dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年付き合った彼に「結婚したい」と言われ続け、同棲していますが、彼の両親に結婚を反対されています。御両親は私が片親(離婚)であることを心配しており、家族の住所や職場などを紙に書いて提出するよう言われました。片親であることにコンプレックスを持っていることもあり、色々言われて傷つくこともありましたが、彼の強い気持ちと私も彼と結婚したかったので上記の紙を提出しました。しかし離婚した親の情報提供を要求されて困惑しています。長年会っていないですし、”そこまでするの?”という気持ちもあります。
私が結婚を安易に考えすぎていたことを反省していますが、どこの親もそこまでするのでしょうか。離婚した理由は話してあり、それが結婚反対の理由になっているため、離婚した親の情報を提供しようがしまいが、御両親の反対は変わらないと思います。私が離婚した親のことを、思い出すのも辛いですが、調べた情報を御両親にお伝えする必要はありますか?また、そのことで何か変わると思いますか?当人でないとわからないこともあると思いますが…。結婚を反対している親世代の方や、家庭事情で反対されたことのある方の御意見を伺いたいです。
彼は最終的には御両親の反対を押し切ってもいいが、”隠していた”等言われて落ち度があるのが嫌だと言っています。御両親には一度もお会いして頂いたことはありません。

A 回答 (11件中11~11件)

1。

  調べた情報を御両親にお伝えする必要はありますか?

    ありません。

2。  また、そのことで何か変わると思いますか?

    変わって壊れるようなら今壊せばいいと思います。

3。  質問者さんも彼も成人なら、お二人の合意でご結婚なさればいいと思います。

    僕の両親は「いい」、彼女の父が(夫唱婦随で母も)反対で一年待て、と言われたので3年待ち、まだ反対していたので無視して結婚しました。

4。  これは余計ですが、彼はなぜ(1)両親を説得しない、(2)なぜ両親を無視しない、(3)なぜ同棲している、のですか?

この回答への補足

(1)両親を説得しない
約2年説得中です
(2)なぜ両親を無視しない
なるべく親と絶縁したくないそうです
(3)なぜ同棲している
結婚しようと言われ、彼の転勤についてきました。準備もできていなのに、浅はかでした。

補足日時:2014/07/28 13:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。反対を無視して結婚されたということで、少し勇気づけられました。

お礼日時:2014/07/28 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!