dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文、乱文です。

私はアラサー、年齢=彼氏無しの女性です。
積極的な性格ではなく、人見知りで、友好関係は狭く深いタイプです。
友人にはネガティブな方向に考え過ぎとよく言われます。
美人というわけではないですが、化粧、服装、体型等、身だしなみは気をつけています。

私は男性があまり得意ではありません。
それでも恋人をつくろうと、友人に男友達を紹介してもらったり合コンに誘ってもらったりしても、ずっと作り笑いで心から楽しむことができないでいます。
もともと大人数で話すのが苦手なのですが、対人恐怖症というか「うまく話せてないかも」「ブスって思われてるかも」と不安でいっぱいです。
友人は「人見知りって言うけどちゃんと話せてるし相手もいいなって言ってたみたいだよ」と言いますが…。

連絡先を交換しても、私はあまりメールをする方ではなく、相手も消極的な方が多かったりで発展することはありませんでした。
勇気をだして街コンに参加してみましたが、同じようなものでした。
自分に自信がなくて話している間はずっと不安、連絡先を交換しても、社交辞令(またご飯でも~系)にどう返信したらいいか一日悩む。

非常にメンタルが削られます。
世の女性はこれを乗り越えて恋人を作っているのか、と考えると、途方もなく感じます…。

また、私は自分を『異性』として扱われるのが苦手なのだと最近気づきました。
数ヶ月前のこと、婚活サイトで知り合った方と食事をし、お互い共通の趣味で盛り上がりました。
話は楽しいけど性格的にはあまり合わないなと感じ、「恋人は無理だけど同じ婚活仲間として仲良くしていこう」といったことを話しました。
相手はどうやら私のことを気に入ってくださっていたようで、
「僕ははじめて会ったときから君のこと異性として見ているから、それは難しい」
と言われました。
『異性として見ている』と言われた瞬間、彼への嫌悪が一気にわき出しました…。
趣味の話も楽しく、友人として好意的に見ていたにもかかわらず、もう彼とあまり関わりたくない、と思ってしまったのです。

自分に自信がないため積極的になれず、でもいざアプローチされると異性扱いに嫌悪感を抱いてしまう。
詰んでると思います。
でも、将来のことを考えると独り身ではやはり不安ですし、旦那さん、子どもと幸せそうに暮らす友人を見ると憧れます。
親を安心させたい、孫を抱かせてあげたい、でも女性としての魅力は歳とともに失われるし、子どもを産むための時間は有限…焦りと不安を感じています。


私があまりくったくなく話せる男性といえば、「異性と感じない男性」(友達の彼氏や学生時代の先生等)、そして「昔の男友達」です。
合コンや婚活サイトなど『異性と出会う』ことを前提とした場では緊張と自己卑下にとらわれて男性と親しくなれないのですが、そういった意識がなければ比較的普通に話せるようです。

最近小中学校のとき仲の良かった男友達から数年ぶりに連絡があり、二人で飲みにいきました。
私は小中学校のころ、今と違い男子と一緒に盛り上がって人を笑わせる三枚目タイプでした。
昔の友達の前ではネガティブな性格がやわらぎ、リラックスして盛り上がれたのです。
それからちょっと彼が気になるようになりました。
一緒にいられたらいいな、とは思えど、その男友達に脈がなさすぎて…。
(性格がもともと女子っぽく女友達が多い&上京組が私くらいしかおらず連絡取れやすいから取っただけの能性大)
脈がなさすぎて『異性』を感じづらく、居心地良く感じているのもあるかもしれません。


とりとめもなくだらだらと書いてしまいましたが、もうどうしたらいいのかわからず、とにかくなんでもご意見をいただきたいのです。
私はどうしたらいいでしょうか。
男性を苦手に思う気持ちをこう克服しろ、ネガティブを直すためにカウンセリングに行け、ダメ元で男友達にアタックしろ、などなど…。
よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

自分の悩みに対して真剣に努力されてる


貴女に、大変好感を持ちましたので貴女の気持ちが少しでも楽になればと答えさせて頂きます。


とにかく努力が素晴らしいです!


ですがチョット無理し過ぎ(笑)
焦り過ぎです^_^


まずは階段の一歩を踏みましょう!


初段は
諦める事です!


自分はそういう人間だと諦める事が大事かと思います。


確かに色々あって彼氏ができない、嫌悪感を抱く、等ありますが、それは仕方ない!
と割り切る事が大事です!





わかり易く例えます。


貴女は貴女を女性とみなさない淡白な男が好き
その逆に
貴女の事を女としてみる男が嫌い



私の場合です

私は良い匂いの色白の女性が好きです。

逆に臭い匂いの色黒の女性には嫌悪感を抱きます。付き合うのは絶対不可能です!



貴女と同じです!



