dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

表題の通り、スーツの臭いがとれなくて困っています。

湿度の高い時期に入る前から、スーツが臭います。
クリーニングに出しても、嗅ぐと「あれ~?取れてないな…」となります。

ファ○リーズをぶっかけて扇風機の風にあてておいても取れません。

アイロンかけても、風呂場に干しても取れません。

タバコや焼き肉などの臭いではなく、汗や湿気系の臭いです。
今までの臭い菌がじわじわと蓄積した結果、という感じですね…1年くらいしかきていないんですけど…

最近、「下にステテコを履けば改善するのでは!」と思い立ったのですが、
すでに臭くなってしまったスーツはいかにせん…

お知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

普段のお手入れしてましたか?


一日着ているスーツって様々なニオイを吸いこんでいるものです。
意外に思うかもしれませんが、効果が高いのがブラッシング。
まず脱いだら一日のホコリをブラシで落とします。
これをしないで霧を吹いても陰干ししても効果は半減です。

あとは汚れ具合に応じて、お風呂場の湯気にあてたり霧吹きをしたり汗を多くかく箇所は蒸しタオルでたたいたりして陰干しにします。
扇風機やドライヤーの冷風をあてるのも良いです。
スチームアイロンのスチームを当てるのも効果的です。
できれば二着を交互に着るようにして一日休ませましょう。

これを日頃からやっていればだいぶニオイの吸着は軽減されるものです。
それでも臭ってきたり薄汚れてきたらクリーニングに出します。
しかし通常はドライクリーニングですから油性汚れは落ちても汗は完全には落ちません。
なので汗汚れを落としたい場合は水を使うウェットクリーニングでと指定します。
あるいは、汗抜きをしてくださいと言えば良いでしょう。
料金が割高になりますが季節終わりの夏のスーツは必ずこれをしてから翌年まで保管します。
またシーズン中も何回かに一度行っておくとかなりニオイや汗ジミは防げるはずです。

おそらく一年前にこれらを行わなかったせいでニオイが染みつき取れなくなっていると思われます。
とりあえずは汗抜きクリーニングに出してみてください。
時間の経った汚れやニオイは取れづらいですが落とせるだけは落としましょう。
それでも残る場合は脱臭剤を使ってみます。
消臭剤ではありません。脱臭剤です。活性炭や備長炭、竹炭などです。
これらと一緒にスーツをビニールで密閉して一日くらい置いてみましょう。

まあ素人にできるのはここまでくらいでしょうか。
それで解消できなければ新しいスーツを買ったほうが良いかもです。
買ったら上記のお手入れをしてください。
普段使う消臭剤は銀イオンのものが効きます。
ステテコを履くのはとても良いアイディアですがそれでも汗はスーツまですぐに達しますからやはりお手入れは欠かせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

脱臭剤、ちょっと試してみます!

お礼日時:2014/08/03 16:23

ドライクリーニングではなく水洗いにしてますか?



暑い時期は皮脂が取れにくいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます!

お礼日時:2014/08/03 16:23

54歳 男性



定期的にクリーニング出していますか?

何着持ってます?

毎日着るなら2週間に1回はクリーニングに出さないと

臭くなっちゃいます

3着有ればクリーニングも間に合いますよね

繊維に臭いが付いているのだと思います

仕方がないので新しいのを買ったらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/08/03 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!