
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>使用済みの感光体ユニットは回収していますか?
回収していますよ。
http://www.epson.jp/recycle/hikitori/
---
本サービスの対象製品および進呈されるポイントは、以下のとおりです。
その他消耗品
・感光体
・廃トナーボックス
・メンテナンスタンク
・メンテナンスカートリッジ
→5点
---
あらかじめMyEPSONにユーザー登録をして、
MyEPSONから申し込めば宅配業者が引き取りに来ます。
EpsonDirectで使えるポイント還元か
エプソン指定の環境団体に寄付かを選べます。
カートリッジなら50点、感光体は5点還元みたいですね。
ベルマーク活動では
「回収するもののベルマーク得点にはならない」ところを見ると、
感光体は、トナーカートリッジのように再利用できる部分が少なく、
回収にかかわる環境負荷が高いのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
リサイクル品なら必ず箱の中に回収に関しての書類があると思いますが・・・
純正品でも普通はブツと一緒にあると思います。
やはり購入した所に聞くのが手っ取り早いと思います。
No.2
- 回答日時:
感光体ユニットを購入した店に引き取ってもらいましょう。
私の場合、トナーや感光体ユニットなどの消耗品はいつも同じ店(事務器屋さん)から購入しており、次回消耗品を配達してもらうときに引き取ってもらっています。
当然無料です。
No.1
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
エプソンは専門外ですけど、常識的にはトナーカートリッジも感光体ユニットも回収しています。
しない理由がないといってもいいでしょう。
ちなみに、以下のページの下の方に記載があります。
http://www.epson.jp/recycle/hikitori/
このページは、法人用のページとなっていますけど、サービス対象者のところに「個人」と記載しておりますので、心配しなくてよいでしょう。
ただし、「大量に」とありますので、その辺りがネックかも。
事前に断っておく必要はあるかも知れませんけど、送料を元払で回収センターに送ってしまうという手もあります。
お客様センターに相談すれば「着払いでいいです」といってくれるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訪問業者から牛乳の試供品を受...
-
今日オナホをゴミ捨て場に捨て...
-
アダルトグッズの捨て方につい...
-
至急。パソコンモニターのデー...
-
競馬が恐ろしく下手になったの...
-
ケーズデンキのインク回収割引...
-
ネジで組まれていない家具の解体
-
宅配牛乳の試供品のビンの返し方
-
ごみ収集車のお仕事をされてい...
-
割れた瓶
-
入金日から支払日を自動的に計...
-
マザーボードなどパソコン部品...
-
クレジットカード会社と消費者...
-
パソコンはどうやって捨てれば...
-
This HDD was erased!! please ...
-
壊れたPCパーツ基盤リサイクル...
-
怖いメールが来ました!!
-
リサイクルマークのないモバイ...
-
ヤマダ電機で
-
ジーパンを燃えるゴミに出す場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーズデンキのインク回収割引...
-
今日オナホをゴミ捨て場に捨て...
-
訪問業者から牛乳の試供品を受...
-
アダルトグッズの捨て方につい...
-
粗大ゴミが持ち去られて返却さ...
-
競馬が恐ろしく下手になったの...
-
至急。パソコンモニターのデー...
-
宅配牛乳の試供品のビンの返し方
-
底辺労働、という若い人が最近...
-
ネジで組まれていない家具の解体
-
世にも奇妙な物語の解説
-
現在大学4年生です。 もうすぐ...
-
廃墟で疑問なんですが、なぜ残...
-
去年7月、8月に古着を回収する...
-
ごみ収集車のお仕事をされてい...
-
マザーボードなどパソコン部品...
-
家庭の庭でとった草や伐採した...
-
ちり紙交換車を呼ぶ方法
-
パソコンのプリンターの使用済...
-
札幌市で乾電池を回収してくれる所
おすすめ情報