
銀行で人事左遷されました…。
銀行の支店で渉外をしていましたが、左遷部署に異動になりました。
理由は能力不足だと思います。
なかなか数字を出せない、リーダーシップがとれない等と思います。
年収はちょうど500万程度です。決して低い金額ではありませんが
この先昇給は微々たるものしかないと思います。
簡単に言うと給料頭打ちです。
可能性があるとすれば、結婚して扶養手当を月に五万円くらいプラスされることぐらいです。
確かに銀行はこのような人事が珍しくありません。
新卒で大量に採用しますが、ポディションが限られいる(三角形)為、周りにもそのような人間もいます。
だた、同棲台の中には順調に出世し、出世しそうな人間がいます。
そういう人間はもちろん僕よりも優秀だし、苦労していることはわかっていますが
どうしても嫉妬してしまいます。
補足として僕は中途入行しています。
周りからは、中途だからしょうがない、中途とはそういうものだ、銀行は中途には厳しい
との声があります。
確かに中途のハンディはありました。
しかし、それは言い訳だと思っています。
今の部署を出て、敗者復活戦に望むことも考えていますが(支店に戻る)周りの話を聞くと
それはほとんど前例がないとのことです。
であれば、心を決めて今の部署のスペシャリストを目指して行こうと思います。
しかし、これ以上年収が上がらないかと思うと正直やるせません。
転職等も考えますが、そんな甘いものでもないとわかっています。
そもそも一度転職してます。
これ以上の転職は避けたいので。
これ以上年収が上がらないと結婚も難しいのでは…、と言われたこともあります。
しかしそれはそれとしてやはり今の部署でやっていくと腹を決めるほうがいいのでしょうか。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>ポディションが限られいる
>(三角形)
>だた、
>同棲台
>出世し、出世しそうな
敗者復活戦さえ危ういです。
>今の部署でやっていくと腹を決めるほうがいいのでしょうか。
できるものならそれがいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
どのような人事システムで、人事考課等が行われているか分かりませんが、左遷部署ならば、以前の職場よりも、残業時間は、短くなりませんか?
人事考課の一つに、資格取得があれば、資格を取得されることをおススメします。
その上で、再チャレンジの機会をうかがうか、転職するか決断します。
理由らしい理由も説明されずに、人事異動させられるのが日本のサラリーマンの運命です。
しかも、これからは、60歳では無くて、67・68歳というところまで働かなければなりません。(事実、65歳よりも、上で、年金の支給を開始することを議論し始めていますから。)
左遷部署では、「自分のプライド」が許さないという怒りと、「未来の給与アップ」が見えないという不満とが、複雑に絡み合っているのは理解できます。
その一方で、「転職という大きなリスクは取りたくないという不安」も理解できます。
でも、いつまでも、モヤモヤ感やイライラ感にさいなまれて、解決しないと思いますが、、、、
生意気な表現で、恐縮ですが、「行動されることをおススメ」します。
資格があれば、安泰では無いですが、「数多くある資格の中で、とりたいと思う資格が、銀行業務に特化した内容ならば、再チャレンジを伺う」。「数多くある資格の中で、取りたいと思う資格が、必ずしも銀行業務に特化したわけではないならば、機を見て、転職」。
上記が私の提案(回答)となります。
より良い未来が開けることを祈念します。
No.5
- 回答日時:
オヤジだよ。
先ずさ、ここで回答してくれた方々にお礼する気持ちをもつことから考えることだ。
お礼率3%って、何なんだよこの低劣な数値は、
貴方の他人に対する配慮からして欠如してんじゃないの。
年収500万円、問題ないじゃん。
左遷て、どこの部署なの
そこでも又、リセットして業績を上げて行きゃいいじゃん。
貴方、恐らく知っていると思うが、
銀行の本当の左遷ってのは、出向扱いとして別会社へ行かされることがあるんだよ。
別会社ってのは、貴方の銀行の取引先の中で経営状況が芳しく無い会社、その会社に潜伏させて
融資したお金をきちんと返せる会社に立て直す、言うのは簡単だが、嫌われることを発しなきゃいけないは、敵対されるは、まあ大変だよ。
表面上は共存共栄なんて顔して、貴方の銀行が損しない様に働きかけなきゃならない、一旦傾きかけた会社が力を取り戻すお手伝いをすることなんだ。
上記は特例だが、貴方が単なる左遷といわれる部署へ異動なら、復活出来る事項をいくつか挙げて出来ることから積極的に取り組んでみたら如何ですか。
左遷部署だから、なんて気持ちを払拭するのは難しいが、出来ることをやる、これに尽きるのでは。
腹を決めるということは、これなんだよ。
それと結婚が年収で決まるという固執した思考は、世間も狭いし、寂しい考え方だね。
No.1
- 回答日時:
>腹を決めるほうがいいのでしょうか。
はい。
能力不足ですから。
この質問を見てもわかるように
すごくネガティブですよね。
ほぼ愚痴ですし。
これじゃ、出世しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
作りたての5円玉を手に入れるには
-
bank slipってなんですか
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
三菱UFJ
-
銀行振込の電信扱いについて
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
口座振替(口座自動引き落とし...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の“粗品”
-
小切手の裏書について
-
ラミネートした紙札を取る方法...
-
振り込んできた相手の口座
-
■僕は銀行の窓口の女の子が気に...
-
給料日ってその日の何時に入金...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
銀行の口座振替データが入った...
-
小切手の裏書について
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
別の口座に貯金を移すには
-
銀行で預入したはずのお金が消...
-
bank slipってなんですか
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
おすすめ情報