dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

♪どして、どして、どーして

そんなに東京がいいんだろ?


・・・よろしくお願い致します。

A 回答 (20件中1~10件)

こことか好きで



♪秘密の場所♪
「なんで、なんで、なんで、」の回答画像20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marksuwaru様、ありがとうございます。


♪「記憶の中で」

お礼日時:2014/10/05 09:19

わたしの目指すところは、ズバリ、


佐渡に遷都!!
佐渡を日本の首都にすることです。
天皇、行政府、立法府を佐渡に持ってくる。
でもって、佐渡をアメリカのワシントンDCのような特別地区にする。

東京は、いつ巨大地震に襲われるか分からない上に、富士山の噴火などの多くのリスクを負っています。富士山が巨大噴火を起こしたら、膨大な量の火山灰が降り注ぎ、その結果、東京は少なくとも1~2年、首都機能が完全に停止してしまいます。
こういう脆弱な場所に首都機能を置くことは非常にリスクが高い。

その点、佐渡は安全。
佐渡近辺にM8以上の巨大地震の巣がない。周囲に巨大噴火を起こすような火山もない。
しかも、佐渡遷都によって、東京への一極集中化の弊害を取り除くことができます。

佐渡は、本州より先に生まれているのだから、首都になる資格がある。
佐渡の面積は東京23区の1.5倍で、面積的にも十分。

佐渡は《日本の縮図》なんですよ。
《日本の縮図》は広島県や千葉県じゃ~ない!!

http://japan-geographic.tv/niigata/sado.html


佐渡以外に日本の首都にふさわしい地があるはずがない。
オラッチの故郷・佐渡には、日本のどこにも負けない、そこに住む人に根付いた、本物の文化もあるのだ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NemurinekoNya様。


よーく、判りました。

お礼日時:2014/10/05 07:28

♪だって♪だってなんだもん♪



散歩中ふとリバーサイドライブなどに出くわす、何かのイベントに出くわす!このお得感たまらない。うひょーラッキー!
毎日マンションのベランダから見えるスカイツリーのライトアップが綺麗で見とれる。
お気に入りの場所にがある、アサヒビールの通称"うんこ←オブジェ"うんこビルの下の階段がブロックガラスで出来ていて夜ガラスの下から光る、そこに座って缶ジュース飲んだり、タバコ吸ったり写真撮ったりして都会ってなんて素敵!
行ききれない程素敵過ぎる場所があって飽きない。
お金も桁外れに掛かっていて、都会にしかない。
建築世界に載っているステキ建造物に実際に行ける。
雑誌のグルメスポットや老舗料理店で美味しいものが食べられる。
超高層ビルの最上階辺りのバーラウンジから新宿新都心の超高層ビル群を見ながら飲めるの東京だけ。
電車やバスも待たなくて来る。
キーチャンネルが観れる。
夜中でも外に出れば人が居て寂しい事もない。
コンクリートジャングルの中の大きな公園とってもステキ。
都市銀行の支店がいっぱいあって便利。
働く所も沢山ある。
ゴミも可燃ゴミ週に二回出せて家の中に溜め込まなくて済む。
面倒なゴミの分別もしなくていい。
ウィンドーショッピング楽しすぎる。
銀座、浅草、渋谷、新宿、秋葉原、池袋、中野、六本木、神保町、下北沢
街によって用途が違っててそれ専門店がひしめき合ってる
お店や品物の数が多いからその中から好きな物を選べる。
東京でしか出来ない事がいっぱいある、だから東京。♪ルルル~ラララ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marksuwaru様、ご回答ありがとうございます。


>「散歩中ふとリバーサイドライブなどに出くわす、何かのイベントに出くわす!このお得感たまらない。うひょーラッキー!」

>「毎日マンションのベランダから見えるスカイツリーのライトアップが綺麗で見とれる。」

ふむ。




>「行ききれない程素敵過ぎる場所があって飽きない。」



>「お金も桁外れに掛かっていて、都会にしかない。」




>「建築世界に載っているステキ建造物に実際に行ける。
雑誌のグルメスポットや老舗料理店で美味しいものが食べられる。
超高層ビルの最上階辺りのバーラウンジから新宿新都心の超高層ビル群を見ながら飲めるの東京だけ。