貴女のはただ範囲が狭いだけです!
そんなに悩む必要はありません。

私の好みは幅広くある程度すぐ見つかります。

貴女の好みは狭く見つかりにくい。

ただ、それだけです!


自分の性質に悩むのはやめて、好みの人を探す努力に力を注いで下さい!

しかしながら
範囲が狭いながらも
気になる人が身近にいるとは幸せですね!

まずは、その人と付き合える様に努力すべきです!


でも
その人はどうこう、こうだから、あーだから…

イヤイヤ!そこは頑張らないといけません!

せっかく希少な存在が居るわけですから、
振り向いてもらうように人間を磨くのが貴女のとるべき、正しい努力です!その努力無くして2段目にはいけません!


今の貴女は好みの範囲が狭いのです!

その狭い範囲に入る希少な異性を逃してはいけません!


どうしても、諦めないといけないなら
貴女がドキドキする人を探しましょう!

貴女は人が好きになれる人なんですから、


自分の悩みを克服するために好きでも無い男と付き合う。

と、いうのはオススメできません。

自分の為に相手の恋心を利用する行為は
貴女も相手も不幸になります。
もっとも、貴女が少しでも良いな、と思うなら話しは別ですが…


まずは
貴女の性質を認める!
その上で少しでもドキドキする人をみつける!

なんとかしてその人と付き合う!


そこから階段が登れます!


付き合えば、もっと自分の事がわかりますよ!


付き合ったけどやっぱり異性は苦手…

大丈夫!
それも貴女です!


付き合ったら実は男を普通に愛せた!

そんな結果になるかもしれません!


まずは初段です!

上手く恋が実る様に祈っときます!

道は険しいですよ!
頑張って!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても励まされました。
もっとたくさんの男性と出会ってみたら、私が嫌悪を抱かない人もいるかもしれないのですね。
焦る気持ちはやっぱりありますが、そう思うとすこし希望がもてました。

お礼日時:2014/09/05 19:48

こんにちは。

法則占い師のマオと申します。

自分を変えるということは、とても難しいことですね。

少々気長な話に聞こえてしまうかも知れないのですが、
まずは女性の友人を増やし、
できればあなたに「考えすぎ」などと言う人よりも
「大丈夫だよ、頑張って」と理解を示してくれる人と
一緒に過ごすことで、
自分に自信をつけていくというのはいかがでしょうか。


その後、まったく女性だけというのではなく、
例えば趣味の社会人サークルやスポーツジムなど、
男性もいるような場所へ出向いて、
少しずつ慣れていくというのも良いかと思います。


男性に女性として見られることが苦手、
と自分で気づいてらっしゃるのですから、

まずは男女問わずに誰かと話をする機会を増やし、
小さく傷ついたり傷つけたり、
誤解があったり仲直りをしたりしながら、
成長する自分を好きになっていけたらいいのでは
ないでしょうか。

心療内科に通っていたということですから、
もっと本格的な治療やアドバイスもあったでしょうが、
私の言葉が少しでもお役に立てればと思い、
書かせていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スポーツジムには数年通っていまして(男性どうのではなく単純に身体づくりが目的ですが)、男性インストラクターとの会話などは普通にこなせています。
友人、知人としてなら大丈夫なのですが、自分が恋愛対象としてみられている、となると、とたんに嫌悪感が湧いてしまうのです…・

お礼日時:2014/09/05 19:44

男性と恋愛はしたくない、結婚と出産だけしたい、という感じなのかな・・・?



性嫌悪(セックス嫌い)とか、ありますか?

社会的体裁をととのえる目的なのかな・・・ 



ゲイの男性は、どうですか? お友達にいますか?
あなたを性の対象として見ないし、同性の友達に近い安心感があると思います。

男性のパートナーを持ちつつ、女性と結婚して子供をもうけ、社会的体裁は整えたいという方もいます。
人工授精にすれば、性的関係も持たずに済みます。

あとから、後悔しないか心配ではありますが・・


かなり稀ですが、異性愛者の男性の中に、性嫌悪の方もいらっしゃいます。
そういう方は、セックスを求めず、おままごとみたいな夫婦生活をしたがるので、
いいかもしれません。
(見つけるのが大変そうですが・・・ 逆に性欲強い女性がそういう人に当たってしまった話は聞きます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に結婚、出産したい、というだけではないと思います。
友人や街のカップルを見て、私もああいうふうに心を許せるパートナーがいたらな…と憧れる気持ちはあるのです。
性嫌悪はどうでしょう…性欲はあるとは思いますし、男性とそういうことをする妄想はしたことがありますが、嫌悪感はありません。
実際に男性とふれあったら、嫌悪感をいだくかどうかは、恥ずかしながら経験がないのでわからないです…。

