アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9/1世界まる見え 無実の罪で刑務所に入った人の話を教えてください。

一番肝心なところを聞き漏らしました。
なぜあの弁護士は、無実の罪の人が刑務所に入っていることを知りながら、
それを公表できなかったのでしょうか?
後半部分では「弁護士業務の規則の為」という大まかなことはわかりましたが、具体的に説明をおねがいします。

A 回答 (1件)

無実の人の弁護士Aと真犯人の弁護士BとCがいます。



1.弁護士Aは共犯者から、真犯人が誰かを聞かされる。
2.弁護士Aは弁護士B/Cの二人に共犯者の供述の確認をする。
3.真犯人は弁護士B/Cに罪は認めるが、罪状を軽くするため公表は拒否するといわれる。
4.この時点で弁護士B/Cに知りえた被弁護人の不利になる事実の公表ができなくなる。
5.弁護人B/Cは弁護人Aに公表しないことを約束させたうえで事実を伝える。
6.無実の人が死刑宣告された場合にだけ、規則を破って公表することに決めたが、無期懲役になって公表せず
7.真犯人が死刑(これ以上の刑は存在しない)なら公表しようと決める
8.真犯人の刑は死刑とされたが、控訴して無期懲役となる。
9.真犯人が死亡しないと公表できなくなった。

この回答への補足

ベストアンサーにします。

補足日時:2014/09/17 07:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mshr1962さん
ご回答ありがとうございます。

なんかややこしいですね。

お礼日時:2014/09/10 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!