>「電車やバスも待たなくて来る。」







>「
キーチャンネルが観れる。
夜中でも外に出れば人が居て寂しい事もない。
コンクリートジャングルの中の大きな公園とってもステキ。
都市銀行の支店がいっぱいあって便利。
働く所も沢山ある。
ゴミも可燃ゴミ週に二回出せて家の中に溜め込まなくて済む。
面倒なゴミの分別もしなくていい。
ウィンドーショッピング楽しすぎる。
銀座、浅草、渋谷、新宿、秋葉原、池袋、中野、六本木、神保町、下北沢
街によって用途が違っててそれ専門店がひしめき合ってる
お店や品物の数が多いからその中から好きな物を選べる。
東京でしか出来ない事がいっぱいある、だから東京。♪ルルル~ラララ♪」

・・・わかったような、わからないような。

お礼日時:2014/10/05 05:37

>人権が侵害されなければ、いいですね



君は其れしかないな。

まぁ、好きにすればいい。

ただし、言論はやめな。

回りに安く見られるだけだよ。

この回答への補足

>「ただし、言論はやめな。
回りに安く見られるだけだよ。」

・・・0fool0というのが、言論を弾圧してるんですね。

補足日時:2014/10/09 21:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0fool0様、こんばんは。


>「主語が無いだろ?

嘗めてんのか?

地方に暮す人間は馬鹿か?

其れとも都会人はアホか?

いい加減にしろ!!」

お礼日時:2014/10/05 05:21

ねこさんの目的は、佐渡都構想なのですね。

佐渡維新の会はあるのですか。

なんといつても、佐渡は『古事記』にも登場する由緒ただしい島です。

「うまれた島島は、まず淡道(淡路)、伊予の二名の島(四国)、隠伎の三子の島(隠岐)、筑紫(九州)、伊伎(壱岐)、津島(対馬)、佐度(佐渡)、そして大倭豊秋津島(本州)の八島。この八島まず成る。すなわち、これを大八島国という。」
(石川淳『新釈古事記』ちくま文庫15ページ)

東京都、大阪都、佐渡都。10年後には、日本に三都ができてゐるのでせう。さういへば、谷村新司の歌に「三都物語」といふのがありました。



>>なんで、なんで、なんで、

なんで東京、なんで大阪、なんで佐渡、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

plapota様、ご回答ありがとうございます。


♪「きのう、きょう、あっす」

お礼日時:2014/10/05 05:18

「お礼」拝見しました。

「ichiban」!!! を書きます。

福山市には、水が汚いことで有名な川があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E7%94%B0% …

「2013年現在、中国地方一級河川13水系の内「水質ワースト1位」。1972年度から38年間にわたり更新し続けてきたが、2011年度のみ前年に同値だった吉井川がさらに悪化したため、ワーストを脱出することとなった。ただ翌2012年吉井川が水質改善したことにより再びワーストとなり、以降その記録を更新している。」

東京の水源はどうなのですか。あれだけの人口そして企業を養ふのは並大抵ではありません。


琴の生産は、福山市が第1位です。小学校にも琴クラブがあります。今日はこれから、囲碁イベントがあるので、出かけます。毎年、琴の演奏や、視覚障碍者用碁盤対局などがあるのですが、参加者は少数です。東京や佐渡には、かなはないやうです。

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

plapota様、ご回答ありがとうございます。


>「東京の水源はどうなのですか。あれだけの人口そして企業を養ふのは並大抵ではありません。」

・・・しどろもどろ、です。



>「東京や佐渡には、かなはないやうです。」

いえいえ。
立派に「自立・自律」されていて。

お礼日時:2014/10/04 07:39

確かに、佐渡にAKBはないかもしれない。


しかし、佐渡には朱鷺(トキ)がいる。

そして、世界的にも有名な《鼓童(こどう)》がいる♪


鼓童
http://www.kodo.or.jp/index_ja.html



どこにも負けないもんね♪


さらに、佐渡には、地味ながら、世界一のソーセージ職人がいたりする。
http://blog.livedoor.jp/challengersglory1/archiv …


佐渡のお酒は
http://gurutabi.gnavi.co.jp/area/niigata/sado/sa …


佐渡の船箪笥は和箪笥のアンティークでもっとも高い。
http://wa-kagu-yurinoki.com/detail.php?id=001259 …


佐渡の能舞台の数は約200、日本の1/3でダントツの日本一。
http://www.visitsado.com/00sp/1104/nou1.shtml


AKBは居ないけれど、昼間、野良仕事をしていた婆ちゃんが能舞台に立ち、能を舞ったりするものね。。
大体、女性は若ければ、いいというものでもなかろう!!


