
No.2
- 回答日時:
移動ではなくて、新規ユーザーにコピーして動作確認後に旧ユーザーのファイルを削除する方法がベターです。
なお、自分で作成したデータは上記の方法で可能ですが、インストールしたプログラムは新規インストールするほうがベターです。
---
「別ユーザーへファイルを移動したい」という質問の目的が、
旧ユーザーの環境(システムフォルダ)を丸ごと新規ユーザーに変更したい、ということなのであれば、プロファイル変更のほうがいいと思います。
つまり、ユーザーフォルダ名の変更であれば、別の質問として投稿するほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
>新規ユーザーアカウントを作った
>共有しかでてきません
>移動はできないのでしょうか
Windows8/ 8.1のアカウントはMicrosoftアカウントとローカルアカウントがあります。(ローカルアカウントでは権限がない)
Windows8/ 8.1でMicrosoftアカウントを新規に作成するには(1)パソコンのセットアップ時に作成する方法(2)、WindowsストアアプリなどのMicrosoftが提供するサービス利用時に作成する方法(3)「PC設定の変更」画面から作成する方法
「PC設定の変更」画面から作成する方法(アカウントを作ったとはこの方法ですか?)
チャーム「設定」「PC設定の変更」「アカウント」「その他のアカウント」「アカウントを追加する」「このユーザーのサインイン方法」「メールアドレスの新規登録」「Microsoftアカウントの作成」項目に必要事項入力(「姓」「名」はローマ字がよいかも。「メールアドレス」は、新規のメールアドレス入力or すでに持っているメールアドレスを使用する場合は、下部の「普段使っているメールを使う」)「次へ」「セキュリティ情報の追加」項目に必要事項を入力「次へ」「コミュニケーション設定」白ボックスに表示の文字列を入力「次へ」「ユーザーの追加」表示、新規作成ユーザー名とメールアドレスが表示されていることを確認「完了」
(ローカルアカウントからMicrosoftアカウントに切り替える場合、Microsoftアカウントに関連付けることで、PC設定やマイドキュメント内のファイルなどをそのまま引き継いで使用することができます)
参考URL
(Microsoft アカウントでサインインすると、Windows ストアからアプリを入手したり、無料のクラウドストレージ「OneDrive」を使ってすべての重要なデータやファイルをバックアップしたりできるほか、デバイス、写真、友だち、ゲーム、設定、音楽など、すべてのお気に入りを最新に保つことができます)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/mic …
Microsoft アカウントを取得→次のステップ
Microsoft アカウントは、無料のオンラインストレージ「OneDrive」、Windows ストアのアプリ、その他の Microsoft の製品とサービスを利用するための鍵であり、デバイスとアカウントを簡単に関連付けます。手順は、Microsoft アカウントで PC にサインインするだけ。
Microsoft アカウントを使うと、クラウドの OneDrive ファイル ストレージを無料で使用できます。ストレージにドキュメントや写真を保存して、表示したり、共有することができます。Microsoft アカウントによって PC と 「OneDrive」 がリンクされ、ファイルにアクセスできます。
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトMozilla Thunderbirdの全データ移行の方法 3 2022/05/04 12:42
- Android(アンドロイド) スマホ(iPhone)のデータ移動に付いて。 2 2022/06/18 15:09
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを新調したのですが
-
Microsoft アカウント勝手にサ...
-
PC起動時に最初に出るロック画...
-
Microsoftアカウントのアドレス
-
Entourage2004で、メール作成時...
-
Windows10sモードについて この...
-
HttpMailが使えない!
-
pcに電源→立ち上がる際に表示...
-
Win8 インストール
-
マイクロソフトアカウントから...
-
マインスイーパのハイスコアが...
-
アウトルックのメールアドレス
-
outlookで、ホットメールのアカ...
-
Windows10 パスワード忘れまし...
-
ログイン画面が表示されません
-
システム回復で破損?
-
Ichatのチャットルームとwindow...
-
PCをリカバリしたので、以前使...
-
Win8.1の初期設定のアカウント失敗
-
MSN messenger for Macを使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft アカウント勝手にサ...
-
自宅にパソコンを購入したので...
-
ビルトインと後で作成のAdminユ...
-
Microsoft Windowsアカウントに...
-
Windows10 アカウント名の変更...
-
Windows10sモードについて この...
-
microsoftアカウントとhotmail...
-
Windows10 PC を「ローカルアカ...
-
PCを起動させた後でPWを要求さ...
-
WinXP 起動時のアカウントロッ...
-
ウィンドウズ11デスクトップパ...
-
Windows10 で突然「ユーザーを...
-
.macアカウントの有料化について
-
頻繁にマイクロソフト・アカウ...
-
AppleのMacでApple IDが、iClou...
-
スカイプアカウント名、変更す...
-
Windows 10 Sモード解除時のMic...
-
android studioファイルのユー...
-
Microsoftアカウントとローカル...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報