”が元気になる薬でしょ?
って、ちょっと恥ずかしいんですけど ^^;
あ!もしかして…
バイアグラを女性であるセンセーが使ったの?
えーーーー!
それって何が目的なんですか?
栄養ドリンク代わりってことかな?^^;
うん、きっとこれはジョークね!
そうに違いないわ!
>マジ回答しましたァ
→って、マジ回答なんですか!
(  ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ;) ウソデショー?
バイアグラを使ってどうだったんだろ?
そもそも女性が使っていいのかな?^^;
なんだか怖いけど気になるわねぇ…。
大変参考になりました ^^
え?なったかなぁ?^^
独特なアイデアをありがとうございました♪
また宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
いつも感謝です!

No.12
- 回答日時:
ケータイのカメラをメモ帳代りに使っています。
仕事柄、勤務先で年1でパソコンを数十台購入してるんですが、パソコンの品名・型番・製造番号をメモるのが面倒で。一度、購入先から製造番号とかをデータで取り寄せましたが、誤入力が多く使い物にならないため、手数ながらメモ代わりに写メしてます。写メを会社のメアドに送り、サーバーに放り込む。時間のある時にExcelに手打ちでデータ化。
その他、バスや電車の時刻表、気になった広告とか…
字が読めないと困るので、高画質で撮影。最大容量のSDカードは必須ですw
初めまして!こんばんはー \(o・・o)
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(__)m☆
夜分遅くにわざわざ有難うございます!
>ケータイのカメラをメモ帳代りに使っています。
>仕事柄、勤務先で年1でパソコンを数十台購入してるんですが、パソコンの品名・型番・製造番号をメモるのが面倒で。
→あ、なるほどぉ!
これはやってそうで、わたしはしたことがなかったかも?
確かに手軽に携帯電話のカメラ機能で撮影できますよね♪^^
はい、確かに型番とかをメモするのって面倒くさいですよねぇ。
いっときに数十台まとめてとなると煩わしいと思います。
>一度、購入先から製造番号とかをデータで取り寄せましたが、誤入力が多く使い物にならないため、手数ながらメモ代わりに写メしてます。写メを会社のメアドに送り、サーバーに放り込む。時間のある時にExcelに手打ちでデータ化。
→あ、相手からのデータに誤入力が多いのですか?
それは困りますねぇ… ^^;
バーコードみたいにピッとするだけで
Excelにデータが反映されれば便利ですのにね ^^
こういう入力作業って面倒ですから…。
>その他、バスや電車の時刻表、気になった広告とか…
→あ、それはいい考えですね!
そう言えばわたしはそういう場合、
めぼしいところだけ手書きでメモをしていました。
携帯電話のカメラ機能でパシャッとすれば済む話だったんですね ^^;
案外、こういう発想って知っていないと咄嗟に出てこないものですねぇ。
ん、そう言えば…
お買い物に行った際に、
商品を撮影してメールで伝えることはありますよ!
あと広告もですか。
それはどういった類の広告ですかね?
お店に貼ってある特売等の広告(チラシ)でしょうか?
それも確かに便利ですよね ^^
>字が読めないと困るので、高画質で撮影。最大容量のSDカードは必須ですw
→確かにせっかく撮影しても、
後で読めないと意味が無くなっちゃいますよね ^^
高画質モードは必須、と!
頻繁にメモ代わりに使うと記憶媒体も容量の大きいものが必要ですね ^^
わたしの場合、パソコンですと
キャプチャツールは多用していますよ ^^
大変参考になりました ^^
日常で使える便利なアイデアをありがとうございました♪
今後とも宜しくお願いしますね ☆。.:*:・'
感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 中学生のニキビ化粧水 1 2021/12/01 09:04
- 英語 英語でのwinを勝利と翻訳することについての違和感について 7 2021/12/18 18:00
- キッズ・子供服 新品の「パンツは洗濯して使用する」!? 本当 6 2021/12/28 00:21
- 皮膚の病気・アレルギー 18歳男子です。きっかけは不明ですが、去年の秋から頭皮の乾燥に悩んでいます。主にかゆみとフケが気にな 4 2021/11/21 20:33
- その他(プログラミング・Web制作) Microsoft Visual Studio Code 使用不可!・・・を覆せる? 4 2021/12/09 21:05
- その他(インターネット接続・インフラ) 1年近く使用出来なかったのに基本料金だけ払い続けさせられました。 セカンドハウスとして某離島の片田舎 3 2021/12/05 22:10
- 査定・売却・下取り(車) 自動車のOSS申請代行 ??? 6 2021/10/29 13:35
- お菓子・スイーツ 生クリームのパウンドケーキってご存知ですか? 1 2021/11/21 01:29
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 実用的なアニメグッズを教えてください 6 2021/12/14 15:51
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
あなたの「目的外使用法」を教...
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
お風呂を洗うタイミングはいつ...
-
お風呂に入らない人どう思います?
-
初めての服を着たままのビショ...
-
嗜好品の中で一番不可欠なものは?
-
ヒミツの横着・・・
-
ふたりでいるのは苦しい?それ...
-
昭和の家庭―子供の頃の“お手伝...
-
シャワーか風呂か
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
ラブホテルで、本来以外の使い...
-
風呂場の換気扇
-
あなたの回りにお上品とかお下...
-
今“一番楽しみにしている事”は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
風呂 入浴 オシッコ 小便 女性
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
家のお風呂 入る順番は?
-
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
お風呂と着替えのこと
-
社会人男性へ ■朝起きてから仕...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
ラブホテルで、本来以外の使い...
-
みなさんは、お風呂をわかすと...
おすすめ情報