
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows8.1 pro 32bitでの4:3環境でのCCCの設定を説明します。
7のPCもありますが、この8.1 32bitがエロゲ用PCとして、いろんな解像度で調整してるので。
Radeon7750(GIGABYTE製)、CCCのバージョンは14.4(ドライバは14.10)です。
4:3の解像度1024×768にします。これは画面の解像度で指定できます。
1 CCCの「マイデジタルフラットパネル」をクリックします。
プロパティ(デジタルフラットパネル)をクリックし、イメージスケーリングの「GPUスケーリングを有効にする」をチェックし、アスペクトの保持をチェックします。
2 HDMIで接続してる場合
「マイデジタルフラットパネル」のスケーリングオプションをクリックし、オーバースキャン側0パーセントにします。これで、上下の黒枠はなくなります。
また、800×600、640×480も同様に設定できます。
7だと800×600まで、デスクトップのマウス右クリックの「画面の解像度」で変更できます。
8だと1024×768までだったりします。
それで、640×480の場合、CCCで変更することになります。
「デスクトップの管理」をクリックし、「デスクトッププロパティ」をクリックします。
デスクトップエリア「基本」にある640×480で変更します。
HDMIの場合、800×600、640×480もオーバースキャンを0にして、黒枠を消します。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/18 21:58
詳しい解説ありがとうございます。
おかげで任意の解像度で横伸びせずにフルスクリーンにすることができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
モンハンワイルズについて質問...
-
ワイドモニターに扁平に表示さ...
-
XPとワイドモニターが合わない
-
ビットマップ画像が劣化?減色...
-
PCの画面(ズレと解像度)について
-
ゲーム画面を大きく表示するに...
-
iTunesの文字を大きくしたい
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
NVIDIA GeForce について
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
エプソンプロジェクターの解像...
-
iPhoneです。 TverやNetflixは...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
モンハンワイルズについて質問...
-
画面解像度の最高以上の解像度...
-
PCゲームがフルスクリーンでプ...
-
windows11の画面の設定について
-
XPとワイドモニターが合わない
-
ビットマップ画像が劣化?減色...
-
エクセル1ピクセルは何ミリ?
-
ノートPCの画面を閉じると解像...
-
パソコンの画面の左右端が黒く...
-
画面が正方形になっています。...
-
エロゲーをフルスクリーンでや...
-
解像度を変えた後再起動すると...
-
パソコンの「画面の解像度」の...
-
ゲーム画面を大きく表示するに...
-
パソコン画面をテレビで見ると...
-
PCがXPです、CRTから16対9画面...
-
パソコンの文字やアイコンが大...
-
エイサー8.9インチのPC・・画...
-
magictv 映らない
おすすめ情報