お礼日時:2014/09/05 19:44

> 本当にやめたいです。

友人にも考えすぎ、異常と言われます。
> 頭ではわかっていますが、ネガティブを通り越して妄想レベルの自己卑下が頭を支配します。

考えるのは結構ですが逃げてはいけません。
これは戦いです。自分自身を支配しようとする恐怖との。

負ければ一生恐怖の操り人形として生きることになります。

考えるなら
「もし自分に逃げること以外にやりたいことがあるとすればなんだろうか」
と考えてみるべきです。

男と楽しく会話してみたい、とか
自分の恐怖に負けない方法が知りたい、とか
不安神経症を解消する方法を知りたい、とか。
別になんでもいいですが。

やりたいことがあるなら、それをすべきです。
必要なのは勇気です。

『義を見てせざるは勇なきなり』

友達には
「わたしに勇気をちょうだい」
と応援してもらうべきでしょう。

自分が逃げたのか勇気を出したのかは自分自身が一番よく分かるのだから、
最初は友達の勇気も借りつつ逃げない自分を増やしていくべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己卑下をやめることから逃げないように、ということですね。
これでも昔は自信過剰なタイプでした。
それで調子に乗って、自分は自分が思う以上にダメな奴だと思うようになり…
自己卑下する人は同じような経験が多いんじゃないかと思います、なんとなく。
みんなそういう経験をしながらも、自分に自信を持っているんでしょうか。
非常に難しいですが…頑張りたいですね…。

お礼日時:2014/09/05 19:53

一言で言ってしまえばガードが固すぎるんですね。


男女に関係なく、自分をさらけ出すのが苦手、守りに入ってしまうのでしょう。
しかし一体何を守ってるのでしょうかね?
アラサーともなれば同年代の人は皆、失敗したり恥かいたりの経験も積んでいるものです。
それを分かち合えばいいのに。
あなたは一生失敗のない人生を歩みたいと思ってるのかしら?
汗も涙も流さない人生はつまらないものだと思います。
傷つくのは誰でも怖いけど、無傷でいれば幸せというものでもありません。
自分を大事に出来ない人というのも困るけど、過剰に守りに入るのも、結局何も得られない人生になってしまいます。

まあとりあえずその昔の友人とこれからも会って付き合いを続けて行っては。
友達づきあいで良いです。
彼にここに書かれてるようなこと相談してみたら良い。
結婚したいけど異性に積極的になれない、ってね。
友達として男性目線の意見をもらえるかも知れないし、そんな風に距離を縮めて行けば恋人に発展する可能性もある。
せっかく構えずに付き合える異性なのだから大事にしたら良いと思います。
それでもしも失恋することになっても、傷ついても、今のあなたよりずっと成長した女性になれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男女に関係なく、自分をさらけ出すのが苦手、守りに入ってしまうのでしょう。
これはずばり、その通りです。
なにを守っているのか…なんでしょうね、すべてをさらけ出したら馬鹿にされてしまう、という恐怖があるのでしょうか。たぶん自分がかわいい、傷つきたくない、ということなんでしょうね…。過去の経験に思い当たるふしがあります。

そうですね、気になる人ではなく貴重な異性の友人として、相談に乗ってもらおうと思います。
守りだけでなく、少しずつ自分を出して一歩一歩踏み出して行きたいです。

お礼日時:2014/08/14 02:05

どうって、自己卑下をやめることでしょう。



恋愛すると自分の醜さが相手の目にさらされますからね。
あなたはそれが死ぬほど怖いのでしょう。
自分の醜さが人の目に触れるくらいなら死んだほうがマシ、なのでしょう。
でもそれじゃ恋愛できませんから。

自分を守ることでいっぱいいっぱいで他のことに手が回りませんからね。
自分の子供も守れない、自分の望む物も手に入らない、愛する人も幸せにできない。

しかしね、自分の醜い部分など守る必要あるのかって話です。

自分の醜い部分などさらけ出して白日の下にさらして、
そうして初めて自分自身を受け止めたことになるんじゃないですか。

そうして初めて他のことに手が回るようになる。
自分の醜い面を隠すこと以外のことに。
今はほとんど全ての力が浪費させられている。
自分の醜い面を他人からも自分からも隠すことに。

それをやめることでその分のエネルギーを他のことに使えるのです。
自分の良い面を伸ばすこととか、周りの人との関係を築くこととかに。

まだ変化する気にならないということはまだどん底じゃないということです。
人は逃げられるうちは逃げ続けますから。
自分が変化しようと決意するかどうかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自己卑下をやめる
本当にやめたいです。友人にも考えすぎ、異常と言われます。
頭ではわかっていますが、ネガティブを通り越して妄想レベルの自己卑下が頭を支配します。
過去、これで心療内科にも通っていました。
人の目が怖いです。年々酷くなっています。

