dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みの自由研究でソーラーラジコンカーを制作しています。使わなくなったラジコンを分解して作っているのですが、元のラジコン本体には単3電池4本が直列で接続されていました。
このラジコンカーを駆動させるには、どのくらいのソーラーパネルが必要になるのでしょうか。コントラーラー側の電源も太陽電池にしたいのですが、単3電池2本直列です。ボルトとアンペアの関係がよく解らないので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

単3電池の供給できる電圧と電流を概算してみましょうか?。


経験的に1.5Vで1Aは要るでしょうかねえ。
つまり、予想で大体6Vで1Aは要る訳です。
コレをまかなえる太陽電池を秋月電子通商で探してみましょう。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/csolar1/

おやおや有りません。
しょうがないですが、とりあえずW(電力)だけでも大きさを考えると、
6W以上で余裕を考えて8W級を考えて見ます。
4W級で180*222*3が有りました、つまりこれの2倍です。
おそらく最低でも360*222の寸法が必要です。
コレではたぶん、モーターを起動できません、普通 起動電流に数倍の電流が必要です。
回路で工夫しないと、コレの5倍は必要です。
    • good
    • 0

そのラジコンが、数千円以下の玩具に近いものなら


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05359/
これを3枚以上並列にすると、晴天時に走らせる事が出来ると思います。
木陰に入ったり、太陽が雲に隠れると止まります。

x万円するような本格的なものなら、
10枚以上並列接続してください。
木陰などで止まるのは共通です。

実用的にしたいなら、電池をニッケル水素電池に変更して、家庭用の電源で充電し、
太陽電池でアシストさせて、1回の走行時間を延ばすのが良いかと思います。

コントローラ側は、ニッケル水素電池に変更すれば、太陽電池でのアシストは不要だと思いますが、
どうしてもやりたいなら、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04180/
これを、2枚直列にする。

各々逆流防止ダイオードを接続するのを忘れずに。
    • good
    • 1

たぶんモーターは少なくとも1Aくらいは流すと思われるので


6Vの2Wパネル(180mm x 130mm)を3枚(並列)搭載して、強い光を当てる必要があります。
もしかしたらこれでも足りないかもしれません。
できればギア比も変えて低速・高トルクにしたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

まず、元の状態で乾電池で動かした場合、どれだけ電流が流れているか調べてください。


これを確認可能なのは質問者だけです。

単三4本直列だったら6Vで、それに応じたソーラーパネルを用意してください。

おそらくラジコン用の車だと搭載できる面積のパネルではパワー不足でまともに動かない結果になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!