dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前までは携帯代が6000円だったのですが今月に入ってから7000円になってなんでだろう?って思ってます。そういえばメールの受信が多い、私の携帯は3ギガで低速になるようにしてるんですが低速化になっても動画を開き多少の読み込みがあってもそれを無視して読み込んでいれば再生されます。それを繰り返しているから料金が上がったのでしょうか。どなたか分かる方教えてくださいお願いします。

質問者からの補足コメント

  • いわれてみれば買ってから2年経ってました(^^;
    これは機種変?や買い替え?などを行った方がまた安く済むんでしょうか?またそうなった場合携帯屋に行って買い替え?もしくは機種変したいんですがって言えば大丈夫ですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/07 05:48

A 回答 (4件)

明細を見れば一発で解決する問題です



逆に言えば質問者さんの明細を見る事が出来ない

赤の他人が集まるココでは

質問するだけ無駄という話です

明細を見る事が出来ないなら

最寄りのdocomoショップで

「直近、3ヶ月分の明細を下さい」

と相談してください

月別の明細を紙で渡してくれるか

タブレット画面で確認させてくれます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね!1度ショップに行ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/10 14:49

>これは機種変?や買い替え?などを行った方がまた安く済むんでしょうか?


月々サポートなどの割引き額が端末によって違うので、機種変更で安くなるとは限らないです。
支払いのシミュレーションできますから、試してみると良いかも知れません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/

速度やキャリアにこだわらないなら、格安SIMでの運用も考えると良いとは思います。
docomoの保証があるなら、故意に水没させて保証で交換修理して直ぐに変更する強者もいます。
違約金を払っても端末代を考えればその方が安上がり、ということです。
    • good
    • 0

2年縛りが終わった、ということはないですか?


月々サポートがなくなると高くなる人がいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

明細見てみればわかるのではないでしょうか?


低速になっていたのならば、課金を自分からしなければいけないので最後の可能性は恐らくないと思います。
au光で働いていたものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!