
厳冬期のイエローストーン国立公園について教えてください。
今年の夏、グランドサークルをレンタカーで旅行しました。
すると、モニュメントバレーの現地ツアーで出会ったイタリア人ご夫婦にも、
ブライスキャニオンで出会ったアメリカ人ご夫婦にも、
「おすすめは絶対にイエローストーン国立公園だ」
と、言われ強く興味を持ちました。
もし行けるチャンスがあるとすると
今年の冬だと思いますが、
ガイドブックに「11月~4月までは雪で道路は閉鎖される」とあります。
しかし、ネットで調べると厳冬期(12月末)のイエローストーンに行かれている記事もありました。
http://d.hatena.ne.jp/tama12/20110103
厳冬期(12月末)にイエローストーンを行かれた方、いらっしゃいますでしょうか?
レンタカーに雪用タイヤ、チェーンはないと聞きました、
運が良ければ行ける、という程度でしょうか?
少し、情報がなく困惑しております。
アドバイス、ご経験談いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3回イエローストーン国立公園に行きましたが、2回は8月、もう1回は6月下旬でした。
標高が高いので6月にコロラド州デンバーから到着した時は吹雪に見舞われました。厳冬期のイエローストンは確かに独特の美しさがあるのでしょう。園内の道路はオフシーズンを利用していくつかの通行止めがありますが、Loopと呼ばれる大周回道は概ね通行が可能です。しかしチェーンやスノータイヤがない限り通行は出来ません。レンタカーではそのような付属品はないので園内に入ることはできないでしょう。仮に入園しても事故を起こした時の補償は、レンタカー利用約款に記載されたように、通常の保険ではカバーされないはずです。
Loopは他の国立公園同様、積雪があってもすぐに除雪されます。積雪のみで通行止めになることはないです。
また園内の大半の旅行者用施設は10月から翌年5月まで閉鎖されますが、Visitors Centerは年間を通じてオープンしています。
冬季の宿泊ロッジも次のサイトで予約が可能です。
http://www.yellowstonenationalparklodges.com/lod …
このサイトにあるいくつかのロッジはいったん10月中下旬に閉鎖して、12月18日前後に営業再開、3月に再び閉鎖して5月に再々開します。
アクティビティは冬季スポーツや重装備のフィッッシングに限られるようで、レンタカーの問題を考慮に入れなくても、この厳寒期は日本人の観光旅行には不向きだと思います。
サイトでの情報収集も大事ですが、コロラド・サウスダコタ・ワイオミング州政府観光局(東京)に資料請求することもお勧めします。
http://www.uswest.tv/
詳細なアドバイスありがとうございました。
感謝いたします。
当方、登山(夏~冬山)が趣味ですので、
冬のイエローストーンにも魅了されております。
レンタカーのお話、とても参考になりました。
レンタカーではチェーンやスノータイヤは貸していただけないのですね。
やはり、リスクが高そうだとお見受けしました。
色々ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私がイエローストーンを訪れたのは九月中旬で、冬はどうなるのかよくわかりませんが、
http://www.nps.gov/yell/planyourvisit/visiting-y …
のような案内も出ているので、訪れることは可能だと思います。
公園の大部分は閉鎖、空いているのはオールドフェイスフルの周りだけ、のような感じなんじゃないかな。
スキー場みたいな感じで一部オープンしているのでしょう。ただしリフトがあってガンガン滑れる、というのでは決してありませんのでご注意。イエローストーンはそういう開発を行ってはいけないところですから。スキー用のリフトなど一つもありません。スキーのクロスカントリーでトレッキングできる場所が残されている、という雰囲気のように見えます。
アメリカの道は除雪を徹底的に行った後スノーソルトを撒いて氷結しないようにしますから、降雪直後以外なら普通のタイヤでもある程度走れます。しかし雪が残っているときは相当怖いです。イエローストーンは北海道くらいの北緯で標高2,000mの場所にあるところなので、アップダウンもありますから、かなり大変だと思います。
そもそも、質問者さんがグランドサークル中に出会った人たちは、冬のイエローストーンを褒めたわけではないんじゃないのかな。多分夏(5~9月)にしか訪れたことがないと思いますよ。私もイエローストーンが素晴らしいところであることは保証しますが、行くなら5~9月に訪問された方がいいです。なお9月中旬でも一部施設の閉鎖が始まっていたし、朝は路面が凍っていたり、車の窓ガラスに霜がびっしりこびりつくような感じでした。
イエローストーンは間欠泉や滝、この世のものとは思えぬカラフルな池でよく知られていますが、それに加えて野生動物の影がとても濃く、野生のバッファローや鹿などの大群が道路を練り歩き、キツネやムースがあちこちに顔を出す、という驚くべき世界です。
でもそれを堪能するには、相応の季節に訪れるべきだと思います。
イエローストーンを訪れるには、それ相応の時期が良いというお話、
とても為になりました。
人気の時期は、やはり見所も多いですね。
楽に行ける場所ではないので、
訪れる時期をしっかり吟味するべきですね。
アドバイスありがとうございました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
16歳の男子がバンコクで観光す...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
グランドキャニオン、アンテロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理不尽な割り勘。私がおかしい...
-
レンタカーでオイル交換ってど...
-
イエローストーン国立公園:12月末
-
10月にハワイに行く予定なので...
-
カルガリーでのレンタカーの冬...
-
グアムでの交通手段
-
グァムでレンタカー
-
オアフ島 カイルア地区 カヤ...
-
身に覚えの無い駐車違反
-
6月にNZへ行きますが現在の...
-
ドイツでの車パーツ屋さん&ディ...
-
サンフランシスコ、ユニオンス...
-
レンタカー乗り捨て料金
-
ランカウイについて
-
セドナへのベストシーズン
-
初LAなんですが!
-
オーストラリアで駐車違反の罰...
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
ラスベガスのホテル(3人利用)...
-
ラスベガスでシャワー!
おすすめ情報