重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検索してもなかなかわからなかったので質問します。

Windows8.1のフォトアプリを起動するとPC内のすべてのフォルダが表示されます。画像ファイルがあるものもないものもです。

煩雑なので、画像ファイルがなかったり、特にフォトアプリで見たいと思わないような小さな画像ファイル(自分で作ったバナーとか)などは表示しないようにしたいと思うのですが、やり方がわかりません。

Windows8の場合は、設定で非表示にできたりするようですが、この機能はもしかしたら8.1にはないのでしょうか?なかったら諦めるしかないと思っていますがなんとも釈然としません。。。

A 回答 (1件)

あきらめるしかないかも。

そこまで詳細な設定はできない感じです。

Windows 8 / 8.1の「フォト」に写真を追加する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
Windows 8の「フォト」で写真やビデオの表示元の表示/非表示を設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
Windows のフォト アプリのヘルプ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/pho …

「ファイルとフォルダーを整理する」の項目を見ると

ファイルとフォルダーを操作する方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/fil …

細かい設定をしたいなら「エクスプローラー」を使ってね。ってことみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

上から2つ目、3つ目のリンクは見ていました。書いておけばよかったですね。お手間をおかけしました。
一番下のリンクも見ましたが、どうしたらいいのかよくわかりませんでした…

おっしゃるようにあきらめたほうがいいかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/27 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!