dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AppleのiPadと、Google のネクサス7の違いについて教えてください。

(1)当方、タブレットは利用したことがないのですが、iPhone利用です。
まずiPhoneとタブレットの大きな違いは通話ができないというくらいしか知りませんが、他にも違いがありましたら教えてください。

(2)iPadとネクサスは価格が倍程度違いますが、これは機能や内容(ネットができるできないなど)の違いがあるのでしょうか?Googleは最近格安パソコンをだしたのですが、その一環のような感じならば、他のタブレットと内容的に変わらないのでしょうか?

なんでもよいです。知りうる限りの情報を教えてください。

(違いとは大きさではなく内容です。)

A 回答 (4件)

こんばんは。



んー。

(1)
iphoneとタブレット、ですか。iphoneはiOS系のモバイル端末で電話も
可能、と。タブレットは総称であり、大きく分けて、iPadを代表とする
iOS系タブレット、スマートフォンを代表とするアンドロイド系タブレッ
ト、ウインドウズ系タブレット、と3種に分けられ、互換性はありません。
iOS系タブレットとアンドロイドタブレットは、モバイル機器から生まれ
てきていますが、ウインドウズタブレットはパソコンから生まれてきてい
ます。

(2)値段差はOSの価格差と端末を作る会社数だと思うのです。iPadはアッ
プル1社ですが、アンドロイドはgoogleが無料提供しており、アンドロイ
ド端末を各社開発販売しているので値段競争が起きています。
iOSとアンドロイドの性能的には50歩100歩でしょうが、アンドロイドは各
社競争の結果、端末に性能差があります。その性能差の多くをOSが吸収し
ていますが、アプリレベルまでくると全て問題なく動作するという保証でき
るとは限りません。そういう不具合が嫌ならiOSを、値段や自分で仕様(や
メーカー)を選びたいというならアンドロイドという形で選べばいいと思い
ます。

ネクサス7はgoogleタブレットの代表としてASUSという有名メーカーが
作っています。広告料などはgoogleも負担しているでしょうから、他企業
に比べて安く作れるのかもしれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

こういうような体系的な回答ですと分かりやすいです。

ただいくつか分からないところがあります。

(1)>代表とする

これは何を代表しているのですか?
モバイル機器から、またパソコンから生まれてものとはどう違うのでしょう?

(2)互換性がないということは、iOS系で利用できるアプリはアンドロイドでは使えないとか?

(3)>アンドロイドはgoogleが無料提供しており

iOSがAppleのOSであるように、アンドロイドはgoogleが作ったものなのですか?

(4)>性能差の多くをOSが吸収しています

吸収ということが理解できません。

(5)googleが作ってると思ってましたが、マザーボードなどを作るASUSが、機器を作っているということは分かりましたが、googleは公告の他に何を提供しているのですか?

以上よろしくお願いします。

補足日時:2014/08/19 08:43
    • good
    • 0

両方もってます、一番の違いはアプリが自分でコントロール出来ないってことです、


貴方が男性だと仮定しての回答ですが、例えばエッチなビデオや写真を取り込む際
タブレットだとパソコンに取り込んだものをドラッグアンドドロップで簡単に取り込めますが
iPadだとそう簡単にはいきません(笑)
ここに書くと非常に長くなりますので省略させていただきますが、まずiPadだとitunesを
インストールするとこから始めなくちゃなりません。
その分アップルが管理しているのでウイルスには強いです、私はタブレットには
ウイルスソフトを入れてますがiPadには入れていません
ネットは両方出来ます、アプリはどちらにも同じものがあるわけではありませんが
安全性はアップルが優ります、アンドロイドには凶悪なアプリがゴロゴロあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

えー私は(女)ですがw
iPadにもそれなりに欠点があるのですねー。

ウイルスに強い理由がなんとなく分かった気がします。

アプリについていえば、iOS、アンドロイド両方対応のアプリを探すことが少し面倒ですね。

アンドロイドはウイルス対策が優先されますね。
両方持っている方の回答は比較点がよく分かりますね。

お礼日時:2014/08/19 09:30

(1)通話ができないというくらいしか知りませんが、


通話も出来ます

(2)GoogleはOSを開発でasusと誤解してない
ネクサスもいろんな会社が作っているけど


Apple信者ならiPadがいいかも

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

へえ。ネクサス、通話できるんですか。

asusって初耳でしたので検索したらマザーボードなど作っているメーカーなのですね。

>GoogleはOSを開発でasusと誤解してない

について意味不明ですので、分かりやすくお願いします。

補足日時:2014/08/19 08:23
    • good
    • 0

大きくはiosとAndroidの違いです、それぞれは、別々に検索すると見つかりますよ。



ウイルスなどではiPadの方が10倍安全でしょうけど。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ということはAndroidは、iPhoneでもiPadでも機器にかかわらずウイルスに感染しやすいということなのでしょうか。

補足日時:2014/08/19 08:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!