dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年オーストラリアへ旅行に行った際、駐車場内で切符を切られました。(先払い制だったのですが、チケットを購入せず止めていたため。)翌日が帰国日でしたのでそのまま帰ってきたのですが、また旅行に行った際に問題になるでしょうか?今のところレンタカーの会社からも警察からも何の連絡もないのですが、次の旅行で入国できなかったらと思うと心配になってきました。事情に詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

以前同じような経験をしました。

“先払い時間貸し”の場所で7、8分過ぎてしまいあわてて戻ったらもう切符きられていた、というものです。その切符を持ってポリスボックスへ行ったら、市役所へ行けと言われ行ったのですがその日は祭日で休み。翌日は帰国日だったのでそのままに。その後どこからも何の連絡も無かったので再入国しレンタカーを借りましたが、問題ありませんでした。おそらくレンタカーの利用者(海外からの)には、そこまで追求しないのではないかと思われます。
余談ですが、西オーストラリア州での検問で前の座席しかシートベルトをしておらず「この州では同乗者全員がシートベルトをしなければいけません。日本からの旅行者ということなので今回は許してあげるけど、これからは気をつけるように!」とお叱りだけで許してもらったこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。再入国大丈夫だったのですね。それを聞いて安心しました。でも今後はこのようなことがないように注意したいと思います。ちなみに私も西オーストラリアでタクシーに乗った時(後部座席)、どのドライバーからもシートベルトをするように促されました。シートベルトも要注意ですね!

お礼日時:2005/12/19 09:31

オーストラリアについてはわかりませんが、アメリカでの罰金は、昔は放っておけば、向こうはあきらめていたが、今は取り立てるようになったという話はありますね。


また、違反はレンタカー会社に照会されるので、レンタカー会社から請求がくることも考えられます。
おそらく、そういう事態がわかるのは、数週間、数か月経ってからですから、延滞金などもばかにならないでしょう。

違反歴はともかく、延滞や、手続きをしなかったペナルティは予想できません。
違反切符に書かれた文書をよく読んで対処することが、ご自分の利益になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにどんなペナルティがあるかと思うと怖いです。違反切符を今一度よく読んでみます。

お礼日時:2005/12/19 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!