
回答よろしくお願いいたします。
(1)参考URL
https://www.behance.net/gallery/Alphabet-City-TV …
(2)参考URL
https://www.behance.net/gallery/PIXICUBE-music-c …
最近Illustratorの勉強を始めたのですが、
上記URLのような、立体的で美しいイラストが好きで、
自分でも作成してみたいのですが、
描き方がわからずに困っております。
チュートリアルなども探しているのですが、
ぴったりなものが見つからず・・・
立体的なものを作成するときの考え方や、
作成のコツ、おすすめのチュートリアルなど、
なんでも結構ですので、
素人な私に力をかして頂けないでしょうか。
(ちなみにIllustratorのバージョンはcs6です。)
何卒、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考リンクの絵師さんは「等角投影法(アイソメトリック)」でイラストを描いています。
「アイソメ Illustrator」などで検索すると色々な作成法が見つかるでしょう。
あとは配色ですがカラーパレット右上すみのボタンから「HSB」をえらんでください。
「HSB」とは色相・明度・彩度で色を指定できるモードです。RGBやCMYKと違い感覚的に指定できます。
一面の色を決めれば残りの二面は明度を変えることで簡単に立体らしく見せることが出来ます。
床面の影も「黒」ではなく「明度の低い床色」を指定できます。
「等角投影法」は立体感は出ますが遠近感が出ないので、おもちゃっぽく表現はできますが巨大感の演出は難しいです。参考リンクの絵師さんのような省略・情報密度を意識すると良いかもしれません。
回答ありがとうございます。
本当に素人のため、
「等角投影法(アイソメトリック)」という言葉を初めて知りました。
検索してみるとたくさんでてきました!!
また、配色についてもアドバイス頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
頑張って自分作成してみます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
参考URLのようなものでいいですか? ならかなり簡単だと思います。
おおまかな手順としては、クォータービューの下絵を作り、後は陰影で立体感を出します。
例えば下の方であれば。・・・1つの色の物体には、主に「明るい・中くらい・暗い」色の大体3色で陰影が付けられていますね。陰影に全くグラデーションは使われていなくて3色くらいに限定しているので、かなり簡単に済ませられると思います。天板の面が最も明るく、次に向かって左側、向かって右側が最も暗い陰影が付けられていますね。この3つの面以外の面(斜めとか)は、まぁ「臨機応変に隣の色と溶け込まない色で」という感じで済ませられていますね。
・・・「立体的な見せ方」という観点ならまぁこれくらいでしょうか。
でも本当に重要なのは、アイデア、デザインのセンス、色のセンス・・・の部分ですね。先にも述べましたが、こういうタッチの絵は描くだけならそんなに難しくないので、それ以外の要素が作品の評価の殆どを左右してくると思います。
余談ですが、1つ目の参考URLは、電車辺りの三次元的な解釈が甘い為に、その辺りがちょっと角度的におかしく見えてもいますが・・・まぁ「正確な立体物」と「立体的に見える」というのは違うと思うので、こんなもんでいいのかもしれません。
回答ありがとうございます。
教えていただいた手順で作成してみます!!
>でも本当に重要なのは、アイデア、デザインのセンス、色のセンス・・・
…確かにそうですよね!
作成の手順を覚えて、あとはクォリティアップを目指し、
頑張ってみます。
大変参考になる回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ A4チラシの作成時間はどのくらい? 6 2022/05/22 11:35
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- JavaScript イラストレーター、縦中横のショートカットをスクリプトを使って作成する方法 1 2023/04/19 11:15
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- Excel(エクセル) ExcelのFSO(ファイルシステムオブジェクト)について学びたいのですが。。。 5 2022/12/15 18:06
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトについて質問です。 1 2022/05/28 21:33
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
DIC指定でKのみで構成されたカ...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
illustratorに画像を配置した時...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
HPビルダーでフォントを変更す...
-
モニターとPANTONEの色がぜんぜ...
-
DICとIllustratorについて教え...
-
カラーパレットを便利にしたい
-
鮮やかな黄緑になりません
-
ホームページビルダーのカラー...
-
word2007 文字を選択した際の色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
WinMergeの色設定
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
AviUtlの色による劣化について...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
illustratorに画像を配置した時...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
Wordで、アドレスの下線や...
-
文字を確定すると青く反転される
-
Illustratorでの黄色やピンクの...
-
イラストレーターで色を一括変...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
おすすめ情報