dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月下旬から、11月初めまで、カナダのカルガリーで大手レンタカー会社でレンタカーを借りて旅行してきました。
出発前から現地の天気予報を確認し、雨や雪、氷点下になる予報もありましたので、あらかじめレンタカー会社の(日本の)予約センターには電話で、冬用タイヤは装備しているか尋ねましたが、わからないとの返事でした。
もともとミッドサイズのレンタルにしていましたが、現地で「冬用タイヤは、1日20ドル追加が必要だ。1日20ドル追加するとJEEPの4WDにup gradeできるので、そちらを勧める」と言われてしまいました。
氷点下の日もあるのに冬用タイヤは標準装備ではないのかと驚き、1日20ドルは高いと釈然としないまま、言葉のハンデもあって結局up gradeを受け入れて、JEEPをレンタルしました。

ここで質問ですが、カルガリー近郊では10月下旬以降、普通の住民は冬用タイヤに変えないのか?レンタカーも冬用タイヤは標準装備ではないのか?
前回別のレンタカー会社でしたが、シアトルで借りた時もコンパクトカーからミッドサイズへのup gradeを勧められたことがあり、日本人だからと単にぼったくられただけなのか?

今後のためもありますので、この辺の事情などがわかりましたら知っておきたくお尋ねしました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

カルガリーではなくウィスラーに行った時に気になって現地の人に聞いたときは、彼らは日本と違い「オールシーズン・タイヤ」をはいているので、よほどのカーキチ以外はスタッドレスなどはかないという答えでした。

レンタカーもそうでしょう。冬用タイヤを要求すると特別料金になるとは十分考えられることです。タイヤはパンクするまではきっぱなしが多いようです。
ついでですが、カナダではヘッドライトを昼間も点けっぱなしにすることになっています。逆に、エンジン・スタートで自動的にライトが(強制)オンの車が標準です。

日本と違い、道路も広いし、車間も広いですし、お互いに注意することで済ませているのかも知れません。冬の郊外道路では、他に人っ子一人、クルマっこ一台も見えないような状況で、逆に事故があると嫌なので、低速で走ることにもなります。
http://okwave.jp/qa/q1258547.html

ただし、州によっては規制があるようです。例えば、ケベック州の規制について日本国総領事館から警告が出ています。
http://www.montreal.ca.emb-japan.go.jp/jp/visa/s …

また、現実にどうかと言えば、やはり事故はそれなりにあるようです。
http://5garage.com/archives/3787

結局、気温や湿度が日本より低く雪質が違うこと、日本人より大ざっぱなこと、日常が低温であること(たまにスキーに出かけるとかではなく)、その他で、オールシーズンで乗り切っているということのようです。日本で言えば、スタッドレス
を年中はいているということでしょうね。日本人は比較的にマニュアル指向で、こうでなくちゃ、というのが優先しがちです。
在カルガリー総領事館のガイドでは、「安全の手引き」の中で、「冬期の運転は道路が凍結し大変危険ですので、スピードの出し過ぎや、急停止、急発進、急ハンドルは禁物です。冬用タイヤに交換すればより安全です。」
という程度で、こうでなければとか無く、基本は自己責任(カナダでの一般的な判断基準)です。
http://www.calgary.ca.emb-japan.go.jp/consular/a …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

事情がよくわかりました。確かに出発前に予約センターに電話した時にオールシーズン タイヤを付けているとは言ってました。
まあ事故なく行って来られたので、良かったです。
いろいろ情報をありがとうございました。

お礼日時:2015/11/10 01:18

アメリカやカナダではオールシーズンタイヤが多いようですね。



それでレンタカーでのアップグレードですが、別に日本人に限らず相手がアメリカ人やカナダ人でも勧めてくるものだと思います。ハンバーガーショップで「一緒にポテトもいかがですか?」という台詞と同じです。
自分もそうですし、アメリカ人なども普通に「ノーサンキュー」で断りますよ。
アップグレードの料金体系がどのようになっているのかわかりませんが、経験上で言えば交渉可能です。
運がよければ無料でアップグレードになることもあります。
(一般的にはアップグレードは車が大きくなり燃費が悪いので、無料でも敬遠するお客も少なくありません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップグレードのお誘いは、普通のセールストークなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 17:05

標準装備ではありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/10 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!