dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モーター(線が2本生えていて、電池につなぐ奴)を
コンセントを差し込むと動くようにしたいのですが
どうしたらよいですか?

何が必要で、ホームセンターに売ってますか?

A 回答 (4件)

#1の方の方法でも合っているとは思われますが


オムロンや松下、和泉電気などで出している
「スイッチングパワーサプライ」と言うものでもOKかと。

乾電池はDCですから、コンセント(AC)にする為の
変換器が必要でして
そのまま変圧してしまうとモーターは破損します。
変圧器の場合、DC-ACへの変換がされているか
チェックしてみてください。

今まで使っていた乾電池の電圧と同じ電圧へ変換する
パワーサプライはあると思います。

価格はアンペア数が少なければ
2~3000円でも売っているかと。

それに加えて、#1の方と同様に電線が必要となります。
できればコンセント付きの反対側が何も処理されていない
コードを購入するのがお薦めです。
それは100円前後で売っているところもありますので。
    • good
    • 0

何かのおもちゃなどのモーターを動かしたいのでしょうか?



 もしそうで有ればそのおもちゃの電池の数を確認してみてください。
 もし二本であればだいたい(一本1.5Vですので)3Vですから3Vのアダプターを用意してそれで動かしてみたらいいと思います。
 当然アダプターの差し込みの雌側はいりますからそれを電気屋さんなどで購入して見てください。

 アダプターの電圧は物によって違いますが一番安い物を買えばだいたいいけます(高いと充電用などで使えるので結構電圧が高い) そのために回転を制御している物で有ればかなり回転数が早くなると思いますのでご注意ください。
 プラスマイナスを間違えないように。
    • good
    • 0

>電池につなぐ奴



DC駆動型のようなので、トランスだけでは動きません。
整流回路を追加する必要があります。


ACアダプターの出力電圧・定格電流とモーターの出力電圧は一致・消費電流が定格電流以下の物。
もしくは同じく、スイッチング電源が必要です。

モーターの電圧・消費電流値を教えてください。
    • good
    • 0

変圧器が必要です。



100V をモーターの必要電圧に変換する機械です。
ホームセンターに売っています。
金額はいろいろです。

それさえあれば、あとは電線だけですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!