
検索してもなかなかわからなかったので質問します。
Windows8.1のフォトアプリを起動するとPC内のすべてのフォルダが表示されます。画像ファイルがあるものもないものもです。
煩雑なので、画像ファイルがなかったり、特にフォトアプリで見たいと思わないような小さな画像ファイル(自分で作ったバナーとか)などは表示しないようにしたいと思うのですが、やり方がわかりません。
Windows8の場合は、設定で非表示にできたりするようですが、この機能はもしかしたら8.1にはないのでしょうか?なかったら諦めるしかないと思っていますがなんとも釈然としません。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あきらめるしかないかも。
そこまで詳細な設定はできない感じです。Windows 8 / 8.1の「フォト」に写真を追加する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
Windows 8の「フォト」で写真やビデオの表示元の表示/非表示を設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
Windows のフォト アプリのヘルプ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/pho …
「ファイルとフォルダーを整理する」の項目を見ると
ファイルとフォルダーを操作する方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/fil …
細かい設定をしたいなら「エクスプローラー」を使ってね。ってことみたいです。
さっそくありがとうございます。
上から2つ目、3つ目のリンクは見ていました。書いておけばよかったですね。お手間をおかけしました。
一番下のリンクも見ましたが、どうしたらいいのかよくわかりませんでした…
おっしゃるようにあきらめたほうがいいかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
イラレで文字設定ボックスが表...
-
今後、このダイアログボックス...
-
gimp2.6で座標指定して直線を引く
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
ファイル検索ソフト「Locate32」
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
windows11におけるファイルの並...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
inddという拡張子ファイルを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
秀丸の行番号について
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
Accessのインポート時にコード...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
秀丸エディタでコメント行に色...
-
テキストファイルをPDFでひらい...
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
irvineが思い通りに扱えない。
-
Word2013を開いたときに、英数...
おすすめ情報