
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本、問題ないと思います。
SPを解約するとキャリアメールが使えません。
SPを残したままだと、スマホの不用意なパケット通信で「パケ死」の危険性があります。
よく仕組みを理解して設定が確かであれば、タイプXiにねんのみで運用することは可能です。
私はキャリアメールが必要なので、たいぷXiにねんとi+spモードのみで運用しています。ただパケ死を警戒してガラケーのみで利用しています。
スマホにはMVNO契約してそちらでデータ通信とメールで2台持ち運用にしています。
Eurekaさん、kks_no_genさん、お早いアドバイスありがとうございます、一括0円で購入 したので、残金はありません、
Gメールを使用してますので、SPモードを解約しても大丈夫ですね、むしろパケ死のことを考えるとSPモードは必ず解約ですね、今月中に電話してみます、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
可能ですが、注意事項が1点だけ。
パケットのフラット定額を解約すると、月々サポートが適用されなくなります。たとえば、前回の端末購入時に、割賦代金が月々3000円で、月々サポートが2000円ついている場合、端末の実質負担は月額1000円ですが.、データSパックを解約すると月々サポートが終了し、端末支払い額が月々3000円に3倍増となりますので、ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
端末代の割賦残債がある場合はそうやって切り詰めても思うほど負担が減らない可能性も。
考え方としては問題ないのですけれど。
なお、タイプXi系のプランは9月になると申し込めなくなりますのでご注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月々15万円を積み立て投資を行...
-
eSIMというものを最近知りまし...
-
ドコモ 端末を2台同時に分割で...
-
ドコモ[月々サポート]は端末代...
-
ドコモショップでガラケー購入...
-
mac book air でパワーポイント...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
通話中であることがスマホの相...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
携帯電話の通話料について
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
ドコモのフォトパネルを解約し...
-
ドコモ バリューコース契約後...
-
通話中に切れるんです。
-
スマホに変えて080の電話番号っ...
-
PHS 631Sのリセットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機種変更した携帯を戻したい
-
ドコモガラケー新規契約
-
ドコモのカケホーダイプランの...
-
月々のお金の収支は、自分で把...
-
ドコモの携帯料金(端末代金)...
-
携帯電話料金
-
らくらくスマートホンをらくら...
-
ドコモのスマホをガラケーに戻...
-
ドコモスマホ→Iphon 乗り換え...
-
docomoスマートフォンSH-07Eに...
-
docomo Xi契約からFOMA契約
-
モバイルルーターの賢い使い方...
-
iPhone12の携帯代はいくらです...
-
スマホドコモを契約したのが2...
-
ドコモ スマホ契約変更
-
月々サポートが終了したら
-
端末代金は一括払いと分割払い...
-
携帯月々サポート終了
-
イーオンの支払いについて
-
50歳手前のおじさんですが、ス...
おすすめ情報