dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前に眼科に行ってみてもらったところ、
右目は視力1.5、
左目は視力0.2・乱視・ドライアイで、コンタクトは絶対禁止といわれました。

そろそろメガネを購入しようと思うのですが、
眼鏡市場や愛眼などのレンズとセットで¥2万とかの物でも
レンズは自分に合ったヤツにできるのでしょうか?
それとも、フレーム・レンズを個別に買う必要があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

メガネやさんでは、お客様に合ったメガネを作ってくれます。


右目が1.5なら右は度の入らないもの、左目用には、0.2の視力がハッキリ見える程度の度数と乱視をミックスさせたレンズを作ってくれるでしょう。
フレームとレンズを別々に必要になるのは、視力がいちじるしく悪い人用で、特殊なレンズが必要となる場合です。
0.02や0.03などの視力の場合です。
セットもので気に入ったのがあれば、それで十分に作れますよ。
フレームの気に入ったのがなければ、レンズ、フレームを別々に購入するのも良いでしょう。
また、眼科で処方箋など作ってもらうと、メガネやさんに見せれば、より自分にあったメガネが作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

左目は、「傷だらけなのできつい乱視はどうしようもない」と言われてますので
通常のセット売りでは不可と思ってましたので安心しました。
主に運転の時に使うつもりなので車内に置きっぱ予定ですので
あまり高いのもなぁ、というのもあり、気になってました。

とりあえず次の休みに眼科に行ってから眼鏡屋に行ってみます。

お礼日時:2014/08/30 21:14

こんばんは



先ずは眼科で処方箋を出してもらってください
左右の度がちょっと離れていますので
眼鏡店の検眼ではない方がいいです

その時にできるだけ左右の度が離れないように話してみてください
其れを持っていけばセットの2万円とかの眼鏡でもできます

出来ますが
レンズ厚くならない方がよければ(左目)
追加料金を出して屈折率の高い物にした方がいいです
屈折率が1.6とかのものが標準であれば
1.74のものの方が薄くできます
あとは設計の方で薄くしましょう
予算が許せば片面非球面レンズのものにしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

最近また少し視力下がったような気がしますので、
次の休みに眼科行って処方箋をだしてもらおうと思います。
前回眼科で「左を矯正1.0くらいで右は度無しがいいのでは?」と言われました。
レンズの厚みはいまいちピンとこないのですが、そこまで差があるのですか・・・
予算的には妥当な金額はわかりませんが、4~5万までです

お礼日時:2014/08/30 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!