会社の先輩は「すべて受け止めてくれる恋人ができたら自信が持てるよ」と言ってくれました。
しかし自分に自信が持てないまま、こんな状況が続いています。
どん底まで追いつめられたら変われるでしょうか…。

お礼日時:2014/08/14 02:34

アラサー男です。



私も「自信がない」タイプなのでその辺の葛藤よくわかります。

”異性と思われると嫌悪感”ですが、男は全員があやしいことを狙っているわけではありません。
貴方はそこの心配をしているのではないかと。
食事してすぐ!なんて考えている男は、私からしても展開早すぎて失笑ですよ。ですから安心してください。

どれが正しく、どれが間違っているかなんて私も「自信がないから」はっきり言えませんが、食事するだけ、遊ぶだけ、会話を楽しむだけ、今はそれだけを目的にすればいいんじゃないですか。
それが楽しければ今はそれだけで本当に十分と思いますよ。

貴方は十分モテているみたいですし、友人のような付き合いができる男性を選べばいいと思います。

おまけですが、心理学では「自信がない人」は「自分が好きになれない」ようです。
もっと自分のいいところを発見して、自分を好きになってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、もちろん「こいつ私の身体を狙ってる!」という自意識過剰な意味で嫌悪感を抱いているわけではないんです!笑
男性にどう説明したらいいのか難しいですが…
どこかのサイトで読みましたが、私のようなタイプは男性が苦手というより『異性扱いされることによって自覚させられる自分の女性性』に嫌悪を抱いているようです。女の子扱いされてる自分キモ!って感じです。
そうですね、まさに自分を特別女性扱いしない、友達付き合いの延長のような男性がいいのかもしれないですね…。

お礼日時:2014/08/14 01:57

こんにちは。



まずは、恋愛経験を積むことです。

恋愛=結婚と考えると、恋愛に対するハードルが高く感じてしまうでしょうが、恋愛=異性を見る目を養う気軽な気持ちで異性と交際すると、価値観の合った異性と巡り会うことが出来ると思います。

男の中にも、女性との恋愛は苦手だけど我が子は欲しくて結婚はしたいと思ってる人はいるでしょうし、結婚生活についての考え方が共感出来る男性はいると思います。

しかし、実際に付き合ってみないことには価値観や考え方が合ってるは分からないですから、恋愛と深く考えずに何人もの異性と付き合ってみることです。

私自身も、嫉妬深い女性や干渉したがる女性が苦手で、独身時代には何人もの女性と交際しては喧嘩別れしてましたから、嫉妬深くなく無用な干渉もせずに美人で優しく冷静に話し合ってくれる、面食いで短気な性格の私には理想的な妻と巡り会うことが出来たと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分は恋愛に対するハードルが高いのだと思います。
一度だれかと付き合えば、変な緊張も取れてほかの人からもモテるようになるとも聞いたことがあります。

>恋愛と深く考えずに何人もの異性と付き合ってみることです
これを実行するのは、私にはなかなかに難しいものがあります。
なんとなくで誰かと付き合うのはどうなのか、どうでもいい相手に初めてを捧げるのは…と考えるうちにこの年齢になってしまいました。
私の考えは堅すぎるのでしょうか。
でも、色々な異性と交流し、考えや価値観を広げる必要はあるかもしれませんね…。

お礼日時:2014/08/14 01:39

とくにアドバイスがあるわけではないですが、自分と似てるなと思って。


私は友達が少なかったりするのですが、それよりはましですね!

恋人関係になる出逢いって2種類あると思うんです。
1つは、友達・知り合いから恋人に(同級生や同僚など)、2つめは初めてあった人と恋人に(さすがにすぐは無理ですが、合コンとか婚活)。

友達からは絶対に無理という人もいれば、知らない人となんて無理っていう人もいます。
質問をみた感じだと後者のほうがあっている気がします。前者だとストレスになってしまいそう。。。私も後者だと思っています。

ピンときたんですよね??チャンスです。世の中100%とかないわけですし、とりあえずあなたに気がありますアピールをしてみてはいかがでしょうか?できれば、女だし、人見知り出し向うからきてもらえるとドギマギしないで済みますよね。男の人だってプライドがあるので、確信がないとなかなか一歩を踏み出せません!
と生意気なことを行っていますが、私も年齢=・・・なので、どうアピールしていくのかは別の方に聞いてください。


最後は女の勘ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに焦って合コンや婚活をしてみても苦痛ばかりでまったくしっくり来ず、こんなんで本当にいい人に出会えるのか…と思っていました。
友人、知り合いは少ないので(男女とも)、脈があろうとなかろうと、その男友達との関係は大事にしていきたいと思います。
軽いアピールをしてみます。
同じ年齢=いない暦どうし、頑張りましょう。ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/14 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!