さらに、佐渡には八十八箇所のお遍路ロードもある。
清水寺(せいすいじ)もあれば、長谷寺(ちょうこくじ)すらある♪

http://www.city.sado.niigata.jp/support_sado/bn/ …
http://www.sado-seisuiji.jp/


オラッチの故郷・佐渡には、屋久島の縄文杉に引けを取らない杉の原生林だってある!!
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO35122720X20C …


佐渡は、佐渡金銀山だけじゃ~ないんですよ。

この回答への補足

>「大体、女性は若ければ、いいというものでもなかろう!!」

ネコ様。!!
(そうかもね)

補足日時:2014/10/04 07:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NemurinekoNya様、ありがとうございます。


>「佐渡には、地味ながら、世界一のソーセージ職人がいたりする。」
>「佐渡のお酒は」

惹かれます。


>「佐渡は、佐渡金銀山だけじゃ~ないんですよ。」

驚きません。

お礼日時:2014/10/04 01:49

質問者も回答者も、元の歌詞の意味、前後を知らないまま、綴り方教室をしているみたいです。


元の、歌詞=歌手 が言っていたのは
ぼくの、恋人、東京へいっちっち、ぼくの心を知りながら なんで、なんで、なんで、どして、どして、ど-して
そんなに東京が良いんだろう?ぼ-くはないちっち、うえむいてないちっち、さびしい夜は、いや-だよ・
と、可愛いミヨちゃん、戦前ならス-ちゃんが東京にいっちゃった、という。心の歌、猿の詩?の話しでしょう。
いや失礼、知恵=哲学 の質疑でした。?

この回答への補足

>「ぼくの、恋人、東京へいっちっち、」

補足日時:2014/10/04 08:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hannya-gl様、ご回答ありがとうございます。


>「元の、歌詞=歌手 が言っていたのは
ぼくの、恋人、東京へいっちっち、ぼくの心を知りながら なんで、なんで、なんで、どして、どして、ど-して
そんなに東京が良いんだろう?ぼ-くはないちっち、うえむいてないちっち、さびしい夜は、いや-だよ・
と、可愛いミヨちゃん、戦前ならス-ちゃんが東京にいっちゃった、という。心の歌、猿の詩?の話しでしょう。
いや失礼、知恵=哲学 の質疑でした。?」

・・・仰る通りです。

お礼日時:2014/10/04 01:37

福山市がいちばんです。

佐渡にAKBはありません。

http://plaza.rakuten.co.jp/ruzerukabu/diary/2014 …
http://www.uwants.com/viewthread.php?tid=16965895
    • good
    • 0
この回答へのお礼

plapota様、ご回答ありがとうございます。


「ichiban」!!!

お礼日時:2014/10/04 01:33

『佐渡おけさ』には


 はぁ~ 佐渡へ~と
 佐渡へ~と
 草木もなびくよ~♪
とあります。

この揺るがぬ絶対的な自信!!
この、微動だにしない、生まれ故郷・佐渡に対する絶対的な自信!!!!

「佐渡は居よくて、住みよい」から、
人間だけでなく、草木すら靡くんでございます。


ほいで、
『佐渡おけさ』


ついでに、
『相川音頭』も♪
http://www.youtube.com/watch?v=Rh-MIz6GcIo

美空ひばりの方がよければ
http://www.youtube.com/watch?v=fR2iQWqpy4c
(0:14くらいから)


オラッチの故郷・佐渡には、民謡だけではなく、誇れるものがこの他にも沢山あるのだ!!
美味いものならどう考えても、東京より佐渡の方がずっと多い。
海の幸から山の幸まで、さらに酒、しかもどれも最高級のものが佐渡にあるんだから(ニコニコ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NemurinekoNya様、ありがとうございます。


>「この揺るがぬ絶対的な自信!!」
>「オラッチの故郷・佐渡には、民謡だけではなく、誇れるものがこの他にも沢山あるのだ!!
美味いものならどう考えても、東京より佐渡の方がずっと多い。
海の幸から山の幸まで、さらに酒、しかもどれも最高級のものが佐渡にあるんだから(ニコニコ)。」

・・・なんで、なんで、なんで。
どして、どして、どうして、
そんなに東京が、いいんだろ?!?

お礼日時:2014/10/04 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す