
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サブフォームのモジュールから、サブフォームを非表示にしたいということでしょうか。
メインフォームのサブフォーム以外のコントロールにフォーカスを移動させてから、
Visible を False にします。
Forms!メインフォーム名.コントロール名.SetFocus
Me.Visible = False
この回答への補足
ご回答をありがとうございます。私の説明が不適切なのでしょうか、ご回答頂きました方法は既に何度も試しているのですが、上手くいきません。親フォームから表示させた、サブフォームをそのサブフォーム自身から非表示にしたいのですが、ご回答下さいました方法で出来るものなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
No.1 で
「メインフォームのサブフォーム以外のコントロールにフォーカスを移動させてから、
Visible を False にします。」
と回答したしたが、この文章をもう一度よく読んで、
> Private Sub subClose_Click()
> Forms!MainForm.subFormA.SetFocus
> Me.Visible = False
> コントロールがフォーカスを取得しているときは、コントロールを非表示にできません
このコードとエラーメッセージの意味を理解すれば、
うまくいかない原因は分かると思います。
解決できました。時間がかかりましたが、理解することも出来たと思っています。
まだまだ未知の領域があります。また質問させて頂きます際は、宜しくお願いします。
今回はありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 親フォームから表示させた、サブフォームをそのサブフォーム自身から非表示にしたいのですが、ご回答下さいました方法で出来るものなのでしょうか?
当方で簡単なサンプルを作成して実験してみましたが、問題なくできました。
下記の情報を補足してください。
現状のメインフォームに記述してあるサブフォーム非表示のコード。
今回、サブフォームに記述したうまく行かないサブフォーム非表示のコード。
また、そのコードでどのようにうまく行かないのかの詳細。
エラーが出るなら、どのコードでどのようなエラーメッセージがでるのか。
この回答への補足
ありがとうございます。
親フォーム:MainForm
サブフォーム名:subFormA
Open時に
Private Sub SubOpen_Click()
Me.Parent.subFormA.Form.Visible = True
End Sub
サブフォーム上のCloseに
Private Sub subClose_Click()
Forms!MainForm.subFormA.SetFocus
Me.Visible = False
です。
エラーメッセージは
「実行時エラー "2165"
コントロールがフォーカスを取得しているときは、コントロールを非表示にできません」
Access2013です。
ディバックに > Me.Visible = False の部分が指摘されている様です。
宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Instagram インスタストーリー 非表示にされた 1 2022/09/02 22:16
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSで条件によってサブフォームを非表示に
その他(ソフトウェア)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
Accessのトグルボタンでサブフォームの表示・非表示を制御したい
Microsoft ASP
-
-
4
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
5
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
6
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
7
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
8
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
9
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
10
Access2010でサブフォームのフレームを非表示にする方法
Visual Basic(VBA)
-
11
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
12
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
13
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
14
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
15
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
16
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
17
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
18
access サブフォームにリストを表示させたいが一件しかレコードが表示されない
Access(アクセス)
-
19
ACCSESS2013VBA フォームのレコードソースを変更する
その他(データベース)
-
20
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
サブフォームに変数を代入し、R...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
【ACCESS2000】サブフォームの更新
-
サブフォームの左からの値を取...
-
Access メインフォーム サブフ...
-
ACCESS2000で、エラーの理由が...
-
サブフォーム形式にすると選択...
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
アクセス2003のサブフォームの...
-
親フォームからサブフォームの...
-
ACCESSにて
-
サブフォームの表示の種類をV...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
アクセスでエラー・・・
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
ACCESSにて
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
access フォーム上で複数行の...
おすすめ情報