dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

8月後半に家族3世代で美味しい魚を食べに新潟へ2泊3日の旅行に行きます。

一泊目は鵜の浜温泉の漁師さんの民宿です。

二日目は寺泊へ行く予定でしたが、「せっかく新潟に行くのだから佐渡へ行ってみたい」という要望が出まして、佐渡で一泊することになりました。

朝食後に鵜の浜を出て、道中の立ち寄り先や、佐渡での楽しみ方過ごし方?をアドバイスお願いできますでしょうか?
佐渡までは新潟港よりジェットフォイルで車ごと渡ります。

佐渡での宿泊先もまだ決まっておりませんので、安くて魚の美味しい宿もありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

佐渡へは、直江津もしくは新潟からカーフェリーで渡ります。


ジェットフォイルは、車を運搬できません。
寺泊の高速船も車を運搬できません。
2日目は、直江津7:00発の船で小木に渡って佐渡島内を観光する。
3日目は、両津より新潟に渡って、新潟市内観光して、岐路につく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぬっ!

カーフェリーは直江津か新潟でしたか!?

では直江津から行きたいと思います。

またまた貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 14:14

(No.2です)



お、寺泊からはカーフェリー出てないですか。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ私も知らない事ばかりなので、どなたのお答えもありがたいです。

お礼日時:2014/08/15 14:15

ジェットフォイルって、車で乗り入れできましたっけ?


たぶん乗せられないんじゃないかと思いますよ。

その場合カーフェリーですね。
三世代ということで、子どもやお年寄りがいるなら、
フェリーで海を眺めながらというのは楽しいと思いますよ。
ジェットフォイルは速いですが、席から移動できないですし。

フェリーは寺泊からも出ています。

鵜の浜から新潟に行くより、寺泊は六割くらいです。
新潟市に特に用がないなら、そこから乗るのも手かと思います。

寺泊の港周りには、出店というか市というかが出ています。
もし見かけたら寄ってみると良いです。
採れたての魚の串焼きとか、すごくおいしかった記憶があります。
※おみやげを買うなら帰りに寄った方がいいです

佐渡内は、佐渡金山に行くかどうかで大きく変わります。
結構歩くのでお年寄りにはお勧めできませんが(足腰が丈夫なら問題ないと思います)、
ただ砂金取りの体験や、展示館に行くだけでも子どもは楽しいかもしれません。

金山に行かないなら、海辺をドライブするくらいしかないですかね。
街中はただの街ですし。

宿についてはあまり詳しくないので、割愛します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

佐渡へは寺迫から行くことにしました。
貴重な情報をありがとうございます。

寺伯では出店などで時間の調整もできそうですね。

お礼日時:2014/08/15 13:58

ジェットフォイルでは車は運べませんので、フェリーをご利用ください。


寺泊からもフェリーは出ています。
新潟までの移動時間を考えると、寄り道しないならば寺泊から直接佐渡に行く手もあります。

寺泊から新潟への道中の見所としては出雲崎にある良寛和尚の五合庵があります。

佐渡でのおすすめは夕日です。特に真野湾の夕日は素晴らしいです。

天候に恵まれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

寺伯からも佐渡へ行けるのですね。知りませんでした。
新潟港まで行くと、少し時間がかかるなーと思っていたので大変ありがたい情報です。

寺伯からフェリーに乗りたいと思います。

真野湾の夕陽もぜひ見てみたいです。

お礼日時:2014/08/15 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!