dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLやTumblr関数の勉強を始めました。画像投稿関連で分からないことがあります。

Tumblr上ではオリジナルサイズの画像を扱うことは不可能なのでしょうか。
画像を投稿すると、投稿形態(テキスト記事に添付するのか、画像記事での投稿なのか、ローカルフォルダからのアップロードか、画像URLの直リンクか等)に関係なく、Tumblr側で6種類のサイズに自動変換したものを用意するようなのですが…。

例えば、「表示可能な最大サイズは1000pxとし、それ以下のサイズは原寸で表示する」…というレイアウトや、
「一覧ページで画像をクリックすると、原寸画像が貼られたパーマリンクか、直リンクした画像URLへ飛べる」…といったレイアウトを希望しています。

添付したスクショはBroderick Basicというテーマを使用し、post widthという項目を200に設定したものです。色々なサイズのテスト画像を投稿したら、100px平方の画像が引き延ばされてボヤけてしまいました。
これまでに試用してみたテーマはIndy、Broderick Basic、Syndexです。

「Tumblr上で原寸画像を扱いたい」の質問画像

A 回答 (1件)

ご自分でHTMLを勉強されているということでしたらこちらが参考になるかもしれません。


Tumblrで使える独自タグの一覧を日本語化したページです。
http://stainless-note.tumblr.com/how_to_create_a …

予め用意されている画像サイズは75、100、250、400、500で最長は1280です。
1280px以下なら画像のURLに該当する箇所に{PhotoURL-HighRes}を使います。
<img src="{PhotoURL-HighRes}">という風に。
幅や高さを統一することはできますが、長編を1000pxに設定して画像によって比率を変更してもらうようにはできないと思います。

直リンクした画像のURLを貼るには記事を投稿するときにhtmlモードに変更して
<img src="直リンしたURL.jpg" " width=“横サイズ" height=“縦サイズ”>
といちいち自分で画像の比率を計算して数字を入れるしかないんじゃないですかね。

的外れな意見でしたら申し訳ない。

参考URL:http://stainless-note.tumblr.com/how_to_create_a …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!